新店「スープカレー GARAKU(ガラク)中野店」
本日、中野ふれあいロード(中野ラーメンストリートとも言う)の早稲田通り側出口近く、あの「YamiYamiカレー」の隣りにオープンしたスープカレーの専門店。
「スープカレー GARAKU(ガラク)中野店」 なんでも札幌の人気店の東京進出だそうだ(八王子にもあるらしいが)。先日来工事中でスープカレー専門店ができることはその貼り紙でも知ってはいた。
食べたことがないわけではないけれど、スープカレーというのはあまりピンと来ない。とはいえ、せっかく帰り道にできたのだからと寄ってみることにした。
白が基調の おしゃれな内外装の店は、外から中が丸見え。昨秋オープンした すぐそばの「幸運豚人」も同じだから、最近はこの手の作りが流行りなんだろうか。
オープン初日の 18時少し過ぎという時間で店内は七割り程度の入り。
こちらが店内に置かれているメニューと、オーダーの仕方を書いたもの。
最初にメニューからカレーを選び、次ぎに三種類あるスープから一つを選び、続いてトッピング(有料)を選ぶ。さらに辛さを選び、これで終わりかと思ったら、最後にご飯の量を選ぶ。はぁはぁ(^^;
辛さは無しから大辛までは無料。それ以降は有料で、ピッキーヌ、ハバネロと進み、40倍の辛さまであることになっている。SMLと三種類あるご飯も"L"は有料。
「やわらかチキンレッグと9種野菜 1,250円」 若干、迷いつつも私が頼んだのはこれ。一番人気と書いてある。当然札幌ではという意味だろう。
スープはスタンダードだと思われる"オリジナル"。辛さは2段目のちょい辛、ご飯は"S"100g。トッピングは無し。
辛いのが苦手な私でも「ちょい辛」のもう一つ上「中辛」でも良かったかなというレベル。でもかなりスパイスが効いているのか、途中から汗が噴き出してきた。
この画像だと判りにくいかも知れないが、鶏のもも肉(チキンレッグ)がドンと一本隠れている。
でもこの骨付き肉を備え付けられているフォークとスプーンだけで、どうやって食べろというのだろう。肉は柔らかくホロホロではあるのだけど、食べにくいことこの上ない。箸かナイフか或いはもう一本フォークが欲しいところだ。
気をつけていたのだけれど、このもも肉と格闘するうちにスープがワイシャツに飛んでしまった。チキンレッグを選んだのが失敗だったのだろう。
ともあれ、スパイシーでコクのある美味しいスープカレーでした。鶏も野菜も旨い。この後の呑みが控えてなければ、ご飯もMかLにしたと思うのだけど、今日は軽めに。
でもね。ちと高いよねと言うのが正直な感想。そしておしゃれなお店。おぢさんには若干敷居が高い気がする。
ま、明らかに私のようなおっさんはターゲットではなさそうだものね(^^ゞ
◆スープカレー GARAKU(ガラク)中野店
中野区中野5-50-3 最寄駅:中野駅
11:30-15:00 17:00-22:30
不定休(当分無休?) 2018/4/20オープン
| 固定リンク | 0
コメント