« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018.01.31

2018北東北遠征・湯煙り旅「序章 那須高原SA」

 中野を17時過ぎに発って、東北道をヒタ走り、およそ 185km地点の「那須高原SA」で小休止。
 路面に雪はなく、途中で軽く降られたくらいだったので無問題。

180131ic03

 仕事から戻ってそのままの状態だったので家内も私もお腹が空いている。真っ先に用を足したあとはフードコートへ。
 平日の夜(20時)とあって、駐車場はスカスカだし、SA内の人影もまばら。

180131ic06

 いくつかの選択肢の中から私が選んだのは、やっぱりラーメン。地域的に白河ラーメンというフレーズにやられて(^^; 中野から「南胡」がなくなって久しいというのもある。

180131ic09

 「白河ラーメン 750円」  えー、SAのラーメンだからと期待はしていなかったのだけど・・・やっぱりそれなり。

 多めにおろしニンニクを加えてやると、私好みになりました。うん、マズいラーメンというのはないよね。

180131ic10

 こちらは家内がとなりのブースで頼んだ「けんちん?うどん」。美味しかったよと家内。

 何はともあれ腹ごしらえはすんだ。それでは 今日の残り 190kmに挑むことといたしましょう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018北東北遠征・湯煙り旅「序章 北へ」

 昨年の南東北遠征(山形 銀山温泉蔵王温泉)に続いて、今年は一気に距離を伸ばして北東北へ。

 全部で4泊4日の旅程。まずは今夕 中野を発って、今晩中に仙台まで走破。ビジネスホテルに一泊の予定。

1801311625_jartic

 「JARTIC」やドラぷらの「雪道ライブカメラ」によると、幸い仙台までの東北道に雪はない様子。であれば問題なく到着できそうだ。

 明日からは本命の「青森 → 秋田 → 宮城」と雪見風呂(温泉)とスノードライブを堪能しようという計画。

 日本海側・北日本の大雪も比較的落ち着いている様子。予報では旅程中の天気も大きく崩れることはなさそうだ。

 なんとか全行程を無事に終えられますよう祈念して・・・
 いざ出発!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.28

再訪「倉敷らーめん 升家@新井薬師前」で 煮干し

 およそ一か月ぶりの「倉敷らーめん 升家(ますや)」。そうあの場所に昨年末オープンした倉敷ラーメンという謎のジャンルのお店ですな。

180128masuya01

 前回訪問時にトッピング一品無料のクーポンを貰っていたこともあって、家内が次女を誘って食べに行こうよと。

180128masuya02 180128masuya03

 店の前に着いてみると、チャーハンやギョウザを始めたらしく、ランチに定食と結構メニューが増えている。
 ちょうどお昼時。日曜日とあってか店内はほぼ満席だったけど、すぐに席が空いて着席。

180128masuya04 180128masuya05

 店内のメニューや説明書き等も増えていて、判り易くはなっていますね。おお、つけ麺も始めたんだ。若干迷って、当初の予定どおりでオーダー。家族全員同じものになってしまった。

180128masuya06

 「倉敷煮干しらーめん 730円」
 前回は家内が頼んだもの。普通の醤油ラーメンよりはこちらの方が良かったと記憶していたのでこれ。

180128masuya07

 茶濁した煮干しのスープにわすがに背油が浮いている。わりとマイルドな今どきの煮干し系ラーメン。もっと強い煮干しはいくらでもあるけれど「これくらいがちょうど良い」とは家内。

180128masuya08

 サービスのトッピングは薄く切られたチャーシューが三枚に極太のメンマが2本。どちらも旨いですね。青ネギとわずかに添えられたクキわかめも、この味に一役かっていそう。

180128masuya09

 今日の麺は前回よりやや硬め。加水率低めの玉子麺は、私的にはグッドな食感。前回の醤油の時よりも、この濃い煮干しスープによく合っていて、なかなか美味しい。

 倉敷の食材ばかりを使っているというわけでもなさそうだ。何をもって倉敷ラーメンなのかは謎のままではあるけれど、美味しい煮干しラーメンでした。

 ご馳走様。今度はつけ麺でイッてみたい。

◆倉敷らーめん 升家(ますや) 新井薬師前店
 http://www.kurashiki-ramen.com/
 中野区新井5-9-8 最寄駅:新井薬師前
 11:00-14:30 17:00-23:00 水曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.27

「幸運豚人@中野」で ポークジンジャーのランチ

 結構お気に入り。豚肉(熟成肉)の低温調理専門店「幸運豚人 Tsui-teru ! Porkman」

180127tonjin01

 およそ二週間ぶりの訪問になる。
 今日(今週)のランチメニューはなんだろな、と店先を見てみると「ポークジンジャー」とある。おお、大好物。それは食べてみねばと即入店。開店間もなくの店内に先客はなし。

