再訪・吉田のうどん「美也川」
次女の習い事終わりを待って二人で富士吉田。11時過ぎに中野を出ると、ちょうど行楽シーズンの渋滞も解消されたところで、中央拘束もスイスイ。もちろん目指すは恒例「おいしいキャンプ場」なのだけど、その前にやっぱりこれでしょうと。
次女は子供の頃に「たけ川」で食べた吉田のうどんのことはすっかり忘れているらしく実質初めて。


吉田のうどんでは有名店の「美也川」である。今回で二度目の訪問になる。この店は日曜定休なので、なかなか食べる機会も少ないのだ。で土曜日の今日はここね。
用意されているメモ用紙に注文を書いて渡し、しばしのお待ち。最初に出てきたのは次女が頼んだこれ。
カレーうどん 400円」
熱々でややカラメのカレーはこの店の人気メニューらしいのだけど、ややカラめ。娘的には、この辛さと熱々さが、ちょっとシンドかったようだ。
美味しいけど、カラくて熱いよぉと(^^; 太めのうどんは気に入ったようだ。
「冷やしたぬき(大)450円」
お父さんが頼んだもの。カレーうどんもそうだったけど、安いでしょう。吉田のうどんはどこもコスパに優れているのが特徴ね。だって「かけうどん」なんて 300円。まるで駅前の立ち食い蕎麦なみなのですよ。
吉田のうどんらしく太め、でも不揃いのうどんの食感が何とも言えずいい。冷やしにした分だけコシというか硬さもしっかり伝わってきて、アゴが疲れるくらい。これ正解。そう言えば姉妹店の 「美也樹(みやき)」も冷やしたぬきが旨かったっけ。
我々が着いた時間は、ちょうど席が空いたタイミングだったらしい。このとき以外はずっと盛況。常に数組の行列が出来ていた。と言っても回転は速いので大して待たないのだけどね。
◆美也川 (みやがわ)
山梨県富士吉田市松山5-9-12
10:30-14:30 土祝 10:30-14:00 日曜休
| 固定リンク | 0
コメント