« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018.09.30

「幸運豚人@中野」の レアカツ(肩ロース)ランチ

 台風24号接近中。でもまだ東京まで影響は及んでいない日曜日のお昼時。

180930tonjin01

 久しぶりに「幸運豚人 Tsui-teru ! Porkman」に行ってみることにした。

180930tonjin02 180930tonjin03

 ランチメニューにポークキーマカレーなんてのが増えていた。でも全部で5種類のまま。なるほど「ブタコライス」が消えていたのですね。

 11:30をわずかに過ぎた店内に先客は一人だけ、でもオーダーを告げて待つうちに8割り方は席が埋まってしまった。すっかり人気店だ。

180930tonjin04

 「レアカツランチ(肩ロース 250g) 1,000円」  例によって低温調理済の豚肉に衣をつけて揚げるわけだけど、揚げ時間も短い。だからオーダーから提供までが早いのですね。

180930tonjin05

 ピンクというか赤に近い色。低温調理の面目躍如でしょうか。まずはレモンを絞って、私の場合ソースをドバッ(^^;
 あと、この店はいつもカラシが少ないので別にお願いして出してもらう。

 相変わらず旨いのだけど、スジが残っているのが難点。先にナイフで切っておくかしないと噛み切れなくて悪戦苦闘。

 ともあれ「肉を食ったぞー!」という食後の満足度高し。またラーメンでない気分の時に行くことにしよう。

◆幸運豚人(Tsui-teru ! Porkman)
 https://www.facebook.com/porkman.nakano  中野区中野5-50-5 最寄駅:中野
 11:30-13:30? 17:00-24:00(LO 23:00)
 不定休(ほぼ無休?)2017.10.22オープン

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.29

Eyesight(アイサイト)のACC設定速度上限変更

 久しぶりのクルマネタ。午前中に いつものタイヤ館目白店でオイルとエレメントの交換を済ませた後、向かったのは横浜市都筑区にある「DRiViSiON」というスバル系のチューナーさん。

Drivision2

 目的はスバル・アイサイト(Eyesight)の 全車速自動追従(ACC)の設定速度上限を変更して貰うこと。

Drivision

 現地に到着して即施工開始。ものの 15分ほどで完了。ご覧のとおりこれまでの設定上限 114kmが 137kmになりました。
 今時の新車の設定とほぼ同じ値。高速道路の制限速度120km化を見越してのものね。

 帰りの第三京浜で「137kmまで設定できること」(^^ゞを確認しました。

 私の場合リミッター解除とかは要らないので 40,000円也と一番安いこれだけ。でもこれで相当ストレスが解消されることでしょう。

 二度目(5年目)の車検も通したことだし、思い切ってやってみて良かったと思います。

追記:何故 137kmまでなのかと言うと 140kmで ACCが自動的にオフになってしまうからで、マージンとして 3kmの余裕を持たせているそうです。

◇Drivision (ドライヴィジョン) ECUファクトリー
 https://drivisionecu.jimdo.com/
 神奈川県横浜市都筑区池辺町4434-1

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.23

富士宮やきそば「すぎ本 お宮横丁店」

 名勝「白糸の滝」と「富士山本宮 浅間大社」参詣のあと、JD二人を連れて向かったのは大社の目の前、お宮横丁という屋台村?にある「すぎ本 お宮横丁店」

180923sugumoto01

 本店は富士宮市西町にあって、なんでも昭和23年創業の富士宮焼きそばにおいても老舗中の老舗だそうだ。

161126sugimoto01 161126sugimoto05

 その本店(上の画像)の方には2年ほど前に訪問している。

180923sugumoto02 180923sugumoto03

 このお宮横丁は富士宮の有名店が集まる屋台村?で、富士宮やきそばの店もこの店と「富士宮やきそば学会のアンテナショップ」、「むすび屋」の3店舗が入っている。

 店頭で注文して横丁中央の共有スペースにあるテーブル席で食べるというスタイル。ちょっと間が空いて名前を呼ばれた。

180923sugumoto04

 「ミックス焼きそば 700円」  うーむ富士宮やきそばにしてはちょっと高め。さらに「だし粉」が少なめの印象。本店は自分でかけることができたので、ふんだんにかけられたのだけど・・・。
 この手の屋台村というか主に観光客主体のイートイン系とを本店と比べてはいけないか。

