« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2019.07.30

「BARBACOA(バルバッコア)青山」でシュラスコの誕生会

 ブラジル料理シュラスコの名店「BARBACOA (バルバッコア)青山店」昨年10月ディナータイムに来て以来の訪問になる。

190730barbacoa02

 今回はお父さんの誕生日にかこつけた毎年恒例のイベント
 平日となったのは家族全員のアンドが取れるのは、この日だけだから。

190730barbacoa05 190730barbacoa06

 何度か紹介しているけれど、この店はサラダバーがものすごく充実しているのが特徴。サラダ類だけでなく「フェジョアーダ」「カレーライス」などもある。でも取り過ぎてしまわないのがコツ。でないとメインのシュラスコが入らなくなってしまう。

190730barbacoa07 190730barbacoa08

 ご覧のとおり「デザートビュッフェ」も充実している。さらに「ドリンクバー(画像無し)」まで付いて @3,600円(平日)ね。

 葉っぱものを中心に取ってきたサラダを食べているうちにシュラスコが登場。

190730barbacoa11

 毎度最初に必ず出てくるのが、この「ローストチキン」「ソーセージ」。どちらも美味しい。言えばいくつでも貰えるのだけど、これも注意。

190730barbacoa12

 メインの牛さんが来ました。左が「フラウジィニア(カイノミ)」で、右が「ペッパーステーキ」。カイノミはフィレとバラ肉の中間。人気の部位だそうだ。

190730barbacoa13 190730barbacoa14

 こちらは「豚肩ロース」「カレーライス」。カレーは美味しくて大してカラくはないのに、食べた途端にドッと汗が噴き出した。きっと香辛料が効いているのだろう。

190730barbacoa15

 そうしてお待ちかね。これぞシュラスコという「ピッカーニャ(イチボ肉)」

190730barbacoa17

 何度来て貰ったことだろう。他にも「ラムレッグ」「ランプ」等の肉も食べたのだけど「ピッカーニャ」に夢中で(^^;撮り忘れた。

190730barbacoa21 190730barbacoa22

 撮り忘れてたので、これも前回の画像(^^ゞ 鉄串に刺され遠赤外線?で炙られた肉塊が、ギャルソンによって目の前で切り取られ供される。

 右は「焼きパイナップル」ね。おばぁちゃんを含め我が家の女子たちの大好物。

190730barbacoa16
 お父さんがフラウジィニアやピッカーニャ(上の画)ばかり食べているうちに、女子たちはデザートバーで、あれやこれや。別腹だそうだ(^^;

 土日のランチは 90分縛りだけど、平日は2時間。一家全員、大満足で店を出たのでした。

BARBACOA GRILL(バルバッコアグリル)青山店
 http://barbacoa.jp/aoyama/
 渋谷区神宮前4-3-2 最寄駅:表参道

| |

2019.07.28

「オリエント・スパゲティ@中野」でランチタイム

 この店もまた「もっと頻繁に行くべき中野の名店の一つ」などと言いつつ、なんと1年と3ヶ月ぶりの「オリエントスパゲティ」

 家内と二人、開店間もない時間に着いてみると、先客は一組。

190728orientspa_1 190728orientspa_2

 カウンターに座ってメニューを眺め、家内は冷製を、私はいつものタラコ系を。

190728orientspa_3

 ランチタイムはミニサラダとドリンクがセット。私は生ビール。ほんの少しなのでひと口でお終い。ほぼ「ぐい呑み」サイズ? 返って火がついてしまいそう。

190728orientspa_4

 「たらこ・イカ・納豆(大盛) 1,050円」
 今日のオーダーは好物のこれ。ランチタイムだから大盛り無料。海苔の下にはイカと納豆が控えている。

190728orientspa_6


 タラコと納豆のヌルヌル、さらにイカのツルツル感が、アルデンテなスパゲッテイに、実に良く合うのですね。とにかく旨い。

190728orientspa_5

 「生シラスと農園菜野菜 純生リングイネの冷製 1,100円」
 家内が頼んだもの。スパゲッティ(リングイネ)の冷製というのにはピンとこないのだけど、少し食べさせて貰った。生シラスの風味としっとり感いい。

190728orientspa_7

 大成食品謹製の生パスタがまたいい。もちもちのリングイネ。文句なしですな。
 この麺が食べられるのは、私の知っている範囲では「とりパニ」とココだけかな?

 2人とも美味しく頂いて「ご馳走様でした」と店を出しな、店長が「8月に入ったらナポリタンをやりますよ」と声をかけてくれた。
 この店のナポリタンは本当にスペシャルなのだ。いわゆる町のケチャップ系ナポリタンも好きだけど、オリジナルソース(マリナラソースとアメリケーヌソース)で和えるナポリタンなのですね。なかなか他では食べられない逸品なのですよ。

 果たして8月のいつ頃からだろう。来週あたりには、また行ってみねばなるまい。楽しみにしていよう。

オリエント スパゲテイ orient spaghetti</
 http://www.arthur-seaton.com/orient/
 中野区新井1-23-22 最寄駅:新井薬師前 or 中野
 11:30-22:00 (ランチタイムは 15:00まで) 月休

| |

2019.07.27

「いきなりステーキ@中野」で 450gのコンボ

 2015年6月に中野店がオープンした頃は飛ぶ鳥を落とす勢いだったペッパーフードサービスの「いきなりステーキ」。最近では売上の前年割れが続いたり赤字計上したりで「いきなり失速」だとか「いきなりストップ」だなんて揶揄されているらしいけど。

190727ikiste_menu

 今日、昼食はどこにしようかとこの店の前を通り過ぎがてらふと見ると、おやっというメニューが(上の画は店内のメニューを撮ったもの)。
 ワイルドステーキ 300gとワイルドハンバーグ 150gのセットだそうだ。それは面白そうと食べて見ることにした。

190727ikiste04

 「WILSDスーパーコンボ 450g 1,890円(税抜)」
 例によってジュージューと湯気を上げながらのご提供。左の厚切りの二枚がワイルドハンバーグ 150gで、右の5枚がワイルドステーキの 300gね。

 ジュージュー音が収まり、まだ上がっている湯気をフウフウ飛ばしながら撮ったせいで、全くの湯気無し。湯気がないと旨そうに見えない?(^^;

190727ikiste05

 焼き加減を聞かれることもなく出てきたのだけど、いわゆるミディアムね。
 鉄皿の上部に添えられた「おろしポン酢」で殆どを食べたけど、いわゆる「いきステ」品質とでも言うか、例によってスジが残っていて切りにくく食べにくいワイルドステーキになっている。かといってマズイわけではなく、ボリュームなり値段なりに旨い。

