「勝本(かつもと)@水道橋」で 中華そば
16時という中途半端な時間の遅い昼食は、通し営業をしてくれている有り難い店の一つ「勝本@水道橋」へ。お昼時は大行列のこの店も時間帯さえ外せば空いている。
久しぶりなので、この店で一番スタンダードな中華そばを券売機でボチッ。
スタッフもお昼時より少ないようで、厨房3名のフロア1名という体制。空いていることもあって提供も早い。
「中華そば 730円」
キザミねぎに焦げ茶色で細目のメンマ、豚の肩ロースとバラ肉?のチャーシュー。中央のナルトが嬉しい。
鶏と豚に煮干しが香る醤油ベースの清湯スープが旨い。スープが熱々なのは表面に脂の層ができているから。
浅草開化楼製の中細ストレート麺がこの旨いスープを良く持ち上げる。ふうふう言いながら食べ進み、完食の全汁。
そう、こんな「中華そば」を突然無性に食べたくなったりするのですよ。
チャーシューもメンマも美味しくて、今どきこのクォリティーでこの値段なら文句はない。もっと頻繁に見なくては。そう思わされる一杯なのでした。
◆勝本 (かつもと)
千代田区三崎町2-15-5 最寄駅:水道橋
11:00-22:30 日曜休 2015.3.14オープン
| 固定リンク | 0
最近のコメント