楽ナビ MRZ009 の全データ更新(2018/05ver)
昨年12月に切れていた地図データ更新の権利を買い直した。今回がその1年間の無償期間における全データ更新としては最後のものになる。
この地図更新で私に関わりがありそうな大きなものは、首都高10号晴海線の豊洲ランプ開通や中央道 富士吉田線の西桂スマートIC開設、同じく中央道の駒ヶ岳スマートIC開設くらいのものだろう。
また東北遠征をやるとしたら、東北中央自動車道の「福島大笹生IC~米沢北IC」開通も大きいかもしれない。


というわけで、例によって「充電器 DRC-1000」をバッテリーに繋いで放電を防止。クルマの休眠抑止のためにシフトレバーをニュートラルへ。
あらかじめデータをダウンロードしたSDカードを挿入すると「バージョンアップする?」みたいに聞いてくるので「はい」。ここから先はナビ側だけで1時間半近くかかる作業なので、しばらく放置プレイ。
そろそろかなと思ってクルマへ戻ると、ちょうど地図データ更新が終わるところ。
間もなく更新が終了。続けてプログラムの更新などが自動でスタートして全て完了。
念のためにとバージョン情報を確認すると、ちゃんと最新版になってますな。めでたしメデタシ。
◇楽ナビ MRZ009, 同007 全データ更新
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/raku-m1/
| 固定リンク | 0
コメント