« New TORIPANI (とりパニ)の新メニュー7種 | トップページ | SJフォレスター乗りの呑みオフ@御茶ノ水イカセンター »

2018.07.29

「BARBACOA(バルバッコア)@表参道」 で シュラスコのお誕生会

 ここ5年ほど、お父さんのお誕生日にかこつけて、毎夏の恒例となっている家族五人揃ってのお食事会。

180729barbacoa01 180729barbacoa02

 今年も例年どおりシュラスコの名店「BARBACOA GRILL(バルバッコアグリル)青山店」
 表参道から少し奥「まい泉」方向へ入ったところにある。というか最近では「フライングタイガー」のお隣りと言った方が判りやすいか。

 家族揃ってと書いたが、暑い夏に高齢のおばぁちゃんを連れ出すのは結構大変。店の前までクルマで行って家族を降ろし、それから駐車場を探す・・・のだけど、去年まで置いていた駐車場が閉鎖されていて、空きを探すのに時間がかかった。

 ともあれ無事にお父さんも合流して、年に一回 または二回の我が家的贅沢の一つ、シュラスコランチ。

Barbacoa_srd1 Barbacoa_srd2

 この店はサラダバーがものすごく充実しているので、これらを取り過ぎてしまわないのがコツの一つ。でないとメインのシュラスコが入らなくなってしまうのだ。(上の画は以前撮ったもの)

180729barbacoa03

 こちらがランチで提供されるシュラスコのメニュー。ディナーに比べると数は少ないけど、クォリテイー的にも量的にも充分すぎる内容になっている。

180729barbacoa04

 いつも最初に出てくる「ソーセージ」「ローストチキン」。今年から骨付き肉でなくなって、食べやすくなった。

180729barbacoa05 180729barbacoa10

 「ペッパーステーキ」「ガーリックステーキ」
180729barbacoa13

 「フラウジィニア(カイノミ)」

180729barbacoa15

 「ピッカーニャ(イチボ肉)」
 そうしてメインのと言うか毎度もっとも楽しみにしているのがこちら。右に見えているのは焼きチーズ。

 上の「ペッパーステーキ」と「ガーリックステーキ」も肉は同じイチボなのだけど、やっぱりシュラスコ状態の塩だけで食べるのが一番いい! というわけで、このピッカーニャを何回お代わりしたことか(^^;

 写真を撮り損ねたけど、他に「サーロイン」に「フィレ肉」、「アルカトラ(ランプ肉)」、さらに「焼きパイナップル」なんてのも頂いて、もう腹一杯。

180729barbacoa23

 もうそろそろ限界というところで、こんな誕生日のお祝い。スタッフの皆さんがポルトガル語の「ハッピーバースデー(Feliz Aniversário)」を歌ってくれて、こんなサービスが登場。予約時に誕生日間近を申告しておくと やってくれるのだ。

 お父さんは あと3日で誕生日。まぁなんとか 62回目の"Feliz Aniversário"を迎えられそうです。

 これで @3,800円也。抜群のコスパ。もう当分、肉は食べなくてもいいというくらい大満足のバルバッコアだったのでした。

◆BARBACOA GRILL(バルバッコアグリル)青山店
 http://www.barbacoa.jp/aoyama/index.html
 渋谷区神宮前4-3-2 最寄駅:表参道

| |

« New TORIPANI (とりパニ)の新メニュー7種 | トップページ | SJフォレスター乗りの呑みオフ@御茶ノ水イカセンター »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「BARBACOA(バルバッコア)@表参道」 で シュラスコのお誕生会:

« New TORIPANI (とりパニ)の新メニュー7種 | トップページ | SJフォレスター乗りの呑みオフ@御茶ノ水イカセンター »