180127tonjin02 180127tonjin03

 席に着いて、しばらくお待ち。きっと厚切りの豚肉が何枚か出てくるのだろうなと思っていたら・・・

180127tonjin05

 「低温調理 ポークジンジャー 1,000円」
 まさかこんなルックス、サイズだとは(^^; ポークジンジャーというより、ブロック肉のポークソテー、ジンジャー味みたいな。

180127tonjin04

 ご飯とスープを入れて、再度パチリ。

180127tonjin06

 テーブル上のナイフとフォークで切り分けてみると、一番右端の肉はこんな感じ。

180127tonjin07

 こちらは中央近く。スジの部分が切りにくかったけど、肉自体は充分柔らかくレア状態。

 一口サイズに切ってからハシで食べることにした。期待どおり旨い。肉の旨さがダイレクトに伝わって来る。ソースというかタレの生姜風味も私好みだ。

 これはたまらんとご飯も進む・・・のだけど、切り分けるのが少々面倒くさい。
 事前にある程度カットしておいて貰うか、厚めにスライスしてある方が食べやすいよね、とは思いました。

 ご飯はお代わりもできるし、大盛りにもできるのだけど、普通盛りでも肉のボリュームのおかげで充分な感じ。

 週替わりのこの店のランチ、楽しみになってきました。

◆幸運豚人 (Tsui-teru ! Porkman)
 https://www.facebook.com/porkman.nakano
 中野区中野5-50-5 最寄駅:中野
 11:30-15:00 17:00-24:00(LO 23:00)
 不定休(ほぼ無休?)2017.10.22オープン

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.25

「勝本(かつもと)@水道橋」で 塩そば

 久しぶりの「中華そば 勝本@水道橋」。結構な人気店になっているということだったけど、11:30過ぎに着いてみると幸い行列は一人だけ。

180125katumoto01

 券売機で食券を買って待っていると、じきに席が空いて案内された。両サイドにカウンターだけという、ゆったりした店内はラーメン店らしからぬ高級感が漂っている。入り口脇の麺箱には浅草開化楼の文字。

180125katumoto02 180125katumoto03

 店内のメニー。しばらくしてご提供。

180125katumoto04

 「塩そば 880円」
 ご覧のとおり塩らしく澄んだ清湯スープ。3枚のチャーシューと穂先メンマが目を惹きますな。
 スープを一口。もう期待値どおりというか、煮干しやアサリが効いた、でも強すぎないルックスに違わぬスープ。ゆずの香りもいい。
 青菜と糸唐辛子が、これもまた決して強すぎず、いい味出している。

180125katumoto05

 浅草開化楼製の中細麺は加水率やや高めでツルツル感が素晴らしいもの。

180125katumoto06

 ヒレ肉だというチャーシューは、きっちり豚のうまみを残していて、これ旨いわぁ。

 ずいぶん久しぶりなのだけど、こんなのだったっけ?と改めて感心させられた中華そばなのでした。

◆勝本 (かつもと)
 千代田区三崎町2-15-5 最寄駅:水道橋
 11:00-22:30 日曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.21

2018 哲学堂の梅 (1)

 そろそろ梅が咲き始めているかなと、久しぶりに哲学堂を覗いてみると。

180121ume01

 例年、真っ先に咲き始める東屋前の白梅「冬至(トウジ)」はこんな感じで、まだポヨポヨ。

180121ume02 180121ume03

 でも梅が咲き始めると、春の訪れを実感できてなんだか気持ちも明るくなる。

180121ume11

 そして、いつも同じ時期に咲き始めるのは紅梅の「八重寒紅(ヤエカンコウ)」。色がくすんではしまうものの白梅よりも長持ちするみたいだ。

180121ume12

 見ごろは例年通り2月中旬以降だろうか。しばらくしたらまた来てみよう。

◇CANON PowerShot G9X 28-84mm/F2.0-4.9

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.20

恒例「京王百貨店 有名駅弁大会」で 駅弁2種

 先日、いつもどおり?一杯やって帰ると「今日の夕食はこれ」と出されたのが下の画。

180110unibento01

 岩手 三陸鉄道久慈駅の「うに弁当 1,470円」
 京王百貨店(新宿)で催されている「元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」で家内が買ってきてくれたものだ。

180110unibento02

 久慈駅で売られているオリジナルは、本来1日 20食限定の品なのだそう。それをここ東京のデパート催事では、いきなり 500食「限定」だという。
 若干の胡散臭さを感じつつも、めったに食べられるものではなさそうと頼んでみた。

 ・・・のだけど、あれ? ウニもその蒸し汁?で炊いたと言われるご飯も日光の手前。ウニのボリュームだけがそれらしいか。

 ネットで見てみるとオリジナルのウニの色とはずいぶん違ってかなり赤い。そもそもウニの種類が違うのかもしれないか。期待値が高かっただけに・・・。ま、500食も作るにはそれなりのご苦労があるのだろう。