 お味の方はというと桜エビの芳香とだし粉が効いて、なかなか美味しい。

180923sugumoto06

 同行のJDも麺が普通のやきそばと違いますねと、いいところに気が付いてくれた。その変わった食感も楽しんでいたみたいだ。

 さて、残る買い物を済ませてキャンプ場へと戻ることにいたしましょう。

富士宮やきそば専門店 すぎ本 お宮横丁店
 http://teppanyaki-sugimoto.com/  10:00-17:30 火曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.22

四訪目・吉田のうどん「たけ川」

 およそ60店舗あるといわれる吉田のうどん店、これまで訪問したのは34店。そのの中で今回の4度目の訪問で最多訪問回数となるのがこのお店。

180922takekawa01

 吉田のうどん「たけ川」
 吉田のうどん初体験のJD二人と河口湖駅でピックアップしたばかりで比較的初心者の RN嬢を伴っての訪問。この店が一番というわけではないけれど、吉田のうどん初心者には判り易く、距離的にも最適なお店かなと。

 11時少しすぎという時間。座敷席のみの店内は8割方の入り。多少の行列は覚悟していたのだけど、すぐに座れたのがラッキー。

180922takekawa02

 「肉うどん 450円」

180922takekawa03

 お嬢さん方に吉田のうどんの雑学など語るうちにご提供。女子3名も同じものを注文。

180922takekawa05

 初心者に判り易いと書いたのは、このうどんの太さ長さとコシの強さ(硬さともいう)。そしていかにも吉田らしく肉が馬であること。さらに味噌と醤油の併せ出汁にキャベツ、天かすご自由にという構成。

171210tkkw04 171210tkkw05

 テーブルに置かれている「天カス」と「すりだね」。

 「すりだねは思ったより辛いから少しづつ入れてね」と言ったのだけど、若干入れ過ぎのJD2名(^^; 最後の方は悪戦苦闘?したようだ。

 私はと言えば、いつもどおりアッという間に旨いウマいと完食の全汁。えっもう?!と驚く女子3名(^^;にも好評だった吉田のうどんなのでした。 

たけ川うどん(武川)
 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3371
 10:30-13:30 月曜休

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018秋分の日三連休の「富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場」

 「敬老の日」三連休に続いて三週連続での「おいしいキャンプ場」

180622oicc01

 土曜日朝の光景。昨夜からの濃霧がそのまま残っていて、富士山はおろかキャンプ場の先も見えない。

 昨夜遅く、仕事終わりのパニパニガールズ2名を拉致して一路 富士ヶ嶺へ。現着は25時だった。秋分の日の三連休とあって、キャンプ場は二泊三日の間 満杯だそう。

180622oicc02

 午後1時過ぎの富士山。頭だけ笠を被って隠れてしまっているが、この日はこれが精いっぱい。
 翌日曜日は一日中雲の中。

180624oicc01

 月曜日早朝。思い切り逆光だけど、なんとかその全容を見せてくれた富士山。この後はまた雲の中に隠れてしまった。

180624oicc02

 朝8時過ぎ、もう一度。わずか一瞬だけ全容を見せてくれた。
 同行のJD二人(LS嬢とYK嬢)もようやく富士山を観ることができて感激?!

 この後、所用のため早々に富士ヶ嶺を後にしたのだけど、なんとか満杯の三連休を乗り切れた(と思われる)「おいしいキャンプ場」なのでした。 

◇CANON PowerShot G9X Mk2 28-84mm/F2.0-4.9
◆富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場
 oic-camp.com/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.21

「さいころ@中野」あの凪系列として本日リニューアルオープン

 中野駅南口五叉路にある あの元「地雷源」の「さいころ」が、なんとあの「凪」系列となって本日リニューアルオープンするという。
 そんなニュースを知ってしまったからには行かないわけにはいかないよね。というわけで雨だというのに、いつもと反対側南口に降りて目指すは「新?さいころ」

180921saikoro01

 店の前に着いてみると「さいころ」のロゴというか書体が変わり、さらに入り口の位置と扉が変わっている。もっと言えば、夜は煌々と点いていた(はずの?)「Jiraigen」のネオンサインは消されている。うーむ、ちと寂しいか。

