« 「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で ドンブリ三昧(3) | トップページ | 「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で ドンブリ三昧(5) »

2018.01.17

「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で ドンブリ三昧(4)とソーキそば

 今日も今日とて東京ドーム。連日の「ふるさと祭り東京」

 午後から雨模様というから少しは空いているかと思ったけど、相変わらずの大混雑。平日昼間だというのに大変な人出だ。

 真っ先に向かったのは例によって「全国ご当地どんぶり選手権」
 ずっと狙っている「出雲 炙りのどぐろ丼」は今日もまた長蛇の列。

180117furusato01

 それではと、お次のお目当てを見てみると比較的行列が少ない。これはラッキーと並ぶこと約10分。

180117furusato02

 「志布志発 かごしま黒豚三昧」
 ご覧のとおり黒豚のバラ肉が2枚とダシ巻き玉子の中(芯)にも1枚。なるほどこれで黒豚三昧なわけね。
 でも、このタレ焼きにされた黒豚が、うっかりハシで持とうとするだけで崩れてしまうほど柔らかくて美味。なるほど連日の行列も頷けますな。

180117furusato03

 続いてこちら。北海道の有名店 金獅子からの出店。ここも連日それなりの行列ができていたのだけど、今日は殆ど並ぶこともなくゲット。

180117furusato04

 「元祖!金獅子ローストビーフ丼」
 北海道産牛の希少部位を使用しているのだそう。旨さの決め手は自家製ラー油と秘伝の焼き肉のタレ。
 ローストビーフは薄目だけど、トロトロの玉子とタレがよく合っていて、これもまた旨い。

 今日の1票は、かごしま黒豚三昧かなと。

180117furusato05

 さて今日はまだお腹に余裕がある。というわけで「どんぶり選手権」の会場を離れてこちら。フジテレビ系のブース。

180117furusato06

 「ソーキそば 700円」
 コーレーグースも適量入れたし、見るからにうまそうだったのだけど・・・。あらためて見ると沖縄テレビの推薦店? 「リトル沖縄」って、東京にも普通にあるぢゃん。大体骨付き肉ぢゃないし、すばもダシも・・・うーむ。

◆ふるさと祭り東京
 http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

| |

« 「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で ドンブリ三昧(3) | トップページ | 「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で ドンブリ三昧(5) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で ドンブリ三昧(4)とソーキそば:

« 「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で ドンブリ三昧(3) | トップページ | 「ふるさと祭り東京 2018@東京ドーム」で ドンブリ三昧(5) »