 でも、せっかくなので、また何か買ってきてくれないかなぁ。と、家内につぶやいておいたところ、娘が代わって買ってきてくれた。(^o^)v

180117ko_bento01

 福島県 常磐線いわき駅の「うに貝焼き食べくらぺ弁当 1,380円」
 ちょうどTVの情報番組でやっていて、とてもうまそうだったので、先日の「うに弁当」のリベンジを兼ねて、リクエストしたものだ。

180117ko_bento02

 実際、旨かった。ウニの貝焼きだけが、やや硬くなってしまっていた感はあるけれど、ウニとイクラという黄金コンビにハズレはありませんな。
 こちらは大満足の弁当なのでした。

 この催事は 1/23(火)まで。ご興味のある人はお早めに。

◆第53回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会
 https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2018/index.html
  2018/1/10(水) - 1/23(火)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.19

「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で 〆のラーメン

 今年の「ふるさと祭り東京」の私的〆にと選んだのは、ずっと気になっていたこれ。

180119furusato05

 「黒豚飛魚だしラーメン 800円」
 鹿児島の中心地、天文館からの出品らしい。黒豚と飛魚(アゴ)ダシという言葉にやられたのですね。

180119furusato06

 スープは比較的アッサリ系豚骨白湯。ニンニクが効いている。マー油だろうか。

 ラヲタ撮りを忘れたので判りにくいかもしれないが、麺は加水率高めの中細縮れ麺。なんとなく、このスープには低加水の細麺の方が。と思うのは博多系に馴れすぎているせいか。

 うたい文句の飛魚(アゴ)ダシは、あまり感じなかったなぁ。

 私の好み的には、ちょっと中途半端な〆ラーだったのでした。

◆ふるさと祭り東京
 http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で ドンブリ三昧(6)

 明後日の日曜日(1/21)で閉幕となる「ふるさと祭り東京」。今回は実によく通ったものだ。(^^ゞ

 さて本日の東京ドームも平日昼間だというのに大変な人出。そして今日もその沢山の人をかき分けて、目指すは「全国ご当地どんぶり選手権」

180119furusato01

 今日の狙いはこれ。ここもまた結構な行列なので、今日まで未食のままだったのですね。行列は15分ほどだったかな。まぁ、この程度は仕方がない。

180119furusato02

 「越前!蟹飯かに丼ぶり」
 蟹飯の上にほぐし蟹とカニみそ、さらにイクラが載っている。蟹飯だけだとかなりの薄味だけど、蟹の身やカニみそと併せて食べれば「おおっ、これはこれは」という逸品。
 もちろんイクラとだって合わないはずもなく、十分に美味しい一丼なのでした。

180119furusato03

 さてお次。ここもまた行列が長めだったので、これまでパスしてきた店。三河一色とは浜名湖などと並んでウナギで有名な土地柄らしい。

180119furusato04

 「三河一色産 鰻まぶし丼」
 その名のとおり三河一色産の「うな姫」というブランド鰻を使用しているらしい。

 期待どおりの味というか、きっとこういう味と食感だよねと狙ったとおりの仕上がりになっている。

 今日の1票は、かに丼の方へ入れることにいたしましょう。

 さてさて、今日の2丼を合わせて今回食べたドンブリは計13丼。出品しているドンブリは殿堂入りの2丼を合わせて全16丼。
 今回食べなかった残り3丼は、去年までに食べたことがあるものばかりだから、完全制覇とは言わないまでも"準"全制覇かなと(^^;

 ふるさと祭り東京。毎日楽しませてもらいました。これもまたK君、あなたのおかげでもあるのです。ありがとう。

◆ふるさと祭り東京
 http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.18

「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で ドンブリ三昧(5)

 はいはい本日も東京ドームですよ。そういえば最近「ビッグエッグ」とは言わなくなったような。

180118furusato01

 てなことはおいといて、「全国ご当地どんぶり選手権」へと向かってみると、相変わらずの混雑。

180118furusato02

 でもでも、今日はずっと狙っていた「のどぐろ丼」の行列がこれまでで一番少ない。

180118furusato03

 「出雲 炙りのどぐろ丼」
 というわけで行列の最後尾について、およそ15分。ようやく「のどぐろ」ちゃんにお目にかかれましたな。

 やや厚めに切られた「のどぐろ」の刺身三枚(の皮)がかるく炙られて載っている。醤油がかけられていて柔らかく、それだけでも充分旨い。
 さらに右手前にある温泉玉子を崩して刺身をまぶしてやると、なるほど丼物としてワンランクアップする。