 地雷源が裏環七からこの地に移転してきたのが 2010年3月のこと。およそ8年半での経営変更。前オーナー鯉谷剛至氏の決断なのだろう。

180921saikoro02 180921saikoro03

 前は店内にあった券売機が外に。その前で少し迷った。旧さいころでお気に入りだった「背脂煮干しラーメン」に似た名前のこちら。

180921saikoro04

 「背脂肉中華 +肉増し 930円」  食券をスタッフに渡すと「プラス100円で肉増しにできます」と言われて 100円を足した結果がこれ。

180921saikoro05

 肉で麺が全く見えない。スープを一口すすると「あ、凪の煮干し味だ」そう思ったのだけど食べ進むうちに判らなくなった(^^; 最後に「さいころ」を食べてから2年も経つ。私のバカ舌で比較できるわけがない(^^ゞ

180921saikoro06

 ツルツルの麺が旨い。以前二階で自家製麺してたのを換えたそうだけど、さすがは凪系。麺が旨いのが基本だよねと。

 結局、完食の全汁。要するに旨いから良いではないか。次回はスタンダードな「煮干し中華そば」を食べてみよう。

さいころ
 中野区中野2-28-8 最寄駅:中野
 営業時間・休業日不明

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.17

吉田のうどん「山崎屋うどん」で 肉天うどん

  富士ヶ嶺まで来たら、食べて行かないわけにはいかないでしょう。

Yamazakiya01

 というわけで「吉田のうどん」34店舗目はこちら「山崎家うどん」。吉田のうどんに多い自宅改造型店舗ではなく、しっかり店舗として作り込んであるタイプ。

Yamazakiya02 Yamazakiya03

 座敷とテーブル席、さらにカウンター席という作りの広く清潔な店内。厨房がかなり広いのが印象的。スタッフは4人体制。30代前半?と思われる店主は黒のポロシャツでエリを立てるタイプ。

 注文はよくあるメニューを兼ねた「注文伝票」方式。肉天うどんの横に "1"を書いてスタッフの女性に渡すと「天ぷら入りました」と。どうやら注文を受けてから揚げてくれるらしい。これいいね。

Yamazakiya05

 「肉天うどん 500円」  そのせいか、しばらくの間があってご提供。大きな掻き揚げを中央にキャベツとキザミねぎ、馬肉。

Yamazakiya06

 ダシつゆの色は割りと薄目に見えたけど、しっかりとダシ感がこれはなかなかうまい。吉田のらしい味噌と醤油の合せなのだけど、軽く魚介の味わい。

Yamazakiya07_2

 極太のうどんは見た目どおりの食感で、強いコシというか硬さを感じるもの。

 今回は最初から「すりだね」を投入。珍しくあまり辛くないタイプだったので大目に投入。つゆに浸しておいた掻き揚げがほぐれ、油がダシつゆに溶け出すと、すりだねの効果と相まって、これまた旨いと完食の全汁。

 この店は吉田のうどん店でありながら「焼肉定食」が大人気らしい。ミニうどんも付くというから、次回はこの焼肉定食にチャレンジ決定ね。

 後で判ったのだけど、この店は忍野村の人気店「柳原うどん」の暖簾分けらしい。であれば、今度は忍野村まで足を伸ばしてみねばなるまい。

山崎家うどん
 http://yamazakiya.client.jp/index.html
 山梨県富士吉田市中曽根2-12-34
 10:45-14:30 木曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018初秋の「富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場」その2

 明けて今朝の富士山。

180917oiccamp01

 「敬老の日」三連休の最終日。ずっと雨で厚い雲の中だった富士山がようやく顔を出してくれた。

180917oiccamp02

 というわけで「おいしいキャンプ場」からの富士山を何枚か。

180917oiccamp03

 少し寄って撮りましょう。昨日までしかいられなかったお客さんはアンラッキーでしたねぇ。

180917oiccamp04

 最後に好きなアングル(^^ゞ

◇CANON PowerShot G9X Mk2 28-84mm/F2.0-4.9
◆富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場
 oic-camp.com/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.16

2018初秋の「富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場」

 金曜日夜から現地入り。

180915oiccamp01

 明けて土曜日は一日中こんな天気。小雨がずっと降りっぱなしで富士山は厚い雲の中。

180916oiccamp01

 今日 日曜日の「おいしいキャンプ場」。なんとか雨は上がってくれているけれど、相変わらずの曇り空だ。

180916oiccamp02

 でも三連休とあって、千客万来。昨日あの雨の中、皆さんせっせと設営してくれてました。そのお陰でとっても賑やかなキャンプ場。
 先週の作業が無駄ではありませんでしたね。

