「ふるさと祭り東京 2019」 ラーメンと沖縄すばにお弁当
金曜日。今日を入れてあと三日となった「ふるさと祭り東京」。平日の昼間だというのに東京ドーム内は大変な人出だ。
私的には今日が最終日。しっかり食べて買っていましょう。
さて今日の麺類皆兄弟の最初の一麺はこちら。
「青森 味噌カレー牛乳ラーメン 800円」
青森市の郊外にある札幌ラーメン専門店。まさに味噌とカレー、牛乳の味。そうしてバターを溶かすと、もう完全にバター味(^^;
使っているカンスイによるのだろうけど、かなり黄色みが強く硬め中細縮れ麺。
牛乳ラーメンという名称から一条流がんこのホワイトを連想していたのだけど、ちと無理があったみたい。まぁこの手の催しであることを差し引けば納得のレベル。
続いていくつかのお店を物色して、見つけたのがこれ。
「豚バラの角煮弁当 500円」。米沢牛の店で売っていたもの。ワンコインというのが魅力。でも予想以上に美味しかったので、得した気分。
夕方、そういえば今年はまだ食べていないよねと沖縄のコーナー。
「沖縄すば 700円」
本日の2麺目。沖縄のコーナーで見つけたもの。なんと中野チャンプルーフェスタに沖縄から毎年出店している店のものだった。安定の味。コーレーグースを加えてご馳走様。
最後に立ち寄ったのはこちら「米沢牛弁当」の店。先ほど豚角煮弁当を買った店だ。


「米沢牛すき弁当 1,200円」と「米沢牛弁当 2,000円」
家族へのお土産として買ったもの。家族五人分となると結構な出費だけど、私的最終日だからとちょっと奮発。
この土日で「ふるさと祭り」は閉幕を迎える。相当混み合うだろうから、行かれる人は目的と店をHPで事前に調べていく方がベターですよ。
◆ふるさと祭り東京
http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
| 固定リンク | 0
コメント