 叶うことなら寿司飯 または 温かいご飯に「のどぐろ」だけの海鮮丼なんてのを食べてみたいところだけど、高級魚だけにそうそう食べられはしないよなと。

 たぶん今年のグランプリはこれだろうな。という感触を得てお次へ。

180118furusato04

 大分は中津からの参戦。唐揚げが嫌いな人はいないと思うが、あまりに日常的過ぎるのだろうか。ほとんど行列ができていない。中津の唐揚げと言えば、結構有名だと思うのだが。
 ま、おかげさまですぐに食べることができるのだけどね。

180118furusato05

 「中津からあげ丼」
 鳥めしの上に唐揚げがドンと載っていて、結構なボリューム。なぜ行列が少ないのか不思議なくらい。

 お味の方も期待どおり。というかいわゆる普通の唐揚げよりはずっと旨い。揚げたてだし、甘辛いタレも合っていたしね。

 今日は、もう一丼をイクつもりでいたのだけど、この一杯が結構キタので打ち止め。

 取り敢えず、のどぐろちゃんに1票入れて、ご馳走様でした。

 また来られたら、今度は「蟹飯かに丼」かな。

◆ふるさと祭り東京
 http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.17

「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で ドンブリ三昧(4)とソーキそば

 今日も今日とて東京ドーム。連日の「ふるさと祭り東京」

 午後から雨模様というから少しは空いているかと思ったけど、相変わらずの大混雑。平日昼間だというのに大変な人出だ。

 真っ先に向かったのは例によって「全国ご当地どんぶり選手権」
 ずっと狙っている「出雲 炙りのどぐろ丼」は今日もまた長蛇の列。

180117furusato01

 それではと、お次のお目当てを見てみると比較的行列が少ない。これはラッキーと並ぶこと約10分。

180117furusato02

 「志布志発 かごしま黒豚三昧」
 ご覧のとおり黒豚のバラ肉が2枚とダシ巻き玉子の中(芯)にも1枚。なるほどこれで黒豚三昧なわけね。
 でも、このタレ焼きにされた黒豚が、うっかりハシで持とうとするだけで崩れてしまうほど柔らかくて美味。なるほど連日の行列も頷けますな。

180117furusato03

 続いてこちら。北海道の有名店 金獅子からの出店。ここも連日それなりの行列ができていたのだけど、今日は殆ど並ぶこともなくゲット。

180117furusato04

 「元祖!金獅子ローストビーフ丼」
 北海道産牛の希少部位を使用しているのだそう。旨さの決め手は自家製ラー油と秘伝の焼き肉のタレ。
 ローストビーフは薄目だけど、トロトロの玉子とタレがよく合っていて、これもまた旨い。

 今日の1票は、かごしま黒豚三昧かなと。

180117furusato05

 さて今日はまだお腹に余裕がある。というわけで「どんぶり選手権」の会場を離れてこちら。フジテレビ系のブース。

180117furusato06

 「ソーキそば 700円」
 コーレーグースも適量入れたし、見るからにうまそうだったのだけど・・・。あらためて見ると沖縄テレビの推薦店? 「リトル沖縄」って、東京にも普通にあるぢゃん。大体骨付き肉ぢゃないし、すばもダシも・・・うーむ。

◆ふるさと祭り東京
 http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.16

「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で ドンブリ三昧(3)

 金曜、昨日に続いての「ふるさと祭り東京」3日目。東京ドームなら定期も使えるから安上がりなのだ。

 今日も明らかにお客さんが多い。私も含めてだけど圧倒的にジジババが多く、混雑がひどい場所だとさらに進むのが遅くなる。

 さてさて今日もまた「全国ご当地どんぶり選手権」ね。
 食券(@500円)は昨日のうちにまとめ買いしておいたので、いきなりお目当ての「出雲 炙りのどぐろ丼」に行ってみたら、いやはや相変わらず凄い行列。それではと「志布志発 かごしま黒豚三昧」に廻ってみると、こちらも大行列。

180116furusato03

 というわけで行列が少ないところに絞ってと。代わって選んだのはこれ。

180116furusato04

 「豊後水道 寒ブリ漬け丼(熱めし丼)」
 ご覧のとおり大分は豊後水道産らしい寒ブリのづけがご飯を隠すほど盛られている。刺身自体もそこそこ厚く切られていて、これは食べてみて正解。

180116furusato01

 続いて食べたのはこちら。一昨年にも一度食べていて、美味しかったのを舌が覚えている。今年のシードどんぶりだというのに不思議と行列がないのでここで一丼。

180116furusato02

 「名古屋コーチン親子丼」
 トロトロの玉子とじがやたらと旨かった。そして柔らかな鶏肉も。さすがは名古屋コーチンという出来。

 今日の1票はシードではない豊後水道の寒ブリにしておきましょう。

◆ふるさと祭り東京
 http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.15

「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で ドンブリ三昧(2)

 初日金曜昼に続いての「ふるさと祭り東京」。今日もいそいそと東京ドームまでお出かけ。

 ドーム内は金曜日の同じ時間に比べて明らかにお客さんが多い。たぶん昨日一昨日の主にフジテレビ(主催者の一社)による番宣効果なのだろう。朝の番組から昼・夕方の情報番組と、いたるところで流してましたものね。