 あとはなんとか晴れて、今日帰るお客さんに富士山の雄姿を見せてくれるといいのだけど。

◇CANON PowerShot G9X Mk2 28-84mm/F2.0-4.9
◆富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場
 oic-camp.com/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.15

吉田のうどん「くらよし」で 肉天うどんと湯もり

 「富士ヶ嶺おいしいキャンプ場」から買い出しがてら早めの昼食にと立ち寄ったのは河口湖町勝山にある「吉田のうどん くらよし」

180915kurayosi01

 買い出しに寄ったショッピングモールから近いこともあって、およそ4年ぶりの訪問となった。当時「おいしいキャンプ場」オーナーR氏に連れてきて貰った、ある意味思い出の店でもある。

180915kurayosi02

 まだ早い時間。テーブル席、カウンター席、座敷という構成の広い店内に先客は二人だけ。メニュー代わりの注文伝票を見て決めたのはこちら。

180915kurayosi03

 「肉店うどん 500円」
 大きめの掻き揚げが中央にドン。ここの肉は馬ではなく豚ね。そしてキャベツ。豚肉の甘みと掻き揚げの油が、醤油と味噌の出汁つゆに溶け込んで、ウマいですね。

180915kurayosi05 180915kurayosi06

 最初から「すりだね」を投入。結構辛いので私の場合少量ね。このすりだね、店によっては単に「辛味」と呼ぶことも多いようだ。この店もそう。
 うどんの方は吉田のうどん標準の太さ食感。しいて言えば若干ヤワめか。

180915kurayosi07

 豚なのにやっぱりウマイね(^o☆)\カシ!と食べ終わり、ふと見上げるとこんな張り紙が。そういえばこの店は「湯もり」でも有名だったのだった。忘れてた。
 まだこのお試しの小なら入るなと。続けて注文。

180915kurayosi08

 「湯もり(小) 200円」  「湯もり」という名前どおり出汁つゆはなく、お湯の中にうどん、そして多めの鰹節に天かす、キザミねぎという構成。これに自分の好きな量の醤油を足して食べるというもの。

 これはこれでウマイのだけど、ちょっともの足りないかな(^^; ネコまんま ならぬ ネコうどん?(^^;

 ともあれ、お腹いっぱい幸せいっぱいの「くらよし」なのでした。
 さてさてキャンプ場に戻らねば。

吉田のうどん くらよし
 http://www.udon-kurayoshi.com/
 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山5080-9
 11:00-14:00 火曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.13

元がんこ池袋「AKAMARU(アカマル)」夜の部

 涼しくなってきたので池袋まで足を伸ばす気になった。だから夜の部は拉麺居酒屋な「AKAMARU(アカマル)」

180913akamaru01 180913akamaru02

 18時少し過ぎに着いてみると先客はなし。フェルナンドなルイスさんはサッカー日本代表のビデオを鑑賞中(^^;
 おや、こんな回数券が。10回でラーメン一杯無料のほか、トッピングが一種無料になるシルバー会員カードなるものを貰えるらしい。

180913akamaru03

 「ワカサギの唐揚げ」
 今日は何ができる?と聞いていくつかの候補の中から選んだのがこちら。

180913akamaru04r

 「内緒の一品(逸品)(^^;」
 今日は悪魔肉はないというので、お願いしたのがこちら。

 両方とも一人で食べるには結構なボリューム。ラーメン分の腹を空けておかねばならないので、ツマミはこれだけ。でも焼酎が進みます。

180913akamaru05

 「天使のラーメン 700円?」
 で今日の〆はこれ。昨日「覆麺」で悪魔(悪い奴)を食べているので、今日は正常バージョンね。

180913akamaru06

 レンゲでいきなりスープをすすったら、アチッ! 熱々のアブラが層を作っていたのですね。

 もちろん悪魔に比べてショッパ辛さは影をひそめ、旨味がドン。久しぶりに食べた天使は文句なし。きっと血管にも優しいだろうし(^^;