190727ikiste06

 ハンバーグの方も同じミディアム。でも、こちらはスジがない分だけ食べやすい。

 コーンもキレイに食べきってご馳走様でした。さすがに 450gともなるとお腹いっぱい。午後の予定に差し支えそうなくらい。

 大中小を選べるライスとミニサラダ、スープ付きでこの値段だからCPはかなり良さそうだ。

 何はともあれ、肉を喰ったぞ的満足感は充分に味わえた。肉好きの人には一度どうぞとお奨めしておきます。

いきなりステーキ 中野店
  http://ikinaristeak.com/shopinfo/nakano/
 中野区中野5-55-13 最寄駅:中野
 11:00-23:00 ランチタイム(平日のみ) 11:00-15:00
 年中無休

| |

2019.07.26

「麺や 神笑(かぐら)@中野」で たん麺

 今日は家メシのない日。パニパニ@中野昭和新道で呑んだ後、早めの〆にと選んだのはおよそ2ヶ月ぶりの「麺や 神笑(かぐら)」。若きご主人がいるのを確認してから入店(^^;

190726kagura01

 「たん麺 780円」
 ヤサイやホウレンソウやショウガ、ニンニクなど好きな物を、あるいは全てを増せるのだけど。今回はノーマルのままで。

190726kagura02

 ご主人が鍋を振ったときの、タンメンや味噌ラーメンは実に旨い。ヤサイの甘みはもちろん、一緒に炒められたイカゲソの旨みもきっちり溶け込んだスープが、やたらと私好みなのだ。

190726kagura03

 浅草開化楼製の極太平打ち麺は麺自体が旨い。もちろんそれだけでなく、この旨いスープを良く持ち上げる。あ、野菜も一緒に頬張るの方が更にいい。

 あっという間に完食の全汁。ご馳走様でしたと店を後にした。味が染み込んだ煮玉子がついてこの値段。やっぱりもっと頻繁に食べに来るべき中野の名店なのです。

麺や 神笑(かぐら)
 中野区中野5-56-15 最寄駅:中野
 11:00-15:00 18:00-23:00
 土祝 11:00-21:00 日曜休
 旧 麺屋 星雲 2017.5.9 移転オープン

| |

食べてみた「セブンイレブンの博多豚骨ラーメン」

 これまたセブンイレブンで買ったもの。レンヂてチン(5m30s)するだけなので簡単。即食べてみた。

190725_711_03

 「博多豚骨ラーメン 464円」

190725_711_04

 思いのほか旨かった。スープもマイルド目だけど かなりいける。

190725_711_05

 極細の麺がダレてしまうのではないかと思っていたのだけど、そんなことはなく不思議な「カタ」に仕上がっている。

 閉店してしまった「長浜食堂」の代わりとまではいかないものの、酔って爆発してしまった食欲を取り敢えず なだめるのには使えそう(^o^)v

| |

2019.07.25

買ってみた2「ペヤングのゴーヤMAX」

 友人At君の FBに触発されてセブンイレブン。

190725_711_01

 「ペヤング 沖縄ゴーヤMAXやきそば(左) 」
 先日の「ペヤング ソースやきそば GIGAMAX マヨネーズMAX」に続いて買ってしまった。
 まだその「GIGAMAX」も「金粉」のヤツも食べていないというのに。ペヤングの面白そうなヤツがあると つい買ってしまう。

 増えてゆくカップ麺の在庫の数々(^^;

190725_711_02


 「謎肉祭の素」
 更に危うく手を出しそうになって思いとどまったのがこれ。日清がセブンイレブンとのコラボで出したもので、カップヌードルを2個買うと1袋付いてくるそうだ。

 ご飯にかけて食べて見たい。そう思ったのだけど、またカップめんの在庫が増えるだけなので断念(^^;

 セブンイレブンには随分とハメられてます(^^ゞ

| |

2019.07.24

「成蔵@南阿佐ヶ谷」で 東京Xの特ロース

 月曜日に初訪問したばかりの「とんかつ 成蔵」完全予約制となったけど、その予約も難しいという話しを聞いていた。でもマメにキャンセル枠を Watchしていると結構取れるのですね。(予約料 @270円)

190724narikura02

 今回も運よく夜の部で二人枠が取れてしまった。そんなわけで一度行ってみたいと言っていたSP君を伴って、わずか二日での再訪となった。

 入店時間を勘違いして45分も前に着いてみると、先客は無し。間もなくスタッフのお兄さんが注文を聞いてくれた。

190724narikura03 190724narikura04

 前回は「雪室熟成豚」のシャ豚ブリアンを食べたので、今回はロースを食べたいと思っていた。聞いてみると果たして「TOKYO X(東京エックス)」の特ロースがあったので、これを注文。更に単品メニューの「特ミルフィーユかつ」も。SP君は「岩中(SPF)豚」のシャ豚ブリアンと同じ特ミルフィーユかつを注文。

 指定された時間ちょうどに店内に入り「エビスビール 650円」を飲みつつ待つうちにご提供。

190724narikura05

「TOKYO X(東京エックス)の特ロースかつ 180g定食 4,980円」
 先日のシャ豚ブリアン(フィレ)かつと同じく低温で揚げた驚くほど白い衣のとんかつ。パン粉が粗目なのも同じ。添えられているのは豆腐(左)とお新香(ピクルス)

190724narikura06

 少し寄ってみると、わずかに隙間から見える肉のロゼ色が期待値を上げてくれますね。

190724narikura07

 厚そうな部分を返してみると、この色。強すぎない見事なロゼが全体に広がっている。完璧な火の入り具合であるのが判る。

 いつもどおり、まずは何もつけずにひと口。ロゼだからと言って、妙に生っぽい感じは一切ない、絶妙な柔らかさの豚肉に歯が食い込む感じ。

 続いて肉汁の旨み。さらに脂身は口の中で甘くとろけていく。そうこの甘みを求めてロースを選ぶのですよね。

 ぴったりと肉に貼りついた白く優しい衣はどこにも破たんがない。もちろんサクサクだ。

 端っこのひと切れだけをソースで食べたけど塩が一番。やっぱりレモンがないのが寂しい。

190724narikura08 190724narikura09

 「特ミルフィーユかつ 880円」
 単品で頼んだもの。こちらも同じく白い衣。ミルフィーユの肉は驚くほど柔らかい。撮るのを忘れたけど、このミルフィーユかつ専用に出された甘辛いソースはイマイチ。これもまた塩で食べるのが一番だった。

