「麺屋 はし本@中野」は 煮干し系へ?
およそ一か月ぶりの「麺屋 はし本」。4度目の訪問ね。
以前書いたことがあるように大勝軒系?と思わせながらも、中野で例えるなら「青葉」や「麺彩房」に寄った感じの和風ラーメンが食べられる店。結構お気に入りだ。
券売機で「らー麺」の食券を買って着席。待つことしばしでご提供。
「らー麺 750円」
あれ? スープの色がかなり濃くなっている。それとともに強い煮干しの香り。実際食べてみると、魚介というか煮干しがガツン! あれぇっ?!
この画は先月食べた時のもの。ご覧のとおりもっと薄く茶濁したスープだったし、青葉・麺彩房に似た魚介を強く感じはしたものの、これほど煮干しは強くなかったはず・・・。
決して嫌いな味ではない。美味しいし、むしろ煮干し星人な私的には好きな味のはずなんだけど、元の味への思い込みが強かったせいか、ちょっと違和感(^^;
いわゆる「ブレ」のレベルではないよなぁと。とするとスープのコンセプト自体を変えてきたのだろうか。
硬めに茹でられた三河屋製麺謹製の細ストレート麺は相変わらず美味しい。
オープンからちょうど2か月。ご主人、スープに関しては試行錯誤中なのだろうか。近々また、ここいらへんを確認しに行かなくては(^^ゞ
◆麺屋 はし本
中野区新井1-25-4 最寄駅:中野駅・新井薬師前
当面11:30から売り切れまで。休業日・通常の営業時間不明
2017.2.25オープン
| 固定リンク | 0
コメント