吉田のうどん「手打ち麺工房 一樹」で 冷やしチャシーシュー
富士ヶ嶺を後にして向かったのは河口湖町。今回は「お茶や肉店」には寄らないので、河口湖ICの手前にある店が望ましい。
というわけで、先々週来たばかりの「手打ち麺工房 一樹」。比較的新しい店だというのに大のお気に入り。今回は次女と二人での訪問となった。
開店時間ちょうどの店内に先客は無し。メニューを見て二人とも時期的に「冷やし」でしょうと、同じものをオーダー。
「冷やしチャーシューうどん(大盛り) 700円?」
このエッヂが立ったうどんが素晴らしい。コシというには硬さが際立つ麺なのだけど、ゴツゴツ感みたいなものは全くない、見事なツルツル感なのだ。
ギュッギュッという食感。「冷やし」であることもあって、実に強力なコシ。
真面目に噛むとアゴが疲れてしまうので、適当なところで呑み込むのが吉。そう思わせられるうどんなのですよ。
たぶんこの硬さは有名な「たけ川」を完全に凌駕している(ように思えたが、冷やしであるがゆえにそう感じているだけかもとれない)。強力なコシのある吉田のうどんを食べて見たい人は、この店で冷やしをぜひいってもらいたいものだ。
そうそう書き忘れた。トッピングのチャーシューは柔らかくて絶品。タレがよく合っている。
娘もこの硬さに驚きつつ、美味しいと満足の様子。
こちらは「すりダネ」。ワサビだけで行くか、すりダネも行くかでちょっと迷ってしまう。
私が「人を連れてくるならこの店」という中の一番に躍り出たのはこの店なのです。
◆手打ち麺工房 一樹 (いっき)
http://www.mfi.or.jp/k6669/udon.htm
山梨県南都留郡富士河口湖町船津7593-1
0555-73-2217
11:00-17:00 不定休(水曜多し)
| 固定リンク | 0
コメント