 カツの量が多かったので、ご飯が先になくなってしまった。でもお代わり(180円)するほど物足りないわけでもなく、みずみずしいキャベツと豚汁もきれいに食べてご馳走さまでした。

 ビールを除いて計 5,860円也。この値段をどう感じるかは、人それぞれ。私的には充分ありだと思う。

 前回も書いたように、この値段は提供されるとんかつの期待値というかハードルをグッと上げる。でも上げられたハードル・期待値に届くとんかつというのも凄いことだと思う。

 単に「とんかつ」と書いたが、いわゆる一般のとんかつとは一線を画す、SP君に言わせると別次元の食べ物のように思う。

 なお、彼が言うには添え物の豆腐とピクルスは、ビールのお供に出してくれた方が良かったと。なるほど確かにそうだと思った。

 たったの二回食べただけだけど、これで「成蔵」は充分味わった。そんな感じがしている。財布の事情もあり、そうそうは行けないしね・・・・(^^ゞ

とんかつ 成蔵(なりくら)
 https://twitter.com/narikura_1010/
 杉並区成田東4-33-9 最寄駅:南阿佐ヶ谷
 11:00-14:00 17:30-20:00 [完全予約制]
 2019/8/1まで木・日休 8/7日から水・日休
 予約サイト https://www.omakase-japan.jp/stores/55285
 2010/8 高田馬場で創業 2019/7/8移転

| |

2019.07.22

初訪問「とんかつ 成蔵@南阿佐ヶ谷」

 かねてより、ずっと行きたいと思っていた「とんかつ 成蔵」「東京とんかつ会議」の殿堂入りはもちろん、ミシュランのビブグルマンにもここ3年連続で選出されている超人気店で、高田馬場界隈では知らない人はいないというくらいの行列でも有名だ。

 とんかつに覚醒したおっさんとしては、機会を見つけて一度はと思ってはいたものの、一度も行けないうちに本年 3/21、突然閉店してしまった。(その後 高田馬場の店はお弟子さんが「なりくら」としてオープン)

190722narikura01

 再開が待ち望まれる中、この 7/8、南阿佐ヶ谷の住宅街に移転してリニューアルオープン。

190722narikura02 190722narikura03

 当初は従前どおり整理券制で始めていたのだけど、住宅街とあって整理券の配布待ちの人々が付近にたむろする事態となりそれもままならず、今では完全予約制となっている。その予約もなかなか取れないのだとか。

 今回、運よくキャンセル枠で予約ができたので、喜び勇んでの初訪問となった。

190722narikura04

 キャンセル枠での予約は事前にメニューの指定ができないので、予約時間の 30分前に現着し注文を決める必要がある。人気メニューが売り切れになっている可能性が高い反面、一品料理の追加注文ができるというメリットもある。

 というわけで 17:25に現着。店先の女性スタッフが渡してくれたメニューを見て、ここでオーダーをするシステムになっている。

 残念ながらこの店で最も有名な銘柄豚「TOKYO X(東京エックス)」の「シャ豚ブリアン」は昼の部の予約者だけで終わってしまったらしく、シャ豚ブリアンで頼めるのは「岩中SPF」か「雪室熟成豚」のみ。「岩中」は何度か食べたことがあるので、ここは「雪室熟成豚」でオーダー。

 18時の予約だったのだけど、待つことも無く ものの5分ほどで入店。

 新しく清潔な店内。案内されたのはカウンター席。目の前の厨房にはイケメンなご主人。他にスタッフは女性ばかり3人。一人は奥さんかな?
 ちなみにこの超人気店を営むご主人は、叔父が経営する名店「御成門 燕楽(えんらく)」で修業後、2010/8に高田馬場で創業という経歴だそうだ。

190722narikura05

 テーブルには調味料が整然と並べられている。その種類は思ったよりずっと少ない。ソースと醤油にピンク塩、そしてネリカラシの4種類だけと至ってシンプルだ。

190722narikura07 190722narikura06

 こちらが飲み物のメニュー。クラフトビールが二種類とワインやソフトドリンクなど。

190722narikura08

 私の場合、グラスで出される生ビール系だとアッという間に無くなってしまうので、一杯ずつ注いで呑める中ビンの「エビスビール 650円」がいい。
 カウンターからフライヤーは見えないのだけど、ご主人の丁寧な仕事ぶりは伝わって来る。揚げにかける時間。余計な油を落としつつ、余熱を入れるために寝かせる時間。

 そうしてオーダーから30分後、着席から25分後。結果的に本来の入店時間ちょうどというタイミングでご提供。

190722narikura11

 「雪室熟成豚 シャ豚ブリアンかつ(3個)180g定食 4,780円」
 いかがでしょうか、このルックス。今まで食べてきた白い衣のとんかつの中でも群を抜く白さ。そのパン粉は「中屋パン粉工場」に特注したもの?で糖度の低いものを使っていると聞く。

190722narikura12

 低温で揚げているのが見た瞬間に判る色をしている。衣のパン粉がかなり粗目なのも特徴だろう。

190722narikura13

 この豚肉の色が素晴らしい。濃過ぎず薄過ぎず入ったロゼ。火の入り具合が完璧なのが見て取れる。
 あ、シャ豚ブリアンというのは、いわゆるフィレ肉ね。その最上級の部位ということだそう。

 いつもどおり、まずは何もつけずにひと口。絶妙な柔らかさの豚肉の食感。そして旨みがジワリ。サクサクで優しい衣は上顎の粘膜を傷つけるような心配は一切ない。

 レモンが無いのは何かポリシーなのだろうか。ちょっと残念。結局残り全てを旨いウマイとピンク塩にカラシという組み合わせで食べた。

 そうそう、とんかつの話に終始してしまったけど、具だくさんの豚汁も山形産だというコシヒカリのご飯も美味しかったですよ。(ご飯、豚汁、キャベツのお代わりは各180円)

190722narikura15

 最後に一番大きかったシャ豚ブリアンの断面も載せておきますね。これもまた見事だと思いませんか?

