« 「幸運豚人@中野」で 何回目かのレアカツのランチ | トップページ | 「Kaeru(カエル)@中野」で 久しぶりのゼンマシ »

2018.04.13

新店「タンタンタイガー@中野薬師あいロード」

 毎日通る道。先日来、何やら内装工事をやってるなと思ったら、汁無し担々麺の新店がオープンしてた。

1803413tt_tiger01

 場所は中野 薬師あいロード商店街の中程。「オリエントスパゲッティ」の隣で、元居酒屋だったところ。
 なんでも浅草橋にある同名の店の二号店だそうだ。
 「パニパニ」「十七番地」とかなり呑んだ後だけど、取り敢えず酔って ぢゃない 寄ってみることにした。

 新しく清潔(当たり前か)な店内はカウンターのみ10席ほど。先客は3人。

1803413tt_tiger02 1803413tt_tiger03

 入ってすぐ右にある券売機のメニューは「汁なし担々麺」と「レデイース汁なし担々麺」の二種類のみ。他は全てパクチーなどのトッピングとご飯やビールなどのサイドメニューだ。

 辛さと痺れ(シビレ)度をそれぞれ大中小から選べるようになっている。右の画はブレてしまっていて読みにくいけど、要するに中がスタンダード。シビレは「花椒」によるものだそうだ。結構クルかな(^^;

 辛い(辛すぎる)のが苦手な私は両方とも「小」をオーダー。

1803413tt_tiger04

 「汁なし担々麺 850円」
 で、出てきたのがこちら。パッと見、ちっとも辛そうではない。台湾まぜそば風にも見える。ちと後悔。

1803413tt_tiger06

 マゼマゼした後の画がこちら。まぜそばは混ぜてしまうと旨そうに見えないのが残念なところ。

1803413tt_tiger07

 実際食べてみると見た目どおり殆ど辛くない。シビレもしない。ちょっと拍子抜け。これでは単なる美味しい「油そば」または「まぜそば」ではないか。

 まぁそれでも美味しいのだから文句はない。開化楼風の麺もいいしね。

 また機会があったらスタンダードをイッてみたい。自宅から徒歩2~3分の場所にできた汁なし担々麺の店。貴重な存在かもしれない。
 でも気がついてしまった。13日の金曜日だ。ちと不吉な日のオープンなのでした。

◆タンタンタイガー@薬師あいロード
 https://www.facebook.com/tantantiger.tokyo/
 中野区新井1-23-22 最寄駅:中野 or 新井薬師前
 11:00-15:00 17:00-22:00 水曜休

| |

« 「幸運豚人@中野」で 何回目かのレアカツのランチ | トップページ | 「Kaeru(カエル)@中野」で 久しぶりのゼンマシ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新店「タンタンタイガー@中野薬師あいロード」:

« 「幸運豚人@中野」で 何回目かのレアカツのランチ | トップページ | 「Kaeru(カエル)@中野」で 久しぶりのゼンマシ »