「勝本(かつもと)@水道橋」で 中華そば
水道橋駅近くで以前から気になっていたお店。「つじ田」インスパイヤという話もあって、後回しになっていた店だ。オープンして1年ほども経つ。
店の内外装や、スタッフの数などを見ると資本系のニオイがしないこともないけど、旨いのなら文句はない。
券売機の一番左上にあるメニューを選択。壁際のカウンター席に座って待つことしばし。店内の雰囲気も、カウンター上の香辛料も「つじ田」に似てる。
「中華そば(煮干し醤油) 730円」
つじ田風の粘度の高い豚骨魚介を想像していたら違った。醤油ベースの清湯。その名のとおり煮干しが効いたスッキリした味わいのスープだ。これ旨い。煮干しが効いたと言っても最近流行りの、エグいくらいの煮干し出汁というわけではない。
浅草開化楼製だという中細の麺は、まずかろうはずもなく、この旨いスープを良く持ち上げる。もう一度、これ旨いわぁ。
チャーシューもメンマも文句なし。どれも高い次元でまとまっていて、これまで後回しにしていたのがバカみたい。もっと早く来ていればよかった。そう思わされる一杯なのでした。
◆勝本 (かつもと)
千代田区三崎町2-15-5 最寄駅:水道橋
11:00-22:30 日曜休
| 固定リンク | 0
コメント