« 2018秋分の日三連休の「富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場」 | トップページ | 富士宮やきそば「すぎ本 お宮横丁店」 »

2018.09.22

四訪目・吉田のうどん「たけ川」

 およそ60店舗あるといわれる吉田のうどん店、これまで訪問したのは34店。そのの中で今回の4度目の訪問で最多訪問回数となるのがこのお店。

180922takekawa01

 吉田のうどん「たけ川」
 吉田のうどん初体験のJD二人と河口湖駅でピックアップしたばかりで比較的初心者の RN嬢を伴っての訪問。この店が一番というわけではないけれど、吉田のうどん初心者には判り易く、距離的にも最適なお店かなと。

 11時少しすぎという時間。座敷席のみの店内は8割方の入り。多少の行列は覚悟していたのだけど、すぐに座れたのがラッキー。

180922takekawa02

 「肉うどん 450円」

180922takekawa03

 お嬢さん方に吉田のうどんの雑学など語るうちにご提供。女子3名も同じものを注文。

180922takekawa05

 初心者に判り易いと書いたのは、このうどんの太さ長さとコシの強さ(硬さともいう)。そしていかにも吉田らしく肉が馬であること。さらに味噌と醤油の併せ出汁にキャベツ、天かすご自由にという構成。

171210tkkw04 171210tkkw05

 テーブルに置かれている「天カス」と「すりだね」。

 「すりだねは思ったより辛いから少しづつ入れてね」と言ったのだけど、若干入れ過ぎのJD2名(^^; 最後の方は悪戦苦闘?したようだ。

 私はと言えば、いつもどおりアッという間に旨いウマいと完食の全汁。えっもう?!と驚く女子3名(^^;にも好評だった吉田のうどんなのでした。 

たけ川うどん(武川)
 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3371
 10:30-13:30 月曜休

 

| |

« 2018秋分の日三連休の「富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場」 | トップページ | 富士宮やきそば「すぎ本 お宮横丁店」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四訪目・吉田のうどん「たけ川」:

« 2018秋分の日三連休の「富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場」 | トップページ | 富士宮やきそば「すぎ本 お宮横丁店」 »