 ともあれ今日もまた目指すは「全国ご当地どんぶり選手権」

 まずは食券となるチケット@500円をまとめ買いしておいてと。

180115furusato01

 最初に選んだのはこれ。そのボリューミーなルックスに引かれたのと、金曜日が海鮮系を攻めたので今日は肉系かなと。行列も少なかったし。

180115furusato02

 「秩父わらじ豚味噌丼」
 ご覧のとおりのガッツリ系。奥にはトンカツが二枚と手前には豚バラ肉の味噌漬け。中央に温泉卵。
 この温泉卵を崩して、豚肉にまぶして食べるとこれがなかなかの出来。見た目だけでなくボリュームもしっかりあって、文句なしの1票確定ね。

180115furusato03

 続いて並んだのはこちら。今日は肉系でイクのだ。

180115furusato04

 「山形牛大好き丼」
 牛すじとばら肉のすきやき風どんぶり。これもまたボリュームがあって、肉は柔らかく味付けも良しと、文句なしでしたな。

 はて、困った。さきほどの秩父わらじ豚とどちらに投票しよう。迷ってしまう。

 もう一杯イクつもりでいたのだけど、この肉系二杯で結構お腹もくちくなったので今日はここまで。

 そういえば食べてみたいと思っていた「出雲 炙りのどぐろ丼」がすごい行列だったのをメモしておきますね。

◆ふるさと祭り東京
 http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.14

「五丁目煮干し@中野」で チャーシュー油そば

 「中野狸小路」にある「五丁目煮干し」。いつのまにか丸3年も経つそうだ。

 この激戦地で3年は、それだけで凄いことかもしれない。ともあれ久しぶりの訪問。

180114_5cyome01

 「油そば・チャーシュー(中盛) 880円」
 これかなりお得感あり。ご覧のとおりチャーシューのブロック肉(標準)のほかにかなり厚め 且つ 大きめのチャーシューが3枚も載る。
 他にキャベツ、海苔、きざみネギがトッピングされている。

180114_5cyome04

 なんとかマゼマゼして極太のストレート麺を一口。うん旨い。でもちとパンチがたりないかなと、テーブル上のラー油と煮干し酢をかけまわしてやると、かなり私好みに近づいた。

180114_5cyome11 180114_5cyome12

 これはいいと、ある程度食べ進むごとにラー油と煮干し酢をまわしかけ、さらに食べ進むというパターンで完食。

 美味しゅうございました。素面で食べたのは初めての気がするけど、この地で3年の実績は伊達じゃないと思わされた。

 今はつけ麺をやめているのだそう。ちと惜しい気がするけど、夏頃にはまた始めてくれるのだろうか?

五丁目煮干し
 中野区中野5-56-15 最寄駅:中野駅徒歩4分。
 11:00-15:00 18:00-22:00
 土日祝 11:00-15:00 18:00-21:00 無休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

よみうりランド 丘の湯

 家内がゲットしてあった無料招待券で、稲城の山の上にある「よみうりランド 丘の湯」へ。

180114_okanoyu

 我が家からは中央道経由で 40分ほど。今回で二度目の訪問になる。開館時間の少し前に着くと、前回に比べてほとんどお待ちの人がいない。すいていそうだ、ラッキー。

Okanoyu01

 内湯・外湯ともに何種類もあって、入りきれないほど充実している。

Okanoyu03

 私は内湯と露天風呂それぞれでノンビリモード。どちらも熱過ぎずヌル過ぎずで、ゆっくり浸かるのにはちょうどいい。

Okanoyu02

 女湯もすいていたそうだ。(上3枚の画は当館HPから拝借したもの)

 無料の招待券がなくても 750円(平日 650円)/大人 なのでクルマさえあれば気楽に来られるかも。
 帰りは下道で1時間弱。日曜日はすいていていい。

◆よみうりランド 丘の湯
http://www.yomiuriland.com/okanoyu/index.html
 稲城市矢野口3302-8 TEL.044-969-1126
 10:00-24:00(最終受付23:30) 不定休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.13

「幸運豚人@中野」で レアカツランチ再び

 先日、火曜日に初訪問した豚肉(熟成肉)の低温調理専門店「幸運豚人 Tsui-teru ! Porkman」である。

180113luckypigman1

 先日のランチ開始日は、ご飯が「日光の手前」だったので、果たして今日はどうかと思っての再訪。
 何しろ美味しいトンカツを食べさせる店が中野駅北口地区からなくなって来ているから、結構重要な問題なのだ(^^;

180113luckypigman2 180113luckypigman3

 週替わりで提供のランチメニューは当然火曜日と同じね。先日お願いしておいた「つまようじ(赤丸)」が用意されていた。よかった、おっさんには必要なアイテムなんですわ(^^ゞ

