「麺彩房@中野」で (特製)和風つけめん
昨夜遅くに安曇野から帰着した。疲れもあって遠くまで行く気にはなれない。近場でラーメンと考えて、久しぶりに行ってみたのは「麺彩房@沼袋」。私的中野の推し麺と言いながら、なんとほぼ3年半ぶりの訪問になる。
開店間もなくという時間、先客は一組のみ。券売機で間違えて「特製」を買ってしまった(^^;
カウンターに座って待つことしばし。
「特製和風つけ麺(大盛) 1,000円」 通常のつけ麺とどう違うのだろうと思ったら、お味は元の豚骨魚介を踏襲しつつも一ひねり。マイルドな酸辣湯(サンラータン)風の味に仕上げられている。
さすがは麺彩房、はずれはないよね。
親会社である大成食品謹製の麺は太平打ちの縮れ麺。極太ストレートの麺をずっイメージしていたので、ちょっと肩すかし。つけ麺の麺を変えたみたいだ。でもこの麺自体も美味い。
大きめのチャーシューが二枚。香ばしく炙られていて、もちろんこれも旨い。
安心の味。高いレベルでまとめられたおいしいつけ麺だった。
今度は中華そばの方を食べてみよう。
◆中華そば専門店 麺彩房(めんさいぼう)
中野区新井3-6-7 最寄駅: 沼袋<新井薬師<中野
11:00-15:00 17:30-21:00 スープ切れ終了
月曜休(うどん店を営業してるらしい)
| 固定リンク | 0
コメント