「中華そば 二階堂@九段下」で 特製煮干し中華そば
飯田橋から九段下方面へと移動の途中、そういえば「斑鳩」は市ヶ谷に移転したんだよなぁなどと思いながら歩いていると、あれ?こんな所にラーメン店があったっけ?
「中華そば 二階堂」。GW期間中の 5/6にオープンした新店だそうだ。
定刻より遅れて 11:45開店。券売機で何故か「特製」なんていう滅多に頼まないメニューをボチッ。
清潔で Unfinishedな店内には JAZZが流れてたりして、ちょっとおしゃれ。
テーブル上にはミルタイプのブラックペッパーと八幡屋磯五郎の七味。棚には各種の醤油や種類が並べられている。そんなものや、ご主人らしき人の丁寧なオペレーションを眺めているうちにご提供。
「特製煮干しそば(大盛) 1,030円」
1,000円超えのラーメンなんて酔っぱらってでもいない限り、まず頼むことはないのだけど、今回は待つうちに調べたワンタンに惹かれてしまったのですね。
薄く黄金色に澄んだ清湯スープ。てっきり塩ベースだと思ったら白醤油なのだそうだ。スープを一口すすると、今どき流行りの「煮干し」と違って、かなり控えめ。つまり煮干し煮干ししていないのだ。でもこんなスッキリした煮干しもいい。
カネジン食品製だという加水率高めと思われる中太平打ちの縮れ麺はツルツルのシコシコで旨い。
トゥルトゥルのワンタンの食感。アンの味付けも強過ぎず上品に旨い。二つしか入っていないのが。物足りないくらいだ。
バラ肉とロース肉?のチャーシュー。とりわけバラ肉の方の塩加減が素晴らしい。
どれをとっても高次元でバランスがとれた美味しい一杯なのでした。未食の人には一度どうぞとお奨めしておきます。
次回、機会があったら普通の醤油ベースで細麺だという「中華そば」をいってみよう。
◆中華そば 二階堂
http://twitter.com/nikaido_kudan
千代田区飯田橋2-3-7 最寄駅:九段下
11:30-15:00 18:00-21:00
土 11:30-15:00 日祝休
| 固定リンク | 0
コメント