180113luckypigman5

 「低温調理 レアカツ 250g 1,000円」
 先日同様かなり大きめ厚めのトンカツにご飯とコンソメスープが付いている。
 まずは気になっていたご飯。先日とはすでに色が違いますな。ひと口頬張ってみると、ふっくらした美味しいご飯だった。良かった、良かった(^o^)v

180113luckypigman6

 トンカツは変わらず美味しい。先日よりレア感が若干低く、ややウエルダン寄りか。でも充分旨い。これなら、もちろん再訪必至。というか常用したい店の一つになった感じだ。

 強いて言えばキャベツが少な目なのと、カラシが少なく辛くないのが私的にはちと悲しい。

 ご飯とカラシをお代わりして、ご馳走様でした。

 来週のポークソテーもイッたみようと思っています(^^ゞ

◆幸運豚人 (Tsui-teru ! Porkman)
 https://www.facebook.com/porkman.nakano
 中野区中野5-50-5 最寄駅:中野
 11:30-15:00 17:00-24:00(LO 23:00)
 不定休(ほぼ無休?)2017.10.22オープン

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.12

「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で ドンブリ三昧(1)

 今日から始まった「ふるさと祭り東京」。恒例東京ドームでの開催。

2017furusato

 ドームに入ると例年どおり沢山のブースが並び、数々のイベントが始まっている。

180112furusato01

 初日とあってか平日の昼前だというのに結構な人出。それでも土日に比べれば空いている方か。おっさんが真っ先に目指したのは、いつもどおりこちらのコーナー。

180112furusato02

 「全国ご当地どんぶり選手権」
 最初に食券となるチケット@500円をある程度まとめ買いしてしまうのがコツ。
 その「どんぶり」は「ハーフサイズ」と書いてあるけど、実際はハーフよりももっと小さいミニサイズで 500円均一。女子でも 2-3杯は軽くイケる量感になっている。

180112furusato03

 16種類あるドンブリの中から最初に食べてみることにしたのはこれ。今年初出場だったろうか。

180112furusato04

 「富山白えび ますとろ丼」
 白エビがサクッと上がっていて美味。中央の生玉子を崩して漬けてやると、なお良し。

180112furusato04r

 マスもレアに焼かれていて、なるほどトロっぽい。早々とこのドンブリに1票は決定。

180112furusato05

 続いて食べたのはこちら。

180112furusato06 180112furusato07

 お客さんに調理過程と素材を見せるパフォーマンスも人気の一部だろう。

180112furusato08

 「うにめし丼」
 このどんぶり選手権で2度グランプリを獲得し殿堂入りしているそう。以前何度か食べていて「それほどかぁ?」という感想だったのだけど行列が少なかったので、また食べてみることにした。
 以前はなんとなくバサバサに感じたウニとメシが適度にシットリしていて今度は好印象。でも「それほどかぁ?」は変わっていない(^^; ま、好みの問題ね。

180112furusato09

 ミニミニ丼なので、更にもう一杯はこちら。

180112furusato10

 「信州高森PORK ひつまぶし丼」
 信州高森と言えば私には縁のある下伊那郡。であるならば食べておかねばと。

180112furusato11

 ご覧のとおりちょっと地味目なんだけど、それなりに旨い。ダシ(撮り忘れた)が別に付いていて、「半分ほど食べたところで、これをかけて雑炊のようにして食べてみてください」とのこと。
 うん、これがなかなかうまかった。縁ある土地柄なので、ここにも1票決定。

 というわけで時間に限りがあるので、今日はここまで。また後日、寄ってみようと思います。

 K君、毎年のことながらお世話になりました。ありがとね。

◆ふるさと祭り東京
 http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.09

「幸運豚人@中野」でランチ・レアカツ 250g

 昨年10月に中野あれふいロード(中野ラーメンストリートともいう?)の早稲田通り側出口直前、右側にできた豚肉(熟成肉)の低温調理専門店。

180109happyton01

 「幸運豚人 Tsui-teru ! Porkman」  昼過ぎに店の前を通ってみると夜のみの営業と思っていたのがランチをやっている。今日のメニューはトンカツらしい。中野駅北口地区からトンカツ専門店が姿を消して久しい。そんなこともあって、入ってみることにした。

180109happyton02 180109happyton03

 メニューには「低温調理 レアカツ 250g」とある。聞けばランチを始めたのは今日が最初で、メニューは一品だけ。週替わりでの提供なのだそうだ。

180109happyton04

 「低温調理 レアカツ 250g 1,000円」  ご覧のとおりご飯とコンソメスープが付く。低温調理だというトンカツは注文を受けてから目の前のフライヤーで時間をかけて揚げられている。

180109happyton05

 豚のボリューム感もたっぷり、そしてレア感も。さらにご飯は大盛りまたはお代わり1杯まで無料だという。お得感がありますね。キャベツが少な目なのが私的にはちと悲しい。

 で、この豚がそのレア感のとおり柔らかくて、もの凄く旨かった。これで 1,000円なら文句なしの再訪必至!

