« 初訪問「ラーメン二郎 京都店」で全店制覇再び | トップページ | 「京の焼肉処 弘 京都タワーサンド店」で牛の串焼き »

2017.12.15

ラーメン二郎の後に京都ブラリ

 今回の京都遠征の最大の目的である「ラーメン二郎 京都店」征服?は早々に終えてしまった。

 さて、どうしよう。せっかく京都まで来たのだから、多少なりと観光もしないともったいない。

 というわけで、再び叡山電車→京阪電車と乗り継いで「神宮丸太町」下車。腹ごなしがてら、ここからは歩き。

171215kyoto01

 そうして、たぶん中学の修学旅行以来の「平安神宮」

171215kyoto02

 Google Mapで見た時は大した距離ではないように思えたけど、結構歩きでがあった。
 参詣を済ませて向かったのは、こちら。

171215kyoto03

 「知恩院」 浄土宗の総本山で正式名称は「華頂山知恩教院大谷寺」だそう。

171215kyoto04

 この男坂でやられた。パッと見、楽勝と思えたのだけど、一つ一つの石段の段差が大きい。
 あと10段ほどというところで大腿四頭筋が悲鳴を上げた。攣りかけてしまったのだ。ヤバイと思って恥ずかしながら小休止。この石段、腰かけるにはちょうどいい。いやはや参った。体重と日頃の運動不足を痛感しましたね。

 ようやく登り切ると。残念ながら「御影堂」は大修理の真っ最中。

171215kyoto05 171215kyoto06

 境内をザッと見て回ることにした。パワースポットだというけれど、京都のお寺は風情がありますね。

171215kyoto07

 そうして「丸山公園」を通り抜け。

171215kyoto09

 「八坂神社」

171215kyoto08

 参拝を済ませて、四条通りからもパチリ。

171215kyoto21

 ここまでおよそ 4kmの道のり。最初は清水寺にも行くつもりでいたのだけど、こちらも修復中だったことを思い出した。

171215kyoto10 171215kyoto11

 それではと四条通り沿いに京都の繁華街。あ、右は近々閉店するらしい周囲の美観に配慮したという店構えのローソンね。

 さらに烏丸通りをそぞろ歩き ならぬ ダラダラ歩き。結局、京都駅前まで歩き通してしまった。全部で 8km弱。こんなに長距離を歩いたのは、たぶん 3.11以来(^^;

 さて今回の遠征は JTBから申し込んだ「新幹線往復+宿泊セット」というヤツ。1泊分の宿泊費込みだというのに、新幹線の往復代金より安かったりするので驚きだ。

171215kyoto12

 こちらが今日のお宿ね。誰もが知る京都タワーの真下、そして京都駅の真ん前にある「京都タワーホテル」
 ここなら京都の地理に不案内な私でも、絶対に迷わない(^^;

171215kyoto13 171215kyoto14

 チェックイン時間ちょうどにフロントに着くと、金曜日だったせいで部屋が空いているからと、広めのダブルルームを用意してくれた。ビジネス用シングルのはずだったのにラッキー! 目の前と言うか眼下に京都駅が見渡せた。このホテルにして大正解。

 それにしても疲れた。早朝から動き詰めだった。とにかくシャワーを浴びて一休みすることにしましょうか。

◇CANON PowerShot G9X 28-84mm/F2.0-4.9

| |

« 初訪問「ラーメン二郎 京都店」で全店制覇再び | トップページ | 「京の焼肉処 弘 京都タワーサンド店」で牛の串焼き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン二郎の後に京都ブラリ:

« 初訪問「ラーメン二郎 京都店」で全店制覇再び | トップページ | 「京の焼肉処 弘 京都タワーサンド店」で牛の串焼き »