「九州とんこつらーめん ひらさわ@水道橋」で カタメ
久しぶりに水道橋で昼食タイム。ここのところ旨い博多系豚骨を食べてないよねと。駅を下りて南へ2分。
「九州とんこつらーめん ひらさわ」 もの凄く久しぶりの訪問。かつて TRYのとんこつ部門で入賞したことがある店だ。
まだ11時半過ぎだというのに、すでに店内に3人のお待ち。でも回転は速い。待つほどのこともなく店内へ。券売機で食券を買っている間に席が空いた。
この店は替え玉が1玉無料。さらにライスも大・中・小1杯が無料というのがいいところ。チェーン店系の替え玉何杯でも無料というのと違うのは、単純にやたらとスープが美味しいこと。相当長時間豚骨を煮出しているらしい。
食券を渡しつつ、粉落とし(3秒)・はりがね(5秒)・ばりかた(8秒)・かため25秒)・ふつう(40秒)・やわらかめ(1分)の中から、硬めをコール。ご飯は小だ。
「らーめん 650円」
いかにも博多豚骨系というルックスだけど、白湯というわけではなくスープがやや茶濁しているのが特徴。相変わらず旨いスープに思わず「そうこれこれ」。
同時に出てきた小ライスに、ラーメンからチャーシューと海苔、青ネギを移動。さらにテーブル上の辛し高菜に紅生姜をトッピングして、久しぶりに「チャ丼」の完成。
でもこれはすぐには食べずに放置プレイ。博多系らしい極細の低下水麺がのびてしまうからね。
おろしニンニクを入れ 2/3ほど麺を食べたところで「替え玉、かためで」お願い。ちょうど麺がなくなったところで、替え玉が別皿でご提供。グッドタイミング。
今度は辛し高菜と紅生姜をそれぞれ少量載せて、一気に完食。
そうして残ったスープをレンゲで「チャ丼」に廻しかけ、こちらにかかります。小でなくて中か大でも良かったかなと思いつつ、旨いウマいとアッというまに完食。もちろんスープも全汁。
結果的に替え玉1とライス小で、私のお腹的にはピッタシだった。この味はクセになる。また来なくては、なんていつになることやら(^^ゞ
◆九州とんこつらーめん ひらさわ
千代田区三崎町2-16-10 最寄駅:水道橋
11:00-22:40 土祝 11:00-19:30
日曜不定休 2014.3.28オープン
| 固定リンク | 0
コメント