 ただね。この値段なら、このとんかつ・この味は、ある意味期待値どおりなのかもしれない。逆に言うと、この値段・期待値に届くとんかつというのも凄いと思ふ。

 今回はフィレ肉だった。次回はどうしてもロースかつを食べてみたい。うまく予約が取れますように・・・・。

とんかつ 成蔵(なりくら)
 https://twitter.com/narikura_1010/
 杉並区成田東4-33-9 最寄駅:南阿佐ヶ谷
 11:00-14:00 17:30-20:00 [完全予約制]
 2019/8/1まで木・日休 8/7日から水・日休
 2010/8 高田馬場で創業 2019/7/8移転

| |

2019.07.21

フロントのウインカーを LEDに交換(二度目)

 先日「リヤのLEDウインカーの二度目の交換をした」と書いた。このLIMEYのLED、耐久性はまだ判らないものの、なかなか感じが良いのと AMAZONプライムデーでかなりお安くなっていたのとで、一旦純正のバルブに戻していたフロントも交換することにした。

190721f_t20p10

 早速フロントに装着してみたのがこちら。

190721f_t20p14190721f_t20p12

 ちょっと引いて左右。
 リヤ同様ステルス性みたいなのは皆無だけど、私的にはむしろ LEDなんだぞ感がいい(^^; 

 これで前後交換が成立したわけだけど、今のところハイフラも一部不点灯みたいなこともない。発光は明る過ぎるくらい。安全面にはかなり寄与してくれそう。あとは耐久性ですな。

LIMEY T20 LEDウインカー(アンバー) シングル
 ピンチ部違い、ハイフラ防止抵抗・キャンセラー内臓 1,600円

| |

2019.07.20

「ばんや@九十九里」で 海鮮丼とイワシのフライ

 最初は大網白里の有名な永田ドライブインに行く予定で、小雨模様の首都高から京葉道路、東金道路と乗り継いで目的地。着いてみるとなんと「改装のため当分の間休業」ですと。ここまで走ってきて振られるのはあまりにも悲しひ。
190720_99banya01

 気を取り直して次善の策はここ「ばんや」 。九十九里町の海岸からすぐそばにある。

190720_99banya02 190720_99banya03

 11時少し過ぎに着いてみると、すでにお客さんが入り始めている。この店で最も有名なのは「大盛り天丼(気になる人はクグッてね)」なのだけど、気分は海鮮丼。そして九十九里と言えば鰯(イワシ)でしょう。

190720_99banya04

 「海鮮丼(定食) 1,680」「イワシフライ 700円」
 海鮮丼だけでも結構なボリューム。イワシフライの質感を見誤ったかな。若干腰が引けつつもアタック開始。

190720_99banya05

 大きなエビにマグロ赤味、中トロに鯛、サーモン、ヒラメのエンガワ等々。「漁師がやってる店」というだけあって鮮度も抜群。

190720_99banya06

 イワシフライは身が厚くて、サクサクの衣に中はフワフワ。もう文句ない文句ない。

 なるほど九十九里でナンバーワンといわれる人気ぶりなのが良く判りますな。お腹いっぱいの幸せイッパイで、ご馳走様でした。

190720_99ri

 パッとしない天気だけど、せっかくだから九十九里の海岸も載せておきますね。

 

ばんや
 http://99banya.com/
 千葉県山武郡九十九里町不動堂450
 10:00-19:00(営業時間は変動するそう)
 月3回火曜休(祝日の場合は翌水曜休)
 7-8月は無休 050-5571-9136

| |

2019.07.19

「とんかつ のり@中野」で 鬼おろしかつ

 2月に特上ロースかつを食べて以来だから、5ヶ月ぶりとなる「とんかつ のり」

190719_nori01

 昨年 12/3、中野駅北口の狸小路にオープンして以来、中野に久しぶりに出来た とんかつ専門店として、なかなかの人気のようだ。

190719_nori02

 正面の「神田屋」で一杯飲った後、店先をふと見ると「夏の新メニュー・鬼おろしかつ」の貼り紙が。おおっ、それは食べて見ねばなるまい、と4訪目。

190719_nori04 190719_nori03

 初めてカウンターを案内され着席。壁を眺めているのも味気ないので、天板上の調味料たちをパチリ。正に味気だ(^o☆)\カシッ

190719_nori05

 「鬼おろしかつ(定食) 1,600円」
 素晴らしいルックスではありませんか。お膳の中で各種の器や皿の配置も完璧。

190719_nori06

 大きくはないけれど、かなり厚めのトンカツの上に「鬼おろし(大根おろしの荒目のやつ)」、そのてっぺんに載っているのは「梅肉」ね。

190719_nori07

 で、右から2番目を返してみてビックリ! 豚ロースが見事なロゼに染まっている。火の入り方が完璧なのが良く判る。

 まずは何も付けずにひと口。う、旨いっ! 肉の柔らかすぎない食感と、良質な豚肉が持つ旨みに脂身の甘み。これ凄いわ。

 鬼おろしでも二切れほど食べてみたけれど、そんな食べ方ではもったいない。レモンと塩、さらに少量のカラシがドンピシャだろう。

 実際、殆どをそうやって食べ切った。これまで食べた上ロースや特上ロースよりも、ずっと見事な火の入り方だった。
 開業から8ヶ月を経て「揚げ」が高いレベルで安定したということなのだろうか。超有名店ばかりに現(うつつ)を抜かし、ここ5ヶ月ほども来ていなかったことを後悔させられた。

 肉は全く同じ SPF豚のはずだ。近々また行って、特上ロースかつを頼んで見ようと思う。
 未食の方には(珍しくチカラを入れて)是非一度どうぞとお奨めしておきますね・・・・。

豚肉料理専門店 とんかつ のり
 https://tonkatsunori.owst.jp/
 中野区中野5-56-15 最寄駅:中野
 11:00-14:00 17:00-23:30
 月曜休 2018.12.3オープン

| |

2019.07.18

「丸一@大森」で 大とんかつ定食(ロース)

 大森で早めに仕事を終えた。東口に沢山ある早い時間からやっている店で焼鳥を肴に一杯二杯・・・三杯(^^;

190718maru1omr1

 で、本日目指したのはここ「丸一(まるいち)」。この地で人気の老舗とんかつ専門店だ。昼時は常に行列だそうだし、食べログの「とんかつ100名店」にも選ばれている。さらには食べログ的にはやたらと評価の高い「丸一@蒲田」の師匠筋にも当たるのだとか。

190718maru1omr2 190718maru1omr3

 18時数分過ぎに入店。厨房内は創業者である先代のご子息が揚げ場を担当、母上と思しきお婆ちゃんがおひつの前に陣取っている。フロア担当は奥さん?と、もう一人女性。
 カウンターに座ってメニューを眺め、オーダーを告げて待つうちに、あれまもう暖簾が仕舞われてしまった。私が入店して、わずか10分ほど。あぶないあぶない。さすが人気店、ギリギリセーフだったのね。