180913akamaru07

 いつものツルツル感抜群のサッポロめんフーズ製の中細ストレート麺。この麺が好きなんですよね。

 お腹も一杯。そして酔いも廻り始め、とってもいい気持ちになってお店を後にしたのでした。

◆一条流がんこラーメン系 拉麺居酒屋 アカマル(AKAMARU)
 http://www5.hp-ez.com/hp/ikebukuroganko/page1
 豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
 11:45-15:00 18:00-22:00 火曜休
 (スペシャルデーは 12:00から売切れまで)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.12

「覆麺智@神保町」で 牡蛎出汁の悪い奴

 久しぶりの神保町で水曜日。ということは「覆麺 智」の悪い奴の日だ。

180912fukmen01

 そう思ったとたんに足は靖国通りから1本奥へ向かっていた。

180912fukmen02 180912fukmen03

 店先の貼り紙(左の画)を見て「あれま、しばらく来ないうちにこんなことになっていたのね」と。水曜「悪い奴」の日は会員制なのだそうだ。
 今日のスタッフはOSHの3人体制。券売機で食券を買ってS譲と話すうちに席が空いた。座るとお隣には見覚えのある顔が(^^; なんとこんなピンポイントで会うなんて(^^;

180912fukmen04

 「牡蛎(かき)出汁の悪い奴 1,000円」
 黒に近い醤油色をしたスープがいかにも悪魔(悪い奴)らしくていい。

180912fukmen05

 トッピングは左上から悪魔肉。謎肉?(^^;、海苔、味玉、メンマ。中央にキザミねぎ、下にバラ肉ロールのチャーシューが二枚。
 きっちりショッパく、そして牡蛎と魚介出汁の旨味濃く仕上がっている。

180912fukmen06

 硬めに茹でられたサッポロめんフーズ製の細ストレート麺が、悪魔色に染まって上がって来る。もう堪りません。

 例によって旨いウマイと完食の・・・やってはいけない全汁(^^;で ご馳走様。

 久しぶりの悪魔注入が完了。でもね、やたらと喉が渇く午後なのでした。

◆覆麺 智(とも)
 https://twitter.com/hukumentomo2009?lang=ja
 千代田区神田神保町2-2-12 最寄駅:神保町
 11:00-20:00 水日祝は 17:00頃まで
 売切れ終了あり 無休 日曜は助手君メニュー

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.11

「ぽっぽっ屋@水道橋」で 海の塩らーめん

 水道橋で昼食時を迎えた。さてどこにしようかと考えて、久しぶりに二郎系が食べたいよねと「ぽっぽっ屋 水道橋店」。旧堀切二郎の流れを汲むお店ね。

180911poppoya01

 12時少し前という時間に着くと幸い行列もなく、すんなり入店。券売機前で「つけ麺」にしようか若干迷って決めたのは「海の塩らーめん」。

180911poppoya02

 この店(ぽっぽっ屋系)のトッピングは直系二郎のヤサイ・アブラ・カラメ・ニンニクより多く、キザミたまねぎと濃厚旨み脂に特製辛味醤が加わっての7種類。

180911poppoya03

 「海の塩らーめん 800円」
 今日のコールは「特製辛味醤以外ゼンマシ。でもヤサイはチョイマシで(^^;」。特製辛味醤はかなりカラいので
私的には避けて通るのが正解。辛味は一味が置かれているので自分で調整できるしね。
 ヤサイの盛りはいい方なので今日は少な目に増してもらうことに。

180911poppoya04

 いつもよりちょっとだけ大人しめ?のルックス。ブラックペッパーでなくホワイトの方をかけたせいか。それともスープの色が塩にしたせいで、割りと薄いせいか。

 でもこの塩のスープが旨いのですね。いわゆる塩の清湯とは一線を画すというか、いかにも堀切二郎系らしく甘辛い豚骨スープが、さらに旨みを増したような印象。

Poppoya_men

 ゴワっするくらいの食感の極太縮れ麺は浅草開化楼製(たぶん)。もちろんこの濃い塩ベースのスープとも合っていて、文句なし。

 久しぶりの二郎系。例によって旨いウマイと完食の・・・9割汁でご馳走様でした。

◆ぽっぽっ屋 水道橋店 (2007/7オープン)
 千代田区三崎町2-21-11 最寄駅:水道橋
 11:00-15:00 17:30-21:00
 土祝 11:00-17:00 日曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.09

