« 「旬香亭(しゅんこうてい)@目白」で ランチ・ロースかつ | トップページ | 楽ナビ MRZ009 の有償全データ更新(2019/11ver) »

2019.11.29

2019 SJフォレスターの冬支度

 早いもので 2013年の納車以来7回目の冬を迎える。今年一番の冷え込みとか言っていたが、良く晴れた朝。

181201_4winter01

 というわけで、いつもの「タイヤ館 目白店」。例年と変わらぬ時期のタイヤ交換となった。

181201_4winter02

 「ダンロップ WINTER MAXX SJ8 225/60 R17」
 タイヤ交換 3,080円+センターフィット 880円=3,960円(4本税込)

191129wheel

 何故晴れの日にやりたかったかというと、この作業。夏タイヤのホイールにこびりついた汚れやブレーキダストを落とすべく、専用の洗剤で洗浄してやりたかったのです。

 ブレーキダストが付着していると強く紫色になるはずの洗剤も、毎年ちゃんとやっているとそれほどでもないのが判る。5年ほども放置して初めて裏側を洗浄した時はディープパープルに染まったものだ。自然とハイウェイスターを口ずさんでいた(^^;

 そうそう、ワイパーも冬用へと換装。さらに「折りたたみスコップ」と「スグラ」を積み込んで冬支度完了。

 いつものことだけど、交換タイヤをラゲッジルームへ積み込み、戻ってから被交換タイヤを下ろして、いつもの場所に積み上げるという作業が腰痛持ちのおっさんには本当にツライ。終わると腰から背中にかけてバリバリ。腕は腕で筋肉痛。

 ま、これで安心して家内の里でも厳冬期の雪国でも、どこへでも出かけられるというものです。

▽メモ:交換時総走行距離 65,794km
 夏タイヤの累積走行距離 28,621km (2016/3~4シーズン)
 冬タイヤの累積走行距離 10,476km (2017/11~2シーズン)

 夏タイヤ&ホイール 22.5kg
 冬タイヤ&ホイール 24.3kg

| |

« 「旬香亭(しゅんこうてい)@目白」で ランチ・ロースかつ | トップページ | 楽ナビ MRZ009 の有償全データ更新(2019/11ver) »