« 2016梅雨入り直前の「おいしいキャンプ場@富士ヶ嶺」 | トップページ | 富士宮やきそば「ゆぐち」で 肉やきそば »

2016.06.04

富士宮やきそば「すずき お好み」で 肉イカやきそば

 さてさて「おいしいキャンプ場」に来た時の楽しみの一つはB級グルメ。すなわち「富士宮焼きそば」と「吉田のうどん」が私的双璧をなすわけですな。
 そしてのこの二つ、富士宮と富士吉田は富士ヶ嶺の「おいしいキャンプ場」からは、それぞれの市内までほぼ等距離。

160604suzuki01

 というわけでクルマでおよそ30分ほど。最初に立ち寄ったのがこちら。「すずき お好み」である。富士宮やきそば学会公認の店である証し、オレンジ色のノボリが出ていないのだけど、れっきとした「富士宮やきそば」の店。それも老舗の部類だそうだ。

160604suzuki04 160604suzuki02

 店に入るといきなり鉄板。その名のとおり、いわゆるお好み焼き系の店なのが判る。スタッフは女将さんらしきお年のお母さんが一人だけ。このお母さんも前回の「前島」同様、お話し好きみたいで昔話などをいろいろ教えてくれる。

160604suzuki03

 最初に出てきたのはヌカ漬けのお新香。サービスだそうだ。いい味を出している。こんな時ビールを飲めないのは悲しい。

160604suzuki05 160604suzuki06

 最初はイカ、そしてキャベツ、麺、肉かす、肉という順番で炒め始めて、ものの数分。

160604suzuki07

 「肉イカ焼きそば 500円」  まさに目の前でチャチャッと作ってくれたのがこちら。ラードや油を使わず、豚肉と肉カスから出る脂だけで焼くのがこの店の特徴だそうだ。鉄板から取り皿にとって食べるタイプで麺はマルモ食品製。

 まずは薄めの味付けで提供するのも「前島」と同じ。これはある程度お年の女将に共通する味付けなのかもしれない。ここも「薄かったら言ってね」ということなので、ひと口食べたところで「もうちょっと濃い方が好み」というと、ソースを足してサッとまぜてくれた。うん、この方がずっといい。

160604suzuki08

 ラードも油も使わないせいでサッパリと仕上がるというけれど、私的にはもうちょっと脂を使ってくれた方が好みだなぁ。もちろん決してまずいわけではないし、このお値段でこの水準なら文句を言ってはバチが当たる。

 いろいろ教えてくれた女将さんに「美味しかった。ご馳走様でした」とお礼を言って店を出た。

 一般的な富士宮やきそばは、わりと量的には多くない。というわけで、もう一軒攻めることにしまょうかね。

すずき お好み
 静岡県富士宮市万野原新田3281-17
 11:00-20:00 火曜休

| |

« 2016梅雨入り直前の「おいしいキャンプ場@富士ヶ嶺」 | トップページ | 富士宮やきそば「ゆぐち」で 肉やきそば »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士宮やきそば「すずき お好み」で 肉イカやきそば:

« 2016梅雨入り直前の「おいしいキャンプ場@富士ヶ嶺」 | トップページ | 富士宮やきそば「ゆぐち」で 肉やきそば »