吉田のうどん「てんせいや」で 肉うどん

 およそ60店舗ほどもあると言われている「吉田のうどん」。これまでその半分の32店舗を食べてきているので、この店が33店舗目。

180909tenseiya

 吉田のうどん「てんせいや」  結構有名な店だというのに、これまでタイミングが合わず未食。ようやくの訪問となった。

180909tenseiya02 180909tenseiya03

 店内はテーブル席と座敷。この店もまた多くの吉田のうどん店らしく、一般住宅を改装して店舗とした例だ。

180909tenseiya05 180909tenseiya04

 開店と同時に入店。壁と手元のメニューを見ながら「肉うどん」を注文書に書いてスタッフのお姉さんに手渡し。

180909tenseiya06 180909tenseiya07

 こちらはテーブル上の「すりだね」と「天かす」。

180909tenseiya08

 「肉うどん(大盛り) 500円」  吉田のうどんらしく馬肉にキャベツ、キザミねぎがトッピングされている。

180909tenseiya09

 そうして「天かす」を載せたのがこちら。なんとなくちょっと豪華(^^;

180909tenseiya10

 うどんは「吉田の」にしては、やや柔らか目。吉田のうどんが初めての(硬いイメージを持った)人に紹介するのには向かないかもしれないが、私的には悪くない。

 今回は最初から「すりだね」を適量(付属の小さじで3杯ほど)入れてやると、これが大正解。
 醤油と味噌の合せという吉田のうどんらしい「ダシつゆ」が、すりだねの辛味と天かすの脂分とで見事なほど私好みに。

 大盛りの器だったからダシつゆの量も多かったのだけど、これは残せないと全汁。

 これまで後回しになっていたのが悔やまれるお店だったのです。

てんせいや
 山梨県富士吉田市下吉田7-34-12
 11:30-14:30(麺切れ終了)
 木曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.08

2018晩夏の「富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場」

 晩夏という表現が正しいかどうかはさておき(^^; 9月4日の台風21号で一部に大きな被害を受けた「富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場」

180908oicc01

 今日もまた雨。上の画像をクリックなりタップなりで拡大してもらうと、その雨の強さが多少は伝わるかと。

180908oicc02

 強めの風を伴った大雨と小雨、そして曇り空の繰り返しで富士山の姿は一度も見れず。

 またそのせいで常設サイトの一部は水浸し。土曜日昼前に一度、雨水を吸い出し または かき出ししたもの、再び大雨で水浸し。午後二度目の作業を終わらせた・・・のだけど、夜間の大雨で翌朝にはまたもや・・・。さらに雨模様が続くという予想だから今回はこれ以上の雨水との対決は断念。

180909oicc01

 ともあれウッドデッキサイトは常設テントや お隣りとの境界幕を張り直したりで その機能を取り戻すことができました。

180909oicc02

 そうして一般のキャンプサイトも草刈を終え、炊事場近くのドアを直したりで、なんとかお客さんを迎え入れられる状態に。(私がやったわけではない・・・私はお手伝いのお手伝い(^^ゞ)

180909oicc03

 翌日曜日にかろうじて顔を出してくれた富士山。

 月曜・火曜も大雨が予想されている。無事に今週末の三連休を迎えられるといいのだけど。

◇CANON PowerShot G9X Mk2 28-84mm/F2.0-4.9
◆富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場
 oic-camp.com/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.03

小田急催事「琴平莊@山形」で 中華そば琴平盛り

 新宿小田急百貨店の催事「小田急うまいものめぐり」に山形は鶴岡の超人気店「中華そば処 琴平荘(こんぴらそう)」が来ているという。

180903konpira01

 なんでも元は「旅館 琴平荘」で出していたラーメンが評判となり、あまりの人気となったためラーメン店へ業態変更してしまったというお店らしい。地元では開店前から 50人超の行列が出来るのだとか。
 さらにその営業期間が秋から春まで(10/1→5/31)と限られているというので、夏の間だけの催事への出店というのは貴重なのだそうだ。

 鶴岡市は日本海沿い庄内地方の街。そのせいで前回の山形(村山地方)遠征時には候補にもなっていなかったのだった。

 ラ界の達人○sakiさんの評価があまり芳しくなかったので躊躇していたのだけど、会期は明日までだというので会社帰りに寄ってみることにした。

180903konpira02

 最終日前日の18時少し前という時間。行列はざっと25人程度。かなり待つかなと思ったのだけど回転は早い。20分ほどで入口受付へ。食券を買って着席、間もなくの提供となった。

