がんこ池袋系「AKAMARU(アカマル)」で夜の部3
3週間ぶりの「拉麺居酒屋 AKAMARU(アカマル)」である。
どうにも悪魔肉での一杯というのがやめられない(^^; 最近では毎日のように Luisさんが飲みに来ているというし?(^^; てなわけで三たび夜の池袋攻め。
開店時間を15分ほど過ぎて着いてみると先客は無し。なんと新たにテレビが設置されてた。ご主人フェルナンド?さんが鑑賞中(^^;
上の棚からキンミヤのボトルを取り出すと「何で飲む?」とフェルナンド?さん。炭酸でと答えて、「取り敢えず悪魔肉を」と言うと、なんと今日は無いのだそうだ(;_;)
「ポテトサラダ 450円」
それではと最初に頼んだのはこれ。Luisさん時代からの定番でもありますね。もちろんそのままが一番旨いのだけど、カウンターのブラックペッパーと一味をサッと振り掛けて、酒の肴になるように。
「豚ロース生姜焼き 650円」
多めに載った生姜がいい。これが不思議な甘さを引き出している感じ。今度はレシピを聞いておこう。
「メンチと鰺フライの合い盛り 700円?」
タルタルソースもフェルナンド?さんのお手製ね。で、これが旨い。揚げたてのフライもいいが、このソースが堪らない。ちょいとアッサリめながら、焼酎に合いますな。
それにしてもフェルナンド?さん、酒飲みの好みを良く判ってらっしゃること。
・・・その後、呑みのお客さんで狭い店内は一杯。一人は女性。炭酸とボトルが底を突いたところで〆のラーメンへ。
「白悪魔ラーメン 800円」
前回食べたボンゴレ麺も捨て難かったけど、今日は悪魔な気分。いわゆる塩ベースの悪魔ね。悪魔肉がない変わり旨いチャーシューが多目に?
〆に悪魔を食べられる幸せ(^^; 旨いウマいと完食の全汁で、ご馳走様でした。
そろそろ席を空けないと次にお客さんが来たら入れない。「キンミヤ 720mlボトル 2,000円」を入れて貰って、店を出ることにした。
そうそう、今日もまた Luisさんに会えたような、会えなかったような・・・記憶の奥底へ(^^; また来なくては。
◆一条流がんこラーメン系 拉麺居酒屋 アカマル (AKAMARU)
http://www5.hp-ez.com/hp/ikebukuroganko/page1
HPはがんこ 池袋のものを当面流用
豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
11:45-15:00 18:00-22:00 (日祝は12:00-売切れまで)
火曜休
| 固定リンク | 0
コメント