新店「三代目 麺屋 火華@中野」は ピリ辛ラーメン
9月末頃からだったか、早稲田通りのモスバーガーの向かって右隣り(七輪焼肉日本代表の左隣り)で改装を始めている店舗があった。
その途中から店先に告知が出ていて、どうやらラーメン屋の新規出店で、米国や豪州、ソウルやプサンなどで既に営業している店が逆輸入的に11月初旬開店予定、ということらしい。
その開店が若干遅れ、11月下旬となったみたいだ。正確なオープン日はわからないが店先に並んだ生花か新しいことから、きっと数日以内だろう。
![181122hibana03 181122hibana03](http://bush.air-nifty.com/bushlog/images/2018/11/24/181122hibana03.jpg)
![181122hibana05 181122hibana05](http://bush.air-nifty.com/bushlog/images/2018/11/24/181122hibana05.jpg)
入り口の手前右にある券売機で、一番オーソドックスと思われるラーメンを選択。
![181122hibana07 181122hibana07](http://bush.air-nifty.com/bushlog/images/2018/11/24/181122hibana07.jpg)
![181122hibana09 181122hibana09](http://bush.air-nifty.com/bushlog/images/2018/11/24/181122hibana09.jpg)
これ以外は結構お高めな気がするけど、まぁ今時としてはこんなものか。替え玉があるところを見ると博多系?
![181122hibana11 181122hibana11](http://bush.air-nifty.com/bushlog/images/2018/11/24/181122hibana11.jpg)
![181122hibana13 181122hibana13](http://bush.air-nifty.com/bushlog/images/2018/11/24/181122hibana13.jpg)
17時少し前という時間。結構奥行きのある店内に先客は一人だけ。テーブルの調味料と貼られていたサイドメニュー。
食券を渡すとスタッフのお姉さんが、当店のラーメンは元々カラめですが、辛さはどうしますか? と聞いてきた。二段階?辛さを増すことができるようだ。カライのが苦手な私は「普通のまま」で硬さはカタメをお願いした。
「ラーメン 750円」
パッと見は豚骨醤油で、目立っているのはバーナーで炙られた大きめのチャーシュー。実際スープをひと口すすってみると、博多系豚骨味のスープがピリ辛に仕上がっている。この程度の辛さなら許容範囲内。
![181122hibana19 181122hibana19](http://bush.air-nifty.com/bushlog/images/2018/11/24/181122hibana19.jpg)
![181122hibana21 181122hibana21](http://bush.air-nifty.com/bushlog/images/2018/11/24/181122hibana21.jpg)
カタメで頼んだ麺は、ストレートで低加水というほどでもなく柔らかめの印象。炙られて香ばしい味のチャーシューがいい。
何か特別にという感じはないが、ウマいラーメンだった。
中野ラーメンストリートを抜け早稲田通りに出て、すぐ右という立地。そばには「藤丸」「中野家」さらに「長浜食堂」。大激戦地のこの地で果たして・・・検討を祈ろう。
◆三代目 麺屋 火華
中野区中野5-49-7のあたり 最寄駅:中野
11:30からスープ終了までだそう
休業日不明
| 固定リンク | 0
コメント