« 「田舎そば かさい@中野駅前」で かき揚げそば | トップページ | 「ラーメン二郎 桜台駅前店」で ニンニクアブラ+ネギ »

2019.02.15

「新宿麺屋 海神 中野店」で あら炊き塩らーめん

 すっきりした清湯の塩ラーメンを食べたいな。でも中野(駅近辺)には そんな店が無いよね。東中野か鷺宮まで行かないと。なんて話をしていた。

Kaijin_01

 「新宿麺屋 海神」。ふと思い出したのがこの店。醤油ではないけど、すっきり系の塩ラーメンがあるじゃないかと。
 2年前のオープン直後に一度訪問しているし頻繁に店の前を通るのだけど、失礼ながらすっかりその存在を忘れていた。

 といういわけで久しぶりに訪問。石神秀幸氏プロデュースの店として、都内6店舗目としてオープン以来、この地で頑張っている。いつも空いているのが気になるところ。

Kaijin_02 Kaijin_03

 メニューを眺めてみたもののオーダーは決まっている。日本語が怪しいスタッフに伝えてしばらくお待ち。

 厨房には若いお兄ちゃんが一人。二人体制のようだ。以前は新宿などの店と同じように「今日のアラ」が店内の壁に貼り出されていたのだけど、今はそれがなくなっている。

Kaijin_04

 「あら炊き塩らーめん 830円」
 わずかに白濁した肴のアラだけを出汁とした塩のスープ。新宿の店は、もっときれいな清湯だったと思うのだけど、やや違う?

 でも味のきっちりとアラの効いた魚介味。鶏や四つ足の動物系を一切使わないダシも好ましい。

Kaijin_06

 極細ストレートの麺はカタメをコールすれば良かったか。途中でヘタッてしまうのがもったいない。

Kaijin_07 Kaijin_08

 チャーシューがない代わりに鶏と海老の「しんじょう」が2種。海神名物ね。このツルンプルッとした食感がいい。

 麺がややユルイ以外は記憶にある「海神」のラーメンになっている。もっともこの店でアラを炊いているとは思いにくいのだけど、美味しければ文句はない。

◆新宿麺屋 海神 中野店
 中野区中野5-54-4 最寄駅:中野
 11:00-15:00 16:30-24:00 (LO.23:45)
 土日祝 11:00-24:00 (LO.23:45)
 無休 2016.12.11オープン

| |

« 「田舎そば かさい@中野駅前」で かき揚げそば | トップページ | 「ラーメン二郎 桜台駅前店」で ニンニクアブラ+ネギ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新宿麺屋 海神 中野店」で あら炊き塩らーめん:

« 「田舎そば かさい@中野駅前」で かき揚げそば | トップページ | 「ラーメン二郎 桜台駅前店」で ニンニクアブラ+ネギ »