「野口製麺所@東村山」で 朝採り竹の子うどん
所用で青梅まで出かけた帰り道。そういえば東村山を通るよなぁと、ちょっと寄り道。
なんと6年ぶりの「野口製麺所」。何度か書いているけれど「武蔵野うどん」の聖地 東村山にあって、素晴らしく旨い「讃岐うどん」を食べさせてくれる名店だ。
ちょうどお昼という時間ではあるけれど、雨でもあり時節柄でもあり、先客は無し。食べ終わる頃に後客一組。
最初は「しょうゆうどん」か「ぶっかけ」にしようと思っていたのだけど、朝採り竹の子うどんが旬だというので、それをお願いすることにした。
茹で上がりを待つ間に、まずはこちらを。この店の定番でもある「おでん」と「天ぷら」ね。セルフで取って精算時にで自己申告する方式。本場讃岐っぽいでしょう。
「おでん @100円」。「チビ太のおでん」みたいなヤツと「牛スジ」。ダシがよく染みていて旨い。
「天ぷら」の方は「カボチャとナス。これらを肴にビールといきたいところだけど我慢ガマン。
「朝採り竹の子うどん(中 300g) 920円」
思ったよりずっと竹の子の量が多くてビックリ。この竹の子、軽く下味が付いているらしくやたら旨い。そしてサクサクとホクホクの中間のような歯触りが素晴らしい。
そうして、いりこの出汁がまた旨い。関東風にわずかに塩が強めなのかも知れないが、私的にはドンピシャ。
うどんだけが、今日はややヤワメ? ツルツル感はいいのたけど讃岐特有のコシが弱めに感じた。
ともあれ、どれも美味しく頂いてご馳走様でした。お土産に讃岐と地粉の生麺をそれぞれ買って帰ることにいたしましょう・・・。
◆野口製麺所
http://www.udon-noguchi.com/
東村山市野口町4-46-1
11:00-15:30 土日夜の部 18:00-20:30 月曜休
| 固定リンク | 0
最近のコメント