« 「オリエント・スパゲティ@中野」でランチタイム | トップページ | 食べてみた「ペヤングのゴーヤMAX」 »

2019.07.30

「BARBACOA(バルバッコア)青山」でシュラスコの誕生会

 ブラジル料理シュラスコの名店「BARBACOA (バルバッコア)青山店」昨年10月ディナータイムに来て以来の訪問になる。

190730barbacoa02

 今回はお父さんの誕生日にかこつけた毎年恒例のイベント
 平日となったのは家族全員のアンドが取れるのは、この日だけだから。

190730barbacoa05 190730barbacoa06

 何度か紹介しているけれど、この店はサラダバーがものすごく充実しているのが特徴。サラダ類だけでなく「フェジョアーダ」「カレーライス」などもある。でも取り過ぎてしまわないのがコツ。でないとメインのシュラスコが入らなくなってしまう。

190730barbacoa07 190730barbacoa08

 ご覧のとおり「デザートビュッフェ」も充実している。さらに「ドリンクバー(画像無し)」まで付いて @3,600円(平日)ね。

 葉っぱものを中心に取ってきたサラダを食べているうちにシュラスコが登場。

190730barbacoa11

 毎度最初に必ず出てくるのが、この「ローストチキン」「ソーセージ」。どちらも美味しい。言えばいくつでも貰えるのだけど、これも注意。

190730barbacoa12

 メインの牛さんが来ました。左が「フラウジィニア(カイノミ)」で、右が「ペッパーステーキ」。カイノミはフィレとバラ肉の中間。人気の部位だそうだ。

190730barbacoa13 190730barbacoa14

 こちらは「豚肩ロース」「カレーライス」。カレーは美味しくて大してカラくはないのに、食べた途端にドッと汗が噴き出した。きっと香辛料が効いているのだろう。

190730barbacoa15

 そうしてお待ちかね。これぞシュラスコという「ピッカーニャ(イチボ肉)」

190730barbacoa17

 何度来て貰ったことだろう。他にも「ラムレッグ」「ランプ」等の肉も食べたのだけど「ピッカーニャ」に夢中で(^^;撮り忘れた。

190730barbacoa21 190730barbacoa22

 撮り忘れてたので、これも前回の画像(^^ゞ 鉄串に刺され遠赤外線?で炙られた肉塊が、ギャルソンによって目の前で切り取られ供される。

 右は「焼きパイナップル」ね。おばぁちゃんを含め我が家の女子たちの大好物。

190730barbacoa16
 お父さんがフラウジィニアやピッカーニャ(上の画)ばかり食べているうちに、女子たちはデザートバーで、あれやこれや。別腹だそうだ(^^;

 土日のランチは 90分縛りだけど、平日は2時間。一家全員、大満足で店を出たのでした。

BARBACOA GRILL(バルバッコアグリル)青山店
 http://barbacoa.jp/aoyama/
 渋谷区神宮前4-3-2 最寄駅:表参道

| |

« 「オリエント・スパゲティ@中野」でランチタイム | トップページ | 食べてみた「ペヤングのゴーヤMAX」 »