190718maru1omr4

 「大とんかつ定食(ロース) 250g 2,200円」
 15分ほどしてご提供。大きなとんかつが、まず眼を惹く。そしてそれに負けぬキャベツの盛り。さらに大きなパセリ。これ実は1本の茎から枝分かれしたものなのです。

190718maru1omr6

 一番厚そうな部分を返してみる。ピンク色っぽい部分はほぼ無く、きれいに火が入った白い豚肉が現れた。特に銘柄豚を使っているというわけではないらしい。

 まずは何もつけずにひと口。衣がやや?硬め。肉もやや硬めに感じる。レモンを絞り三種類ある塩で一切れずつ。印象は変わらない。
 あとは、かつての私が大好きだった甘めのソースをドバッとかけることにした。これが一番合うみたい。

 代わって豚汁が旨い。濃厚なという表現が合いそうな豚汁。ご飯も美味しい。一旦おひつに取ってからご飯をよそう。このひと手間がいいのだろう。ボリューム的にも充分。

 なるほど人気の秘密は、とんかつだけではないこのボリューム感ね。今度は同じ丸一の名前を冠していても、全く別物と聞く蒲田店にも行ってみねばなるまい・・・。

丸一 (まるいち)
 大田区大森北1-7-2 最寄駅:大森
 11:30-13:00 17:00-19:00(売切れ終了)
 水曜・日祝休

| |

2019.07.17

再訪・二郎インスパイヤ「豚山 中野店」

 6/21のオープン翌日に行って以来の「豚山(ぶたやま)中野店」。お昼時には行列が出来ているそうだ。

Butayama01

 いかにも資本系というルックスのこの店は、家系の「町田商店」や博多豚骨系の「ばってんラーメン」等を展開する「ギフト」が新たに手掛ける二郎インスパイヤ系ブランドだ。

Butayama04 Butayama02

 例によって(酔って?)かなり呑んだ後だったので、しっかり覚えていないのだけど取り敢えず上げておきます。

Butayama05

 「小ラーメン汁なし(麺量 250g) 880円」
 この画像からすると「ヤサイ」増しはコールしていないみたいだ。「ニンニクアブラ」に「アレ(今日はカラシマヨネーズ)」ね。

Butayama07

 お味や食感の方は殆ど覚えていないので画像だけ。

Butayama08

 取り敢えず、苦しいほどお腹がいっぱいになったのは覚えている。

ラーメン 豚山(ぶたやま) 中野店
 中野区中野5-54-4 最寄駅:中野
 11:00-24:00 無休 2019.6.21オープン

| |

2019.07.15

「とんかつ 太志@池ノ上」ランチのロースと ヒレかつ

 三連休最終日。チャンフェス疲れにウインブルドン決勝の観戦が重なってか、今日やりたい or 行きたいと思ってたあれやこれやが何もできなかった。

190716taishi01

 というわけで近場へ。お気に入り淡島通りの「とんかつ 太志」である。定刻にわずかに遅れて着いてみると先客が二組5人。

 今日は急遽入荷したという銘柄豚「どろぶた」があるのだけど、以前一度食べているのでパス。
 今日はフライヤーの横の席に初めて座れたので揚げ風景をじっくり見ることができた。ちょっと気になったのは私の注文を含めて6人分をいっぺんにフライヤーに投入していたことなのだけど・・・。


190716taishi02

 「とんかつ定食 1,080円+ひと口ヒレかつ2ケ 864円」
 今のところこの店の最大の売りはこの店のランチとんかつ(ロース)だろう。注文から 15分ほどでご提供。

190716taishi03 190716taishi04

 いつもと変わらずロース肉にぴったりと寄り添った薄いキツネ色の衣が美しい。

190716taishi05

 右から二番目を返してみると(衣が剥がれてしまったのは私のせい)、あれ?いつもの淡いロゼ色がほぼない。さっきの悪い予感的中か?

 実際食べてみると、いつもの柔らかさと肉自体の旨みが足りないような・・・。と感じるのは、これまでの旨さに慣れてしまっているせい? あるいは実際にはヒレかつの方から食べ始めたせいかもしれない。
 1,000円で食べられる とんかつ定食としては非常に高いレベルなのだけどね。

190716taishi06

 最後に投入され、早いタイミングで引き揚げられたヒレ肉の方は、うん、素晴らしい。衣のサクッとした食感に加えて、柔らかく上質な豚肉自体が持つ旨みがそのまま伝わって来る。

 ほとんどをミルタイプの塩で、最後の数切れをソースで食べた。ご飯も味噌汁も旨い。ひと口ヒレかつを2ケ追加したこともあって、ご飯が足りなくなってしまった。

 「お代わりを少な目で」とお願いすると、ご飯追加の料金(216円)ではなく大盛りの料金(108円)にしてくれた。ちょっと得したかな。

 ご馳走様でしたと店を出た。土日でどこに行こうかと迷ったときはこの店が間違いないですね・・・。

とんかつ 太志
 http://www001.upp.so-net.ne.jp/aqua/
 世田谷区代沢4-34-12 最寄駅:井の頭線池ノ上
 11:00-14:00 17:30-22:00(売切終了)
 火曜・第3水曜休

| |

2019.07.13

「鵺 NUE@中野」限定 特製旨塩つけそば

 先日に続いての「NOODLE DINING 鵺 NUE」。食べ損ねた夏期限定メニューがお目当てだ。

190713nue01

 チャンフェスの道じゅねーも一段落したところで行ってみると、先客二人。しばらくして後客一人。

190713nue02 190713nue03

 最初に焼酎「天草」をロックで頂いた。熟成古酒とある。絶妙な甘みがあって、これ旨い。

190713nue04

 「夏期限定 特製旨塩つけそば 980円」
 ラーメンの時と変わらず美しいルックス。つけ汁には大量のゴマが浮いている。

190713nue05

 大成食品製の細ストレート麺が、やたら旨い。つけ汁が要らないのではないかと思ってしまったほど。もちろんそんな事は続けずに、大半はつけ汁に漬け、レモンで味変も楽しんだけど、この麺の旨さは特筆ものだと思った。

 トーチで丁寧に炙られたチャーシュー相変わらず旨い。割りスープを貰って完飲。文句なしね。

NOODLE DINING 鵺 NUE (ぬえ)
 中野区中野5-36-14 最寄駅:中野
 11:30-14:30 18:00-23:00(売切終了)
 月曜休 (元麺彩房の店長 2015.4.17オープン)

| |

2019中野チャンプルーフェスタ

 沖縄の鼓動を中野へ。そして「ここから始まる東京の夏」
 ここ数年、諸事情によりまともに「チャンフェス」に参加できなかったのだけど、今年は満を持して?オープニング前からサンプラ前。

190713chanfes01

 プレオープニングは我が母校「桃園第二小学校」の児童たちによる「桃二エイサー」。なんと総勢77人にもなるそうだ。周りを取り囲み撮影に余念が無いのは、たぶん殆どパパママ達ね。
 ちなみに桃二は来年創立百周年を迎えるそうだ。私の父や叔父叔母が通っていたのは昭和10年代になるわけか。

190713chanfes02

 そうして我らがパニマス実行委員長の挨拶から、いよいよチャンフェスのスタート。「ここから始まる東京の夏」そう言いながら曇り空なのが、ちと恨めしい。

190713chanfes03

 続いて工事のため半分以下のスペースとなってしまった北口の旧暫定休広場でのエイサー。最初は「東京中野区新風(あらかじ)エイサー」。大学生中心のこのチームは若々しく可愛い女子が多いのが特徴?

