二郎インスパイヤ「ラーメン 栄@水道橋」
駿河台下から飯田橋方面に抜ける途中、三崎町の日大法学部の前を通りかかると見慣れぬ看板を発見。
黄色の下地の上に黒字で「ラーメン 栄」とある。「ヤサイ・ニンニク・背脂・ショウユ」の貼り紙も見える。もう間違いなく二郎系でしょう。
いつの間に出来てた?と調べてみると、この 3月23日にオープンしたばかりみたいだ。


ということで入ってみることにした。11時半過ぎという時間で先客は一人だけ。まだ知名度が足りないというところだろうか。ラーメンの他、つけ麺もまぜそばもあるようだ。
入口で買った食券を渡すとさきにトッピングを聞かれた。「ゼンブマシデ」と答えてしばらくお待ち。
「ラーメン 700円」
でこちらが、この店のゼンマシのボリューム。コショーと一味唐辛子は自分でかけたものね。
ヤサイに占めるキャベツ比率が一般的な二郎系より高めかな。背脂の量も標準。ニンニクマシがちょっと少なめかもしれない。
乳化したスープが思いのほか旨い。かなりマイルドというか甘めな感じではあるが、二郎系らしい旨さがちゃんと出ている。
麺は二郎標準に比べればかなり細めの中太ストレート。その代わりツルツル感が強くてシコシコ。これはこれでありだ。
そうしてブタが旨かった。ブロックタイプのバラ肉で、かなり厚切りにされたのが二枚。豚肉と脂の旨味がキッチリ伝わってきて、これ旨いわぁ。これならブタ増し(+100円)でも良かったかもしれない。
総じて好印象。神保町・水道橋界隈で二郎系が食べたくなったときの候補に入れておくべきだろう。二郎系がお好きで未食のかたには一度どうぞとお奨めしておきますね。
◇ラーメン 栄
千代田区三崎町2-6-6 最寄駅:水道橋<神保町
11:00-23:00 土曜日は19:00まで 日休
2016.3.23オープン
| 固定リンク | 0
コメント