« フォレスター SJG の化粧パネルを変更 | トップページ | 「覆麺智@神保町」で渡り蟹出汁の悪い奴 »

2016.07.26

「勝本(かつもと)@水道橋」で 冷やしラーメン

 九段下から水道橋へと向かう途中、「勝本(かつもと)」の前を通りつつ名に投げなく券売機を見ると「冷やしラーメン(限定30食)」の文字が。

160726katumoto01

 というわけで急遽予定変更。券売機で食券を買って、まだ空いている店内へ。冷やしは少々時間がかかりますと女性スタッフ。でもさほど待つこともなくご提供。

160726katumoto04

 「冷やしラーメン(大盛り) 880円」
 見事なルックスですな。右側に載っている夏野菜、ミニトマトの赤とオクラの緑が目を惹く。三つ載っている茶色い玉状のものは出汁スープを凍らせたものだ。

160726katumoto05

 チャーシューにかかっているのはバルサミコ酢。浅草開化楼製だという太目の平打ち麺が頼もしい。

 で、早速食べ始めると、あれ?味がない。というかやたらウスく感じる。「鶏と煮干しをベースにしたスープに塩チャーシューと夏野菜を添えた清涼感のある冷たい醤油ラーメン」なのだそうだけど、とにかくうすい。先日の「いごっそう」でも同じような感覚を持ったのだけど、いよいよ私のバカ舌が壊れたか。

 評判の店の評判の冷やしラーメン。不味かろうはずはないではないか。そうは思うのだけど・・・。
 でも、玉状に凍らせた出汁スープはしっかり旨味を感じたよなぁ。バルサミコ酢に旨味甘味だって感じたし。

 もともと濃い味、強い味が大好きな私。普通の味では満足できなくなったのかもしれない。などと思いながら、ここでも大盛りにしたのを後悔。

 なんとか食べきって店を出た。・・・うーむ。

◆勝本 (かつもと)
 千代田区三崎町2-15-5 最寄駅:水道橋
 11:00-22:30 日曜休

| |

« フォレスター SJG の化粧パネルを変更 | トップページ | 「覆麺智@神保町」で渡り蟹出汁の悪い奴 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「勝本(かつもと)@水道橋」で 冷やしラーメン:

« フォレスター SJG の化粧パネルを変更 | トップページ | 「覆麺智@神保町」で渡り蟹出汁の悪い奴 »