« 新店?がんこ池袋系「AKAMARU(アカマル)」で 黒悪魔 | トップページ | 2017 SJフォレスターの春夏支度 »

2017.03.27

がんこ池袋系「AKAMARU(アカマル)」で夜の部

 明けて翌月曜日。店主フェルナンド?さんによると、夜の部に Luisさんが呑みに来る予定だという(^^; であるならばと出かけてみることにした。

170327akamaru01

 開店時間の18時過ぎ。着いて見ると店内にはフェルナンド?さん一人だけ。

170327akamaru02

 奥の席に腰掛けてめにゅーを眺めるも、今日のお奨めはとフェルナンド?さんお奨めの

170327akamaru03 170327akamaru04

 取り敢えずビールからの一品は「カツオのたたき(値段不明)」。 さらに、これまたお奨めの「赤貝の刺身(値段不明)」

170327akamaru05

 ビールの後、何を呑もうかと考えているとキンミヤのボトルが登場。Luisさんからのプレゼントだという。おおっ、これぞ望むところ(^o^)v
 キンミヤとホッピーで一気に呑みは進みますな。

170327akamaru06

 さらにアテには、これ「悪魔肉(値段不明)」ね。一味は時分でかけたもの。がんこ系で呑むなら、どうしたってこれがなくてはいけないでしょう。

170327akamaru08

 「スパイス焼き鳥ハーフ 800円」。こんなネーミングをされたら食べないわけには行かないぢゃないの。でもこれかなりのボリューム。旨いのだけど、一人でやっつけるにはシンドイ(^^;


 これを食べ終わる頃には腹は一杯だし、かなりデキ上がってしまったしで、お目当てであったシメのラーメンをイキ損ねてしまった(^^;

 というわけで、夜の部の「AKAMARU(アカマル)@池袋」なのでした。

 そうそう、呑みに来ると言っていた肝心の Luisさんは、意外なところ?(^^;からチラリと現れたのでした(^^;(^^;

 再訪必至。悪魔肉で一杯やれる居酒屋なんて、他にないですもの。さらに Luisさんにも会えるしね(^o^)v
 がんこファンなら、夜の部にも是非どうぞ。

◆拉麺居酒屋 アカマル (AKAMARU)
 http://www5.hp-ez.com/hp/ikebukuroganko/page1
 HPはがんこ 池袋のものを当面流用
 豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
 11:45-15:00 18:00-22:00 (日祝は12:00-売切れまで)
 火曜休

| |

« 新店?がんこ池袋系「AKAMARU(アカマル)」で 黒悪魔 | トップページ | 2017 SJフォレスターの春夏支度 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がんこ池袋系「AKAMARU(アカマル)」で夜の部:

« 新店?がんこ池袋系「AKAMARU(アカマル)」で 黒悪魔 | トップページ | 2017 SJフォレスターの春夏支度 »