 ・・・なのだけど、残念なことにご飯がバサバサ。前日の夜営業の残りもの?そう思ってしまう状態だった。レアカツが素晴らしかっただけに実に惜しい。

 「いかがでしたか?」とスタッフに問われて「美味しかった」と答えたのだけど、ご飯の件も言った方が良かったか。それとは別に「ご馳走様。あと、つまようじがあるといいよね」と言い残して店を出たのでした。

 来週はポークソテーだそう。土日もランチを提供するそうだから、また行ってみようと思っている。

 そして偶然居合わせたパニマス。ご馳走様でしたm(_ _)m

◆幸運豚人 (Tsui-teru ! Porkman)
 https://www.facebook.com/porkman.nakano
 中野区中野5-50-5 最寄駅:中野
 11:30-15:00 17:00-24:00(LO 23:00)
 不定休(ほぼ無休?)2017.10.22オープン

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.06

家庭用スチームクリーナーを買ってみた

 暮れも押し詰まった29日のこと。大掃除の一助に、そうしてクルマのホイールダスト対策にと AMAZONから届いたのがこれ。

Stm304nw

 「家庭用コンパクトスチームクリーナー STM-304N-W」
 アイリスオーヤマ製で買ったのは白の方。しばらく前から結構値段が乱高下しているのをウォッチしていたのだけど、この時と言うかこの瞬間は 3,500円(税込)だった。たぶん最安値?と思ってボチッ。

 即 翌日に届いたので、早速使ってみてのインプレッション。

 鍋釜などに長年に渡ってコビリついた油汚れはスチームだけではなかなか落ちない。よくTVなどでやるシューっと拭き掛けるとドンドン油汚れが落ちていくみたいな画像は、たぶん比較的新しく付着したものなのだろう。洗剤と併用して根気よくやらないとダメみたい。

 変わって壁紙に付着していたがんこな汚れは、付属のコンパクトノズルと布カバーとの併用で面白いほどよく落ちた。娘達が夢中になってトイレ一室の壁面清掃を始め、アッというまにピカピカになった。

 まだ他の場所やホイールには試していないので、効果のほどは定かではないのだけど、これから徐々にいろんな部位に、付属のポイントブラシやアングルノズルなどを使って試して見るつもり。

 そうそう衣類のシワ伸ばしにも使えるんだった。これも試して見ねば。

 またこれはという使い方がありましたら、機会を見つけて報告しますね。

◇アイリスオーヤマ コンパクトスチームクリーナー STM-304N-W
 https://www.irisohyama.co.jp/clean/steam/stm-304n.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.03

2017-18冬の安曇野「さて、下界へ」

 安曇野での5泊6日も終わり、下界へと戻らなくてはならない。

180103asa

 まだ暗いうちに起きて外を見ると雪。うっすらと積雪。うーむ。

Yosoku

 「ドライブトラフィックの渋滞予測」によると、10時には渋滞が始まり、11時にはピークを迎えるらしい。

 なんとかそれをスリ抜けられるよう、早朝こちらを発つつもり。うまく渋滞にハマりませんように。

 下界の皆様、戻りましたら、またよろしくお願いいたしますね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.01.02

2017-18冬の安曇野「そば処 合掌 で とうじそば」

 乗鞍高原で温泉に浸かったら、帰り道は蕎麦でしょう。

 

180102gasshou01

 

 というわけで昨年のGW以来二度目の訪問となる「そば処 合掌」である。

180102gasshou02 180102gasshou03

 メニューを眺め、家内と娘はこの店の名物である「とうじそば」をオーダー。私はいつもどおり「もりそば」。

180102gasshou04

 信州安曇野近郊のそば処では必ずサービスで出される漬け物。この赤いカブが美味しかった。待つうちに無くなってしまった。

180102gasshou05

 「とうじそば 1,600円」  複数人で来店の場合、二人前からお願いしますとのこと。なるほど具だくさんの鉄鍋をカセットコンロにかけてと、手間もかかっている。

180102gasshou06

 「とうじかご」と「そば」

180102gasshou07

 鍋に蕎麦を投入するのではなく、この小ぶりの「とうじかご」に蕎麦を入れて、しゃぶしゃぶして食べるのだそうだ。

 野菜と山菜、わずかに?鴨肉のダシが効いて、なかなか美味しいつゆだった。さらにボリュームが結構あって二人とも「お腹いっぱいだぁ」と、とっても満足したよう。

180102gasshou08

 私が食べた「もりそば(並) 850円」と「追加そば 600円(下の画)」

180102gasshou09

 新蕎麦というのには ちょっと遅めかもしれないけど、地元「番所(ばんどころ)」のそば畑で採れた蕎麦粉を使った蕎麦が、この濃いめの下地に良く合っていて、美味しく頂きました。

