「勝本(かつもと)@水道橋」で 塩そば
久しぶりの「中華そば 勝本@水道橋」。結構な人気店になっているということだったけど、11:30過ぎに着いてみると幸い行列は一人だけ。
券売機で食券を買って待っていると、じきに席が空いて案内された。両サイドにカウンターだけという、ゆったりした店内はラーメン店らしからぬ高級感が漂っている。入り口脇の麺箱には浅草開化楼の文字。
店内のメニー。しばらくしてご提供。
「塩そば 880円」
ご覧のとおり塩らしく澄んだ清湯スープ。3枚のチャーシューと穂先メンマが目を惹きますな。
スープを一口。もう期待値どおりというか、煮干しやアサリが効いた、でも強すぎないルックスに違わぬスープ。ゆずの香りもいい。
青菜と糸唐辛子が、これもまた決して強すぎず、いい味出している。
浅草開化楼製の中細麺は加水率やや高めでツルツル感が素晴らしいもの。
ヒレ肉だというチャーシューは、きっちり豚のうまみを残していて、これ旨いわぁ。
ずいぶん久しぶりなのだけど、こんなのだったっけ?と改めて感心させられた中華そばなのでした。
◆勝本 (かつもと)
千代田区三崎町2-15-5 最寄駅:水道橋
11:00-22:30 日曜休
| 固定リンク | 0
コメント