180903konpira04

 「中華そば 琴平盛り(300g) 1,120円」
 琴平盛りというのはいわゆる大盛りのことのようだ。催事価格だろう。ちょっと高いなと思いつつ昼食を抜いていたのでこれ。

 正に中華そばらしいルックス。トッピングの大きくて厚めのチャーシュー2枚が際立っている。見るからに旨そうだ。他にメンマとキザミねぎ。

180903konpira05

 加水率高めと思われる太平打ち麺はいかにも手打ちの手揉みという感じ。この麺のピロピロ感とコシ。さらに小麦の余韻。旨い麺だ。なるほど、まずはこの麺が評判になったのだなと想像がついた。

 しかしながらスープが惜しい。催事のイートインで期待する方が間違っているのかもしれないが、麺だけが際立ってしまっているようで実にもったいない感じがした。

180903konpira06

 見るからに旨そうと感じたチャーシューは実際旨かった。ハシで持ち上げている最中に崩れてしまうのではないかというほどトロトロ。
 訂正。まずは麺とチャーシューが評判になったのかな。

 途中で店の中央に置かれていたコショーを取ってきて、いつもより大量に掛けまわすとなんとか私好みのスープになった。これなら大盛りでもいける。

 この小田急新宿の催事は明日火曜日まで。ご興味のあるかたは、ってもう遅いか(^^; 鶴岡まで行って食べましょう(^^;(^^;

◆中華そば処 琴平荘(こんぴらそう)
 山形県鶴岡市三瀬己381-46 旅館琴平荘
 11:00-14:00 冬季(10/1→5/31)のみ営業
 営業期間中は木曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.02

「ラーメン 大木戸@梅屋敷」で 冷やしらーめんと本マグロ丼

 コードブルーを観終わり、その余韻に浸る間もなく家内のアッシー君。西五反田で家内をおろして、さてどこへ。ここまで下りてきたのだからと、もう一足伸ばすことにした。

180902_ohkido01

 「ラーメン 大木戸」
 ざっと4か月振り。何の事前情報も無しでの訪問だったのだけど、はたして限定をやっていてくれた。

180902_ohkido03

 券売機の前で、ご主人Fさんに奨められるままに限定の食券を2種とも購入。

180902_ohkido04

 「限定 冷やしらーめん 800円+本マグロ丼 250円」
 100円サービスしてくれた。ラッキー(^o^)v

180902_ohkido05

 煮干し系の冷やしは「むろや」時代からの鉄板ネタ。ハズレのはずもない。

180902_ohkido06 180902_ohkido07

 トッピングにはイベリコ豚と牛たたきのチャーシュー各2枚に、珍しく野沢菜なんてのが載っている。
 で、このチャーシューが旨かった。思わず唸ってしまう。さらに意外だったのは野沢菜が合うこと。これはいいことを教わった(^^;

180902_ohkido08

 浅草開化楼製らしくないと思うくらい白に近い細ストレート麺。これもまたよく合っている。

180902_ohkido09

 らーめんを食べ終わってからの「本マグロ丼」。これもFさんが進めるだけあって旨い。づけになっているのを載せたもの? このタレは醤油のほかに何が入っているのだろう。失敗した、聞き忘れてしまった。

 どちらも完食。もちろん冷やしのスープも。腹一杯の幸せ一杯でご馳走様。

 冷やしはそろそろ最後かな。でもキノコのシーズン到来か。楽しみにしていよう。

◆ラーメン大木戸
 大田区大森西7-7-17 最寄駅:梅屋敷
 11:15-15:00 17:00-21:00
 不定休(ほぼ無休) 2014.3.16移転オープン

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

劇場版 コード・ブルー ~ドクターヘリ緊急救命~

 二日連続での映画館。今日は家内と一緒で「ユナイテッド・シネマ としまえん」。ここは豊島園の駐車場がロハになるので重宝しているんです。

コード・ブルー

「劇場版 コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」

 うん? よく見ると山Pだけ顔が写真ではないのね(^^;

 7/27の公開から、もう随分経つけど、なんだかんだで これまで観に行くことができなかった映画。

 コードブルーファンの我が家にあって、まだ観ていないのは家内と私だけ。娘達はとっくに観に行っていて、シーズン1から3のビデオを改めて見返したりしてる。お父さんたちも、これでようやく二人の話題についていけるかな。