190713chanfes05

 続いて勇壮可憐?な演舞は「東京中野真南風(まはえ)エイサー」

190713chanfes06

 こちらは青年たちが中心。ここ数年でお父さんお母さんが一気に増えました。でも桃二を中心とした子供達による「南風童(ふぇーわらばー)」が増えて、上がる一方だった平均年齢を下げてくれています(^^;

190713chanfes166r

 そうそう、中野昭和新道の「大衆酒場ジョージ」もこの旧暫定広場に店を出していて、ハイボールやモツ煮込み、冷やしキュウリ、パインなどを売っています。

190713chanfes11 190713chanfes12

 「オリオンビール」と「沖縄すば」
 そうしてチャンフェスと言えば、これですね。どちらも 500円。もう堪りません。

190713chanfes13 190713chanfes14

 もちろん、こんな牛串や牛ステーキなども頂いて、アッという間に結構な散財(^^;

 午後3時過ぎになると小雨が降り始めてしまった。サンプラザ前を離れて、そろそろパニパニへ移動して、エイサーの「道じゅねー(練り歩き)」を見ることにいたしましょう。

2018中野チャンプルーフェスタ
 http://nakano-chan-fes.web2.jp/

| |

2019.07.12

「PRONTO」で 夏のピリ辛タンタンメン

 お昼時に時々立ち寄る「PRONTO(プロント)」。普段からフードメニューはスパゲッティがメインの店だ。毎度頼むのは一番安いし好物のミートソースなのだけど、何気なくメニューを見ると「タンタンメン」の文字が。初めて見た。

190712_pront

 「夏のピリ辛タンタンメン 850円」
 早速頼んでみた。薄切りの豚バラ肉と茄子が載っていたりして、見た目はパスタチック。

 食べてみると麺はスパゲッティのもの。生パスタを使っているそうだ。プロントだからこうするのだろうけど、ちょっと邪道的な面白味がある。

 味は山椒というか華椒かな?とラー油の軽いピリ辛。ふむふむ、それなりに美味しい。けど、やっぱり中華麺でないという違和感はつきまとう。PRONTOは 普通のスパゲッティ類が結構美味しいから、余計に。
 もう一度食べることはないかもしれない(^^;

PRONTO (プロント)
 https://www.pronto.co.jp/index.htm

| |

2019.07.11

「鵺 NUE@中野」で 特製鶏白湯そば

 およそ5ヶ月ぶりの「NOODLE DINING 鵺 NUE」。4年前に元「麺彩房」の店長を務めた人物が始めたこの店は、中野ラーメンストリートを「青葉」のある辻で東へと折れ 50mほどの右側。ちょっと判りにくい場所にあるのだけど、すっかりこの地に定着した感がある。

190711nue01

 店先の看板に「夏期限定 特製旨塩つけそば」とある。そう最初はこれがお目当てだったのですね。

190711nue02

 でも着席して目の前のメニューを見てふと気が変わった。そう言えば、ここのところこの店のスタンダードを食べていないなと。というわけで看板メニューのこちらを注文。

190711nue03

 「特製 鶏白湯そば 830円」
 相変わらずルックスが美しい。ひと口スープをすすってみて、あれ?こんなに旨かったっけ? 元々美味しい店として認知してはいたのだけど、かつてよりずっと進化している印象。鶏の旨味が嫌みなくスッと入って来る。当初わずかに感じた鶏々した感じがなくなっていて、これは旨いわぁと。

190711nue04

 大成食品製の細ストレート麺はやや硬めに茹で上げられていて、好感触。スープの持ち上げもいい。

 トーチで丁寧に炙られた鶏ではなく豚のチャーシューも実に旨い。特製にして正解。文句なしの特製鶏白湯なのでした。

 中野駅北口地区で鶏白湯と言ったら「ようすけ」、そして同じく大成食品(麺彩房)出身の「藤丸」とこの店。この地のラーメン好きは恵まれてるよね。

 機会を見つけて夏期限定も食べてみなくては。

NOODLE DINING 鵺 NUE (ぬえ)
 中野区中野5-36-14 最寄駅:中野
 11:30-14:30 18:00-23:00(売切終了)
 月曜休 (元麺彩房の店長 2015.4.17オープン)

| |

2019.07.10

「がんこ西早稲田」で 限定塩こってり

 早めに職場を離れて、およそ一ヶ月ぶりの「元祖一条流がんこ 西早稲田店」

190710gankow01

 16時過ぎ頃に着いてみると先客は無し(後客も無し)。

190710gankow02

 カウンター5席だけの店内は相変わらず清潔感とは程遠い印象。端っこに腰かけてメニューを見ると「期間限定 塩こってり」の文字が。おおっ、大好物!とこれを注文。

 出来上がったラーメンをカウンターの天板に置き、熱せられた油をキザミねぎの上にかけて、ジュッ!という恒例のオマジナイ。

190710gankow03

 「期間限定 塩こってりラーメン 900円」
  塩ベースの清湯スープに大量の背脂が浮く。そのせいで元は清湯のスープが白濁して見える。他に大判のチャーシューが2枚とメンマ、キザミねぎ。

 しっかり出汁の効いたスープに背油の甘み。もちろんショッパ辛さもよく効いて、もうがんこ好きには堪らない。

190710gankow04

 硬めに茹でられたサッポロめんフーズ製の細ストレート麺が、このコッテリのスープを背脂ごとよく持ち上げる。
 そうしてトロトロのチャーシューと一緒に頬張ると、もう文句ない文句ない。

 前にも書いたけど、今では最もがんこらしいショッパ旨さを残す店として貴重な存在。先日池袋が閉店してしまった。この店が長く続きますように。そうしてもう少し清潔感があると嬉しいかなと(^^;

