« 「ラーメン二郎 桜台駅前」で ヤサイ少しマシ | トップページ | 「ぽっぽっ屋@水道橋」で 油めん »

2018.11.18

「ラーメン 大木戸@梅屋敷」で 牡蛎と蛤のラーメン

 こちらも久しぶり。9月初め以来だから2ヶ月半ぶりか。

181118ohkido01

 「ラーメン 大木戸」
 定刻少し前、すでに営業してた。事前情報無し。でもきっと何か限定をやっいるだろうと思ってきたのだけど、期待どおりやってくれてくれた。

181118ohkido02 181118ohkido03

 ご主人Fさんの笑顔に迎えられ、券売機で限定のボタンを押して着席。待つことしばしでご提供。

181118ohkido04

 「限定 牡蛎と蛤のらーめん(大盛) 1,000円」
 もうすでにこのルックスだけでもやられてしまいますな。

181118ohkido05

 牡蛎と蛤に寄ってみたのがこちらの画像。スープをすすったとたんに旨いっ! まさに牡蛎と蛤の味。あと言われて気が付いたのだけど、なるほどシジミの風味も着いてくる。
 牡蛎は小さ目と言っていたけど、そんなことはない。

181118ohkido06 181118ohkido07

 牡蛎を頬張れば口の中はしばらく牡蛎味。蛤を頬張れば蛤味。もう堪りませんね。
 このスープは塩ベース?それとも白醤油かなんか? 私のバカ舌では判らないけど旨いのでOK(^^ゞ

181118ohkido10

 浅草開化楼製の白く極細のストレート麺。これがこの旨いスープをよく持ち上げるのです。

181118ohkido08 181118ohkido09

 すっかり脇役に廻ってしまった感があるけれど、半熟でしっかり味の入った玉子(箸で割ったのでキレイでなくてすいません)と、いつもと変わらず柔らかく旨いチャーシュー。

 毎度のことながら Fさんが作るスープは残せない。完食のもちろん全汁。大満足でご馳走様でした。

 もう牡蛎は当分やらないそうだ。ちょっと残念。代わって昔むろや時代にやってくれた牛すじ煮込みとか鮟肝みそとかをやってくれたら嬉しいのだけど。

 さて次回はいつ来られるだろう。

◆ラーメン大木戸
 大田区大森西7-7-17 最寄駅:梅屋敷
 11:15-15:00 17:00-21:00
 不定休(ほぼ無休) 2014.3.16移転オープン

| |

« 「ラーメン二郎 桜台駅前」で ヤサイ少しマシ | トップページ | 「ぽっぽっ屋@水道橋」で 油めん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ラーメン 大木戸@梅屋敷」で 牡蛎と蛤のラーメン:

« 「ラーメン二郎 桜台駅前」で ヤサイ少しマシ | トップページ | 「ぽっぽっ屋@水道橋」で 油めん »