« 新店「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 飯田橋店」 | トップページ | 「なりくら@高田馬場」で ロースかつのランチ »

2019.10.17

新店「ただいま変身中@中野」で 牡蛎ラーメン

 本日、中野ラーメンストリートにオープンした牡蛎出汁がメインのラーメン店。元お好み焼きの「登仁角(とにかく)」があった場所。

191017tadahen01

 ラーメン店としては変わった名前、「ただいま変身中」だそうだ。だから大きく "Transforming Now!" と壁に書かれているのか。

  先日書いたように お店の人によると大阪にある鯛出汁ラーメンの「抱きしめ鯛」という店の東京進出3号店?だそうだ。(「鯛塩そば 縁@板橋 」「君に会い鯛@東武練馬」が同系列らしい) 14年間フレンチを学んだシェフが作るラーメンだとも。

191017tadahen02 191017tadahen03

 19時少し過ぎという時間に着いてみると八割ほどの入り。私が最近ラーメン方面にアンテナを張っていないせいかもしれないが、事前情報は殆ど無かったと思うし、派手な花輪などなく生花が一基だけと地味なオープンに見えるけど、結構入っている印象。
 牡蛎出汁がメインだというので、券売機で牡蛎ラーメンの食券を買って着席。

 ピカピカで広めの厨房。奥には麺茹で機。割りと小さ目な寸胴が手前側にあるのが目を惹く。見える範囲では判らないが、どこかに大きな寸胴でもあって こちらに小分けでもしているのだろうか。などと思っているうちに、ご提供。

191017tadahen04

 「牡蛎ラーメン 880円」
 ご覧のとおりの白湯スープは豆乳によるものだろうか。それが軽く泡立っている。ライト泡系?そんな感じだ。中央にバゲットの薄切り。その裏に青菜かな? 豚と鶏のチャーシューに牡蛎。

 まずはレンゲでスープをひと口。かなり濃い牡蛎味がドンと来る。他の魚介は鯛? 豚や鶏は使っていないのだろうか。私のバカ舌では判らない(^^ゞ
 どうやってこれほど濃い牡蛎味を出すのだろう。不思議なくらいだ。ともあれ充分旨いスープに驚かされた。

191017tadahen07_20191018004201

 牡蛎の表面にはトビコ。プリッとした印象を助けている。早速食べてみると、口の中が牡蛎味で一杯になった。でもわずかに生臭さ。これ、あまり嬉しくない。

191017tadahen06 191017tadahen08_20191018004301

 加水率低めと思われる細く白いストレート麺もいい。どちらも低温調理なのだろうか。ピンク色の薄切りチャーシューと同じく薄切り鶏チャーシュー。食感と言う意味ではもう少し厚いと嬉しい。

 なんだか「今どきの流行りを全部詰め込みました」みたいなラーメンだった。ともかくも美味しいので、近々再訪してみるつもり。今度は奮発してプレミアムな鯛×牡蛎というヤツをいってみようかなと。

 内外装ともにかなりお金がかかっていると思われるので満を持しての出店。なのだと思うけど、ラーメン店飽和状態とも思えるこの超激戦地中野、しかもラーメンストリート・・・果たして。

ただいま変身中
 https://www.instagram.com/tadahen.nakano/
 中野区中野5-53-3 最寄駅:中野
 11:30-15:00 18:00-23:00 無休らしい
 2019/10/17 11:30オープン

| |

« 新店「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 飯田橋店」 | トップページ | 「なりくら@高田馬場」で ロースかつのランチ »