「大衆割烹 三州屋 飯田橋店」の あれこれ
今回もまた以前食べたけどUPしていなかった「いつか食べた(呑んだ)シリーズ」。
飯田橋の駅近で居酒屋または大衆酒場と言えばココみたいな有名店「大衆割烹 三州屋(さんしゅうや)飯田橋店」。安くてボリュームがあって旨い。これぞ大衆酒場みたいな店なのですよ。神田や新橋など都内に8店舗ほどある。
では、これまで食べたメニューのいくつかを載せておきますね。
「刺身の盛り合わせ 1,000円/一人前」
ウーロンハイを頼んでおいて、まずはこれ。切り身が一般の店より厚いのが判りますかね。
「とり豆腐 500円」
三州屋と言えばこれ、みたいな逸品。鶏ダシの素晴らしいスープに絹ごしの豆腐が良く合う。殆どの客が頼む定番中の定番。
「銀むつの照り焼き 850円」
これもまた私が必ず頼む品で、この店の照り焼きはどれも素晴らしい。
「さんま塩焼き 800円?」
もちろん塩焼きだって旨い。火の入り加減が抜群なのですね。
「まぐろ茶漬け 750円」
そうして忘れちゃ行けないのが、この店の〆で必ず頼むお茶漬け類。
「さけ茶漬け 700円」
他に梅茶漬けや海苔茶漬けもあって、どれも旨い。
どのメニューも大衆酒場なりのお値段とボリュームで文句無し。緊急事態が解けたら、すぐにでも訪問したいお店の一つなのです。
◆三州屋(さんしゅうや)飯田橋店
新宿区下宮比町1-7 最寄駅:飯田橋
11:30-14:30 16:30-22:30 日曜休
| 固定リンク | 0
最近のコメント