 いやぁ良かったですよ。カッコ良すぎる山Pの登場シーンとか、何度もこれでもかってくらいに泣かせるシーンがあって・・・お父さん、涙をこらえるのに必死(^^;

 かと思えば前の席からは上映開始から最後まで ずっとイビキが聞こえてるし(^^;

 エンドロールまで趣向がこらしてあって、最後まで飽きさせない映画でした。

 DVDが出たら借りなくては(^^ゞ

◆劇場版 コード・ブルー ~ドクターヘリ緊急救命~
 http://www.codeblue-movie.com/index.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.01

「豚珍館@新宿西口」で とんかつ定食

 歌舞伎町で映画を観終わるとちょうどお昼時。さてどうしよう。「二郎」が真っ先に浮かんだけど、今日はピンと来ない。歩くうちに「にいむら」の看板を見つけた。すると気分はトンカツ色。
 新宿で安くて旨いトンカツを食べたいとなったら「にいむら」には申し訳ないが、あそこだよね。というわけで西口まで歩くことにした。

180901tonchin01

 新宿における庶民派トンカツの名店「豚珍館」
 土曜日の11時半過ぎという時間。着いてみると幸い行列は階段の中ほどまで。これなら無問題と最後尾へ。

 でも回転は速い。さほど待つこともなく店内へ。例によってテーブル席で相席。正面はカップルで先に食べ始めている。ちょっと気を使ってしまう。

 お待ちの間に注文を聞かれていたので、席に着くなり間髪を置かずご提供。早いのだ。

180901tonchin03

 「とんかつ定食 950円」
 1,000円未満で食べられる「とんかつ定食」にはとても見えない。

180901tonchin04

 厚く大きいトンカツと山盛りのキャベツ。ほかに少量の柴漬け。さらに豚汁という名のほぼ味噌汁(^^;も ご飯もお代わり無料なのだ。もちろん旨いのが大前提。相変わらずこの店のコストパフォーマンスは高い。

 目の前のカップルは、この量に苦戦している。男性は女性から渡されたトンカツの一片を食べきれずにあきらめた模様。

 先に食べ終わって、ご馳走様でした。なんだか前のカップルに悪いみたい・・・。

豚珍館 (とんちんかん)
 新宿区西新宿1-13-8 高橋ビル 2F
 11:00-15:00 17:00-23:00(土は 22:00)
 日祝休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

映画「ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男」を観てきた

 昨日8/31に封切りされた映画ボルグマッケンロー 氷の男と炎の男」を観てきた。映画館は「TOHOシネマズ新宿」ね。

ボルグとマッケンロー

 1980年の WIMBLEDON 決勝。我々の世代には、あまりにも印象的・感動的な試合だったのをよく覚えている。翌日の会社には寝不足者が続出したのだった。

 このファイナリスト B.Borg と J.P.McEnroe の二人に焦点を当てた半ドキュメンタリー的な作品になっているわけだが、実際には4連覇中であった B.Borgに多くの時間が割かれていた。

 B.Borgの完全主義ぶりと、それゆえの圧倒的な孤独。そして常人は判らない王者であるがゆえの敗けることへの恐怖とがものすごくよく描かれていた。

 そして悪童 McEnroe。こちらも真剣であるからこそのミスジャッジや心無い観客に対するクレーム。もっとこちらにも時間を割いてほしかったとも思った。

 当時のTVやマスコミは 紳士(善者)対 悪ガキ(悪者)の勧善懲悪を求める風潮の報道が蔓延していた。
 でも実際に試合を見ていると、それらの殆どが FAKEまたは 興味を惹くための一方的な煽りであることに気付かされる。

 テニスに興味があるないに拘わらず、常勝とか絶対的王者・エースとか言われる人の とてつもないプレッシャーを垣間見ることが出来る映画だと思う。

 役者やその演技だけでなく FILAや SERGIO TACCHINI のウエア、当時の紫煙漂う記者会見の模様など、とにかくよく再現されていると思う。

 ご興味のある方には是非にとお奨めしておきますね。

 さて、これからもう一度「1980 WIMBLEDON Men's Final」 を観ることにしよう。4時間もかかるけどね(^^; 随分前にアナログビデオからデジタル化してあるのですよ。

ボルグマッケンロー 氷の男と炎の男
 http://gaga.ne.jp/borg-mcenroe/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »