« 世界遺産 富岡製糸場 | トップページ | ペヤング「チョコレートやきそば ギリ」 »

2017.01.19

「ラーメン タロー 大森の陣」で ゼンマシ

 実に久しぶりの平和島。仕事終わりで大森駅に着くと、まもなく18時。さっさと中野へ帰ろうと思いつつも、せっかくだからと寄ってみることにしたのはこの店。

170119tarou1

 「ラーメン タロー 大森の陣」 5年前にオープンした評判のいい「二郎インスパイヤ」なのだそうだけど、これまで未食。

 店の前に着いてみると、行列はないものの結構混んでいる。なんとか座れたのだけどカウンターだけの店内は満席でギチギチ。カウンターの長さに対してイスの数が多過ぎる(^^; なんて思ってたら、すぐにお隣さんたちが食べ終わってくれたので、余裕ができてホッとした。

 この店のトッピングリクエストは「ニンニク入れますか」ではなく「出来上がりです」だそうだ。「ゼンマシ」と答えて出てきたのがこれ。

170119tarou4

 「小ラーメン 700円」
 この店のゼンマシは、ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメの他に削り節。その削り節のせいで、いつもの二郎系たちに比べてかなりジャンキー。あ、例によって唐辛子は自分でかけたものね。

170119tarou3

 ご覧のとおりボリュームは大したことはない。麺量も 250gと書いてあったから二郎系にしては少ない部類だろう。

 丁寧に天地返しをして食べ始めると、魚粉がよく溶け込んでこれはこれでいける。私的にはちっとパンチが足らないかなと。

170119tarou5

 麺は太ストレートで断面はほぼ○のタイプ。もう少し太い方が、それらしくてよかったかなと。ブタはまぁ普通でしょう。

 完食の7割汁でご馳走様。ボリューム的にもパンチ的にも、もう一つ欲しかった。あとコートを掛けるところも、カバンを置くまたは掛けるところもないのが難点か。

 我慢して中野まで"カエル"ことができれば良かったかなと(^^;

◆ラーメン タロー 大森の陣
 大田区大森北1-3-12 最寄駅:大森
 11:00-15:30 17:30-23:30 無休

| |

« 世界遺産 富岡製糸場 | トップページ | ペヤング「チョコレートやきそば ギリ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ラーメン タロー 大森の陣」で ゼンマシ:

« 世界遺産 富岡製糸場 | トップページ | ペヤング「チョコレートやきそば ギリ」 »