再訪・二郎インスパイヤ「ラーメン 栄@水道橋」
再びの神保町攻め。今日の気分は二郎系・・・なのだけど、神保町二郎の行列はもちろん、用心棒も結構並んでる。しかたないと諦めて水道橋方面へと歩き出したところで思い出した。
今年3月、三崎町の日大法学部の真ん前に出来た二郎インスパイヤ系「ラーメン 栄」。さいわい店内は空いていて余裕で着席。
食券を渡す時にトッピングを申告する方式。「ゼンマシ」でお願いした。
「ラーメン 700円」
ゼンマシとしては標準的なボリューム。例によってコショーと一味唐辛子は自分でかけたものね。
前回もそうだったけど、乳化したスープがマイルドで旨い。
中太ストレートの麺は二郎標準に比べれば細め。でもツルツルのシコシコ。そして、この店のもう一つの特徴。ブタが旨い。かなり厚切りにされたバラ肉が二枚載っている。
結構旨いのに、どうして空いているのだろう。そう思ってたら2限目の授業が終わったのだろうか、次々と学生たちが入ってきて、あっというまに繁盛店の様相。
この味を真面目に続けていてくれたら、間違いなく人気店になるのではなかろうか。
完食の7割汁でご馳走様。再々訪必至の二郎インスパイヤなのでした。
◇ラーメン 栄
千代田区三崎町2-6-6 最寄駅:水道橋<神保町
11:00-23:00 土曜日は19:00まで 日休
2016.3.23オープン
| 固定リンク | 0
コメント