「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で ドンブリ三昧(3)
金曜、昨日に続いての「ふるさと祭り東京」3日目。東京ドームなら定期も使えるから安上がりなのだ。
今日も明らかにお客さんが多い。私も含めてだけど圧倒的にジジババが多く、混雑がひどい場所だとさらに進むのが遅くなる。
さてさて今日もまた「全国ご当地どんぶり選手権」ね。
食券(@500円)は昨日のうちにまとめ買いしておいたので、いきなりお目当ての「出雲 炙りのどぐろ丼」に行ってみたら、いやはや相変わらず凄い行列。それではと「志布志発 かごしま黒豚三昧」に廻ってみると、こちらも大行列。
というわけで行列が少ないところに絞ってと。代わって選んだのはこれ。
「豊後水道 寒ブリ漬け丼(熱めし丼)」
ご覧のとおり大分は豊後水道産らしい寒ブリのづけがご飯を隠すほど盛られている。刺身自体もそこそこ厚く切られていて、これは食べてみて正解。
続いて食べたのはこちら。一昨年にも一度食べていて、美味しかったのを舌が覚えている。今年のシードどんぶりだというのに不思議と行列がないのでここで一丼。
「名古屋コーチン親子丼」
トロトロの玉子とじがやたらと旨かった。そして柔らかな鶏肉も。さすがは名古屋コーチンという出来。
今日の1票はシードではない豊後水道の寒ブリにしておきましょう。
◆ふるさと祭り東京
http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
| 固定リンク | 0
コメント