2018夏休み入りの「富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場」
先週の「海の日三連休」が大盛況だった反動か、思いのほか空いている「富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場」。
土曜日、終日富士山は雲の中。翌日曜日の早朝は濃霧。こりゃダメかなと思っていたら、間もなくわずかではあるけれど姿を見せてくれた。
主のいないキャンプ場は、霧のせいだけでなく、どこか寂しげだ。
次女と一緒に何かお手伝いできればと来てみたのだけれど、閑散としていることもあって、買い出しやゴミ出しなどをお手伝いしただけで、これと言った仕事にもならなかった。
こちらは前日の土曜日に買い出しがてら、久しぶりにこちらへ来た娘を連れて立ち寄ってみた「陣馬の滝」。J姉お薦めなだけあって、規模は小さくても雰囲気のある滝だった。
滝の傍らに咲いていた「やまゆり」。
そしてこちらは「白糸の滝」。
上の「陣馬の滝」も同様、富士山の伏流水が長い年月をかけて溶岩の隙間から湧出しているもの。だというのはあまりにも有名な話(^^;
ちょっと滝見などしてみたけれど、どうにもやるせない「富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場」行きなのです。
◇CANON 5D Mk3 & PowerShot G9X Mk2 28-84mm/F2.0-4.9
◆富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場
http://oic-camp.com/
| 固定リンク | 0
コメント