元祖一条流がんこ 西早稲田店
 新宿区西早稲田3-15-7 最寄駅:西早稲田、高田馬場
 12:15-21:00 土日休(祝日は営業らしい)

| |

2019.07.09

買ってしまった・・・

 ヤバイやつ。

Giga_max

 いつか体調が良く、後に何も予定のない日に「食べてみた」を逝ってみたい(^^;

ペヤング ソースやきそば 超超超大盛 GIGAMAX
 マヨネーズMAX http://www.peyoung.co.jp/products/1317/

| |

2019.07.08

「拉麺酒場 六や@新井薬師前」煮干し出汁のアサリらーめん

 昨年 9/19、新井薬師への表参道である薬師柳通りにオープンした「拉麺酒場 六や」。 

190708_6ya_01

 夜は拉麺居酒屋、昼間は「煮干しらーめん専門店 ニボロク」としての二毛作営業みたいだ。
 これまで夜の部に2度ほど寄って(酔って)いて、はしご酒の締めにと軽く吞みがてら最初はラーメン、二度目はつけ麺を頂いた。

190708_6ya_11190708_6ya_12_20190709061601

 小ぢんまりした居酒屋としてのメニューや雰囲気はいいのだけど、ラーメン・つけ麺としては、私的にはピンと来なかった。まぁ毎度酔ってから食べているのでアテにはならない。

190708_6ya_13

 でも今回、三度目の正直?とばかり一杯やりつつ食べた締めのラーメンは、エッ!?と思うほど旨かった。

190708_6ya_14


 「浅利らーめん(煮干し出汁) 850円」
 アサリの旨みと煮干しの芳香。これ素晴らしい。思わず唸ってしまった。

190708_6ya_15

 やや硬めに茹でられた細ストレート麺もいい。いつも呑んだ後なので、酔ったなりの感覚でしかないが、これなら帰り道の途中にある店でもあり、ちょっと失礼かもしれないが「長浜食堂」の代替にも充分なるような・・・。

 近いうちに今回の好印象を確認するために寄ってみなくてはなるまい(^^ゞ

190708_6ya_03 190708_6ya_17

 以前食べた「らーめん(煮干し100%)」「つけ麺(煮干し100%) 」も載せておきますね。

 余計なお世話だけど、寸胴が小さい。ご主人が熱心にかき混ぜていたけれど、お客さんが押し寄せたらすぐにスープ切れになってしまいそうだ。

拉麺酒場 六や (煮干しらーめん専門店 ニボロク)
 https://yakitori-rokuya-nakano.owst.jp/
 中野区新井1-18-4 最寄駅:新井薬師前
 月・木金土 11:30-14:30 17:30-00:00 (LO 23:00)
 水 17:30-00:00 (料理L.O. 23:00)
 日祝 11:30-14:30 17:30-23:00(LO 22:00)
 火曜休・水はランチ無し・祝日の月曜は夜の部無し

| |

2019.07.07

「大木戸@梅屋敷」煮干しの冷やしらーめん

 雨の日曜日。環七を南下して梅屋敷。目指すは「ラーメン 大木戸」

19070702

 開店時間の10分ほども前に着いてしまった。先客は無し。傘を差すほどではない雨の中、しばしのお待ち。

19070704

 お目当てはこれね。土曜日からの限定のメニュー。ご主人Fさんが作る「冷やし」は久しぶりだ。また間違いのない一杯でもある。冷やし鳥つけ麺とも迷ったけど、気分は煮干し。

19070705

 「限定 煮干しらーめん(冷やし) 850円」
 パッと見は冷やしとは分からないルックス。中央上に見えるのはチャーシューではなくヒラマサ。
 ひと口、スープをすすったとたんに「ザ煮干し」。かといってエグミを感じるほど強いものではなく、絶妙なところ。

19070710

 氷水で締められた浅草開化楼製の細麺が、このスープら良く合います。ヒラマサも実に良く合っていて、もう文句なし。

 アッという間に完食。そしてこのスープは残せるはずがない。

 冷やし鳥つけ麺も食べたかったなぁ。いつまでやっているのだろう。

ラーメン大木戸
 大田区大森西7-7-17 最寄駅:梅屋敷
 11:15-15:00 17:00-21:00
 不定休(ほぼ無休)元「むろや」 2014.3.16移転オープン

| |

2019.07.06

2019梅雨の「富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場」

 帰り道なので、ちょっと顔出しに。というか殆ど通りすがり状態。
190706oiccamp01

 梅雨らしい梅雨。残念ながら富士山は厚い雲の中。

190706oiccamp02

 だから代わって「ももたろう」をパチリ。

190706oiccamp03

 本当に人なつこいというか、初対面の家内でもすぐにお腹を見せてしまいます。

 おいしいアイスコーヒーをご馳走様でした。いつもありがとうございます。

富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場
 http://oic-camp.com/

| |

望月商店@富士宮「ヤオヤノフルーツサンド」再び

 昨夜は富士市まで移動して「APAホテル」に一泊。夕食はすぐ隣りにある「大阪王将」。ギョウザで一杯ね。
 どうして富士市かというと今日の富士宮のため。クルマで20分強の距離 かつ 富士市の方がビジネスホテルが多いのですね。

190706fruitssand

 「望月商店」。例の「ヤオヤノフルーツサンド」のお店ね。
 今回は家内のリクエスト。可能なら昨日だけで済ませてしまいたいところだけど、お目当てのフルーツサンドは 10:00と 14:00の二回しか販売しないので、小田原と同日にというのは無理。

 9:00直前に着いて店内に入ると、すでに8人ほどの行列。前回は 9:10着で 20人だったから、今日は比較的軽い方か。

190706fruit3d02

 定刻ジャストに販売開始。ショーケースにズラリと並んだ・・・と言いたいところだけど先客の8名様が一組ずつ買い終えた後なので、ちょっと歯抜けになってる。家内と二人で、お土産分を含めて 8,500円ほど。サンドイッチにこんな散財することは普通ないよね(^^;

190706fruit3d03

 こちらが家族4人分ね。いかにも美味しそうでしょう。これはもう立派なケーキです。
 買って帰ると前回で味をしめた娘達の嬉しそうな笑顔。でも今晩は同じく富士宮で買ってきた「シャトーブリアン」様を中心とする焼き肉パーティーだから、明日の朝食または昼食用にね。

