「覆麺智@神保町」で オマール海老の塩
今週もいきなり神保町。先週時点で今日のメニューは「オマール海老の塩」とアナウンスされていたからだ。
というわけで「覆麺 智」ね。


12時少し前に着いて見ると、外待ちの行列は5人。例によって店先には今日のメニューと食材(出汁)が出ている。ソソられますな。
幸い開店は早く、新しくなった券売機で食券を買って着席。
「オマール海老の塩 900円」
がんこの塩らしく黄金色をした清湯スープが素晴らしい。オマール海老かどうかの判別は私のバカ舌にはつかないが、とにかく海老の風味がドッと押し寄せる・・・つくづく旨い。
レンゲに載っているのは、海老ミソだそうだ。これを溶かし込むとさらに海老の風味が強くなり、もう参りました状態。
細ストレート麺はいつもどおり硬めに茹でられて、このスープをよく持ち上げますな。
例によってバラ肉チャーシューと一緒に頬張りつつ食べ進む。何気なく添えられた水菜がいい仕事してます。半熟トロリの味玉もグッド。
例によって完食の全汁でご馳走様でした。


さてさて、ところでこの店の券売機。なんと新しくなっていたのですね。いわゆるボタンはなく。大きな液晶デイスプレイの画面にタッチするというヤツなんですね。そうして驚きなのは待受画面(右の画)まで表示することができるのだそう。思わず見入ってしまった。
この券売機、Oさんは使いこなせているのだろうか(^^;
◆覆麺 智(とも)
https://twitter.com/hukumentomo2009?lang=ja
千代田区神田神保町2-2-12 最寄駅:神保町
11:00-20:00 水日祝は 17:00頃まで
売切れ終了あり 無休 日曜は助手君メニュー
| 固定リンク | 0
コメント