« 恒例「京王百貨店 有名駅弁大会2019」で 駅弁2種 | トップページ | 「ふるさと祭り東京 2019」 ドンブリ三昧(2)と黒石焼きそば »

2019.01.15

「ふるさと祭り東京 2019@東京ドーム」どんぶり選手権(1)

 先週金曜日から始まった「ふるさと祭り東京」。毎年恒例東京ドームでの開催。
 三連休直後の平日火曜日だというのに大変な人出。11時過ぎ頃から人気のブースやイベントではまともに歩くこともできないほど。ともあれ私の狙いは毎年このイベント。

190115furusato00

 「全国ご当地どんぶり選手権」
 最初に食券となるチケット@500円をまとめ買いしておいて、食べたいお店に並びます。
 この「どんぶり」は「ハーフサイズ」と書いてあるけど、実際はハーフよりももっと小さいミニサイズで 500円均一。

 殿堂入り 3丼、シード 5丼、初出場含め全18丼あるドンブリのうち、これまでに食べたことがないのは初出場を含む予選勝ち上がりの 6丼だけ。

 というわけで最初に並んだのはこちら。

190115furusato01

 「熊本阿蘇 あか牛よくばり丼」

190115furusato07

 赤牛のローストビーフと焼肉の組み合わせ。紅ショウガとワサビがよく合いますね。不味かろうはずはなく頂きました。が、それなりかな。

190115furusato08

 続いて食べたのはこちら。

190115furusato09

 「札幌 北海ネバトロ海鮮丼」
 ご覧のとおり、サーモン・いくら・ウニのほか小エビに小さなホタテ。下にはネバネバのがごめ昆布などが敷かれていて、たしかにネバトロ。ひと口食べただけで、これ旨いっ! 今回食べた 5丼の中では一等賞。

190115furusato10

 本日昼の部最後はこちら。ミニミニ丼なので、最後にもう一杯。

190115furusato11

 「湘南しらすの小田原三色丼」
 大磯港で水揚げ後されたしらすをすぐ瞬間冷凍したものだそう。三色とは釜揚げしらすに生しらす、沖しらすの 3種類。中央に生卵の黄身。
 これらを適宜かき混ぜて食べるのだけど、これもまた旨い。先ほどの海鮮丼も良かったが、これもなかなかの出来。

 昼飯代わりとしては充分なご馳走だったのでした。この昼の 3丼のうちベストは「札幌 北海ネバトロ海鮮丼」ね。

 最後にK君、毎年のことながらお世話になっています。ありがとね。

◆ふるさと祭り東京
 http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

| |

« 恒例「京王百貨店 有名駅弁大会2019」で 駅弁2種 | トップページ | 「ふるさと祭り東京 2019」 ドンブリ三昧(2)と黒石焼きそば »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ふるさと祭り東京 2019@東京ドーム」どんぶり選手権(1):

« 恒例「京王百貨店 有名駅弁大会2019」で 駅弁2種 | トップページ | 「ふるさと祭り東京 2019」 ドンブリ三昧(2)と黒石焼きそば »