望月商店
 静岡県富士宮市青木325
 9:00-18:00 日曜休

| |

2019.07.05

「ヒルトン小田原リゾート&スパ」で 湯ったりランチビュッフェ

 金曜日。平日の都内はやはり混んでいる。初台南で首都高に乗るまでが ひと苦労。そのせいもあって、ゆとりを持って出たつもりが到着は予約時間ギリギリとなった。

190705hiltonoda01

 「ヒルトン小田原リゾート&スパ」
 東京から2時間弱。小田原にヒルトンホテルがあるとは知らなんだ。

190705hiltonoda02 190705hiltonoda03

 温泉好きの家内のリクエストで、ここのレストラン「ブラッスリー フローラ」での「湯ったりランチビュッフェ」というプランを予約したものだ。

190705hiltonoda04

 11:30スタートの 90分一本勝負。まずは家内と二人、食べたいものをひと通りとって、このルックスだけで結構満足。あ、撮ってないけどドリンクバーも付けている。

190705hiltonoda05

 ローストビーフをメインに肉類中心のコーナーや魚介中心のコーナー。

190705hiltonoda06

 さらにその他海の幸、山の幸。もちろんサラダバーも充実。最初に取ってきたモノだけで、もうお腹いっぱいの幸せいっぱい。

190705hiltonoda07 190705hiltonoda08

 でもこちらのデザートや果物は別腹だそう(^^;

Hilton_flora

 そうしてこちらが大浴場。もちろん天然温泉ね。画像はHPから拝借したもの。

 滞在時間は3時間ほどだったけど、比較的安いしで大満足の小田原ヒルトンなのでした。

ヒルトン小田原リゾート&スパ
 https://hiltonhotels.jp/hotel/kanto/hilton-odawara-resort-and-spa

| |

2019.07.04

「覆麺智@神保町」赤エビ出汁の冷しまぜそば

 今年の梅雨は本当に梅雨らしい。そんな雨の間隙を縫って神保町に出撃。

190704fukumen02 190704fukumen01

 今日の「覆麺智」は水曜日「冷やし」をやっているはずと着いてみると、5人ほどの行列の向こうに限定の貼り紙。

190704fukumen03

 良かった。狙い通り。七月の限定メニュー用出汁は赤エビ。昨日一昨日と出撃できずにいたので、今日こそはと気もはやる。
 10分ほどで日替わりの食券を買って着席。じきにご提供。

190704fukumen04

 「赤エビ出汁の冷しまぜそば 900円」
 きっちり海老の風味がするジュレ状のスープに中太ストレートの麺。対面の海苔から右廻りにメンマ、チャーシューに味玉、レモン、青唐辛子、中央に水菜、少量の揚げねぎ。

190704fukumen05

 麺に絡みついたジュレ状のスープ。この二つを一気に口の中に放り込めるのがこの冷しまぜそばのいいところ。

 写真を撮り損ねたけど、麺を 2/3ほど食べ終わったところで割りスープ。そしてレモンをギュッ。味変 かつ まぜそばからラーメンに。

 まぜそばだろうと何だろうとショッパ辛いのが、がんこ系の特徴。ショッパイけど、旨いウマイと完食の全汁でご馳走様でした。
  きっと午後はノドが渇くだろうなぁ。

覆麺 智(とも)
 https://twitter.com/hukumentomo2009?lang=ja
 千代田区神田神保町2-2-12 最寄駅:神保町
 11:00-20:00(9:00開店もあり) 水日祝は 17:00頃まで
 売切れ終了あり 無休 日曜は弟子君メニュー

| |

2019.07.02

「GOMA@沼袋」で 湯麺(とんみん)

 いつもの「パニパニ」で吞んだ後、新婚の友人S夫妻と1年ぶりの「GOMA(ごま)@沼袋」

190702goma11

 開店間もなくの18時過ぎという(たぶん初めての早い)時間帯は家族連れが何組もいてびっくり。(上の画像は帰り際に撮ったもの)

190702goma12

 こちらが最近のメニュー。チャーハンがレギュラーになっているのが新しい?

190702goma14 190702goma13

 「青菜炒め」「チャーシュー」ね。
 どちらも相変わらず旨い。私はいつもの紹興酒で。この前に「9番(日替わりの裏?メニュー)」を二品ほど頼んでいたはずなのだけど、撮り忘れた。そう言えばチャーハンも頼んでいたんだ。これも画像がない。

190702goma15

 「キングオブ呑んだ後ラーメン・湯麺(とんみん)」
 さんざん飲み食いした後だけど、この店に来てこれを食べないなんてことはありえませんね。
 まるでコンソメスープのような優しい清湯のスープがアルコール漬けになった身体に染み渡ります。ああ、しみじみ旨いっ!

190702goma16

 毎日マスター自ら手打ちしている細麺は絶妙な茹で加減。そう、この食感が大事なのですよ。

 まさに「キングオブ吞んだ後ラーメン」。あ、もちろん吞んだ後でなくても旨いんですよ。
 そしてこの店こそ「もっと頻繁に行くべき中野のラーメン店」の筆頭なのです。

GOMA (ごま)
 中野区沼袋1-44-10 最寄り駅:沼袋
 18:00-2:00
 休日: 3, 13, 23日(最近は日曜も休みかも)

| |

2019.07.01

リヤのウインカーを LEDに交換(二度目)

 先日「リヤに装着した LEDウインカーが逝った」と書いた。その後しばらくしてフロントにも装着していた同じ LEDウインカーも逝った。もう二度とこのメーカー(店)のものは買わない!
 そんなわけで、しばらく純正のバルブに戻していたのだけど、あの明るさと LED特有のキレの良さを考えると、やはり LEDにしたいよねと。

商品画像

 あれこれ物色して比較的評価が良さそうなこちらを AMAZON。(その後値段が下がってて悔しひ)

Winker_t20_03

 で、早速リヤに装着してみたのがこちら。まずは左。

Winker_t20_04

 そして右。今どき流行りのステルス性みたいなのは皆無だけど、私的にはむしろこの方が LED感が前面に出てうれしい(^^;

Winker_t20_06

 装着してまだ一週間。実走行は 5日、580km。今のところ、ハイフラも起きなければ、一部不点灯みたいなこともなく、順調。ま、当たり前か。

 発光はやたら明るい、てか目立つ。

 ハイフラ防止抵抗を内蔵しているがために発熱も大きいようだ。だからアルミボディのものにしたのだけど、これから暑い季節を迎える。前のは 7ヶ月で逝った。果たしてコイツの耐久性やいかに。

LIMEY T20 LEDウインカー(アンバー) シングル
 ピンチ部違い、ハイフラ防止抵抗・キャンセラー内臓

| |

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »