« 2016真夏の安曇野へ「往路・諏訪湖SA」 | トップページ | 2016真夏の安曇野「美ヶ原方面を望む」 »

2016.08.11

2016真夏の安曇野「堀金の向日葵と田んぼアート」

 次女と二人、買い物がてらおでかけ。途中で見かけた風景を二つほど。

160811horigane01

 堀金の道の駅に隣接する向日葵畑。ちょうどこのお盆の時期に最盛期を迎えるようになっているようだ。

160811horigane02

 残念ながら青空でないのと、周りは人工物だらけで風情に欠けるのは、いつものこと。

 続いて島内地区の「田んぼアート」へ。なんでも、松本で行われた「信州・まつもと大歌舞伎」の関連事業として公開されているものだそう。

160811tanboart01

 下から見ると、こんな感じでなんだかわからないのだけど、 300円を払って展望台に上ると・・・

160811tanboart02

 こんな景色が広がっている。中村屋ゆかりの「鏡獅子」と「二人の桃太郎」。約70ヘクタールの水田に色の違う7種類の稲が植えられているのだそうだ。HPには田植え後の状態から今日に至る過程が納められているので、詳しくはそちらをどうぞ。

 展望台に上がった人たちからはウワァっと言う声が上がる。でもひとしきり写真を撮ると、すぐに皆下りていく。
10分と展望台に留まる人はいないのが面白い(^^;

◇CANON PowerShot G9X 28-84mm/F2.8-4.9

| |

« 2016真夏の安曇野へ「往路・諏訪湖SA」 | トップページ | 2016真夏の安曇野「美ヶ原方面を望む」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016真夏の安曇野「堀金の向日葵と田んぼアート」:

« 2016真夏の安曇野へ「往路・諏訪湖SA」 | トップページ | 2016真夏の安曇野「美ヶ原方面を望む」 »