« 青雲の跡地に「そば・うどん 伊藤松吉商店」 | トップページ | 吉田のうどん・再訪「栄屋」 »

2018.02.24

「幸運豚人@中野」で トンテキのランチ再び

 およそ10日ぶり。最近お気に入りの豚肉低温調理専門店「幸運豚人 Tsui-teru ! Porkman」。中野あれふいロード(中野ラーメンストリートともいう)の早稲田通り側出口直前にある。

180224tonjin01

 開店時間をわずかに過ぎて店の前に着いてみると、店内には既に数人の先客が。土日も結構な人気らしい。

180224tonjin02

 そうして、今日もいつもの三種類のランチメニューが迎えてくれた。
 着席して「トンテキ」をオーダー。好物の「レアカツ」は前回食べたばかりなのでね。

180224tonjin04

 「低温調理 トンテキ 1,000円」
 この分厚さが素晴らしい。低温で既に8割がた調理済みだからか、IHのフライパンで表面に焼き目を付けつつ蒸すだけという調理。提供は早い。

180224tonjin05

 横から見ると、その分厚さが良く判る。まともに焼けばそれなりの時間がかかることだろう。この店のいわゆる仕込みの殆どの時間は低温調理に充てられていそうだ。

180224tonjin06

 ナイフで切り分けてみると、さらにそのボリューム感が際立つ。こんな肉にかぶりつける幸せ。しいて言えば、ナイフとフォークで切るのが少々面倒臭い。わずかだけどスジが残っていて、切れにくいところがあるのだ。
 でも、そんなことはほっといて構わないと思わされる豚肉の食感と旨み。

 前にも書いたけど、濃い味強い味が好きな私には、ソースがちょっともの足りない。これを補うのはガーリックとテーブル上の塩(岩塩?)。 この二つで見事に私好みに。

 キャベツもキッチリ食べ終えて、ご馳走様でした。しばらくは毎週通いそうだ。

◆幸運豚人(Tsui-teru ! Porkman)
 https://www.facebook.com/porkman.nakano
 中野区中野5-50-5 最寄駅:中野
 11:30-13:30? 17:00-24:00(LO 23:00)
 不定休(ほぼ無休?)2017.10.22オープン

| |

« 青雲の跡地に「そば・うどん 伊藤松吉商店」 | トップページ | 吉田のうどん・再訪「栄屋」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「幸運豚人@中野」で トンテキのランチ再び:

« 青雲の跡地に「そば・うどん 伊藤松吉商店」 | トップページ | 吉田のうどん・再訪「栄屋」 »