「Kaeru(カエル)@中野」で ゼンマシ
体育の日。台風がなければ行きたいところがあったのだけど、中野でポン。
中野における二郎インスパイヤの雄「Kaeru(カエル)」。その後「大」とか「豚山」が出来たけど、私的にはこの店こそが大の推し麺。
何度か書いているけど、根っこは「堀切二郎(現 大)」系の「ぽっぽっ屋」系。ちゃんと自分の店で炊き出している店なのですね。ずっとご主人一人でオペレーションしているのも凄い。
「ラーメン 730円?」
久しぶりに生玉子抜きのゼンマシにして貰った。ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラにキザミタマネギね。
真上からだと全くボリュームが伝わらないので、斜め上からの画像も。結構凶悪でしょう(^^;
浅草開化楼製の極太麺は、ゴワっとするほど硬い食感。ボキボキ感と言う人もいるくらいだ。最初はある程度ヤサイを食べ進んだところで天地返し。
この極太の縮れ麺が、甘辛く旨いスープをよく持ち上げるのですね。
出す直前に湯気で温められたバラ肉ロールのチャーシューはトロトロ。これをシンナリしたヤサイと極太麺と一緒に頬張ると、この店へきて良かったと。
文句なし。完食の八割汁でご馳走様でした。
◆らーめん Kaeru (カエル)
中野区中野5-56-15 最寄駅:中野
11:00-15:00 18:00-23:00
日曜休 2009.9.27オープン
| 固定リンク | 0
最近のコメント