 雪見温泉とおいしい蕎麦。乗鞍三昧といったところでしょう。

Gasshou_gglmap

そば処 合掌
 http://www001.upp.so-net.ne.jp/gasshou/
 長野県松本市安曇4025-2
 11:00から売り切れまで
 火曜・第2水曜休(冬季間不定休)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017-18冬の安曇野「休暇村 乗鞍高原 天峰の湯」

 正月二日。例年だと朝からTVで駅伝観戦なのだけど、今年は母校が出られなかったので、どうでもいいや状態。
 家内に「どっか行くか?」と聞くと「行ったことのない温泉!」と答えが返ってきた。

180102tenpou01

 というわけで家内の里から1時間弱。今シーズン2度目となる乗鞍高原である。わずかだけど、お父さんが好きなスノードライブもできるので一石二鳥ね(^o^)v

180102tenpou02

 で、温泉はこちら。「休暇村 乗鞍高原」に併設されている日帰り温泉「天峰の湯」

 乗鞍高原と言えば、これまで先日も行ったばかりの「湯けむり館」だったのだけど、ここでも日帰り入浴ができるのを調べてみて初めて知った。

Tenponoyu_hp01

 内湯(上)と露天風呂(画像はHPから拝借したもの)

Tenponoyu_hp02

 乗鞍の温泉と言えば乳白色の湯が特徴なのだけど、ここは地下深くから汲み上げているみたいで無色透明。ちともの足りない感はあるけれど、いいお湯でしたよ。

 またこの時期、ここまで上がってくる日帰り入浴客も少ないらしく、男湯は私一人だけという贅沢さ。露天風呂ではもちろん雪見。再びのノンビリ湯ったりモードで、リフレッシュ。

 家内と娘も気に入ってくれたみたいで、また来ようねと。

 入浴料金は大人 600円。会員(無料)になれば 500円とお得感もありますね。

Tenponoyu_gglmap

◇休暇村 乗鞍高原 天峰の湯
 https://www.qkamura.or.jp/norikura/oneday/

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2018.01.01

2017-18冬の安曇野「雪を求めて鹿島槍スキー場」

 初詣でをすませるとポッカリと時間が空いた。一昨日のざっと 20kmのスノードライブだけではもの足りなかったので、目指すは雪道。

Nishina3ko_googlemap

 で、向かったのは大町方面。里には全く雪がないので大町を越えれば、それなりに雪道になるだろうと思っていたのだけど、大町温泉郷を過ぎ「爺ガ岳スキー場」まで行っても、まだ道には雪がない。

 さらに山奥へと向かい「鹿島槍スキー場」への峠道近くになって、ようやくそれらしい雪道となった。

180101snowdrv1

 割りと狭い峠道、様子見がてらゆっくりと「鹿島槍スキー場」着。標高約 1100m。正月休みだというのに、スキー場に客は少ない。第二第三とある駐車場場には1台のクルマもなく中央駐車場だけがかろうじて満車という状態だった。昔日のスキーブームは一体どこへと遠い目(^^;

180101snowdrv2r

 全くクルマのいない駐車場でパチリ。今シーズンお初となる雪上での一枚。

180101snowdrv3

 新たな雪道での相棒「DUNLOP WINTERMAXX SJ8」。実に頼もしく踏ん張ってくれる。

180101snowdrv4

 そうして、今度は下りへアタック。といってもそんなに攻めたりするわけではなく、軽く流す程度。去年一昨年と(雪道ではないけれど)不注意から痛い目に遇っていますのでね(^^ゞ

180101snowdrv5

 こんな感じの峠道が 2.5kmほど。往復 5kmと、かなり短いスノードライブ。

180101snowdrv6

 でも楽しかったので、2往復してしまった(^^; 対向車とすれ違ったのは、この2往復でたったの3台だけ。もちろん先行車も後続車もいないという素晴らしい?環境。

 今日のところはこのへんで勘弁してやることにして(^^;、山を後にしたのでした。

 さて、帰り道のコイン洗車場で、クルマに付着した泥と塩カルを洗い流さなくては。

◇CANON PowerShot G9X 28-84mm/F2.0-4.9

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年 元旦 謹賀新年

 ここ信州安曇野は今年も穏やかな正月を迎えています。

180101_1stmoude

あけましておめでとうございます

 早速、家内の里の氏神様へ初詣でをしてきました。例年は境内に多少なりと雪が残っているのですが、今年は全くと言っていいほど無く、ここ安曇野の里は今のところ雪とは殆ど縁が無いみたいです。

 お陰さまで 14年目に突入している「ぶうログのーと」。更新の間は空きがちではありますが、なんとか続けていきたいと思っておりますので、本年も変わらずご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

平成三十年 元旦

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »