« 「覆麺智@神保町」で オマール海老の塩 | トップページ | 「ふるさと祭り東京 2017@東京ドーム」で ドンブリ三昧(後編) »

2017.01.10

「ふるさと祭り東京 2017@東京ドーム」で ドンブリ三昧(前編)

 先週の土曜日から東京ドームで始まった、恒例「ふるさと祭り東京」。今日になってようやく行くことができた。

Furusato2017

 連休明けの夕方のせいか思ったよりずっと空いている。ドームに入ると、いつものことだけど、数々のイベントには目もくれずお目当てのコーナーへ。

170110furusato02

 「全国ご当地どんぶり選手権」がそれ。まずは食券となるチケット@500円を買ってと。この「どんぶり」は全て「ミニどんぶり」になっていて 500円均一ね。

170110furusato03 170110furusato04

 最初に食べてみることにしたのはこれ。去年も食べて大のお気に入りになったドンブリだ。

170110furusato05

 「とろサーモンとイクラの親子丼」
 見た目どおり、期待どおりの味で一杯目としては文句なしですな。

170110furusato06 170110furusato07

 続いて食べたのはこちら。

170110furusato08

 「志布志発 かごしま黒豚三昧」
 ブタの角煮を更に炙って香ばしさをプラス。大きなダシ巻き玉子の中にも角煮。半熟トロリの味玉もグッド。急に場内が暗くなったのでストロボ炊いたらちょっと不自然な画に(^^ゞ

170110furusato11 170110furusato12

 更に無理してもう一杯と選んだのは、こちら。

170110furusato13

 「うにめし丼」
 このどんぶり選手権の殿堂入りなのだそうだ。以前食べてみて「それほどかぁ?」という感想のままだったので、再チャレンジ。
 なんとなくバサバサな感じで・・・乾燥 ぢゃない 感想は変わらず(^^;

170110furusato21

 沖縄のブースにて。
 去年から出店している「コザ麦酒工房」で。濃・中・淡と三種類のビール(@500円)を片っ端から。って画像は一杯しかないけれど。

170110furusato22

 アテにしたのはK君に「旨いですよ」と教えて貰ったこれ。

170110furusato24

 「大トロ 塩ホルモン 500円」
 高崎のブースで買ったものだ。たしかに旨かった。よっぽど中野へのお土産に買って帰ろうかと思ったけど「きっと冷めたら美味しくなくなるよなぁ」と考えてパス。

 とまぁ、このへんで「蛍の光」も流れ始めたしで、帰ることにした。

 K君、沖縄市「コザ麦酒工房」の皆さま、お世話になりました。

◆ふるさと祭り東京
 http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

| |

« 「覆麺智@神保町」で オマール海老の塩 | トップページ | 「ふるさと祭り東京 2017@東京ドーム」で ドンブリ三昧(後編) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ふるさと祭り東京 2017@東京ドーム」で ドンブリ三昧(前編):

« 「覆麺智@神保町」で オマール海老の塩 | トップページ | 「ふるさと祭り東京 2017@東京ドーム」で ドンブリ三昧(後編) »