« 「博多もつ鍋 芳々亭@新宿小田急催事」で もつ鍋ちゃんぽん | トップページ | 続・アクアラインを越えて 「竹岡式ラーメン 梅乃家」 »

2016.04.21

「一心不乱@新宿小田急催事」で 黒こくとんこつラーメン

 もつ鍋ちゃんぽんの麺量が少なかったこともあって、私的にはまだまだ逝ける。

160421_1shin01

 というわけで、前回の博多出張時に食べたいと思っていて食べられなかった「らーめん 一心不乱」である。

160421_1shin02 160421_1shin04

 こちらも博多ラーメンの有名店。でも不思議と行列がなく、食券を買ってすんなりと着席。麺の硬さを言い損ねた。ってか聞かれなかったのだけど、やってくれたのだろうか。

160421_1shin05

 「黒こくとんこつラーメン 780円」
 まぁ催事価格でしょうかね。ちと高いかなと。トッピングはバラ肉の薄切りチャーシューが二枚と、キクラゲ、青ねぎにキザミねぎ。

 博多豚骨白湯にしてはちょっと茶濁したスープ。思ったよりずっとトロミのあるタイプで、うんこれは旨い。

160421_1shin06

 博多系らしい低加水の極細ストレート麺はメンカタ(カタメ)で茹で上げられていて、これもよし。

 催事でこのレベルなのだから、やっぱり一度本店で食べてみたいものだなと思った。もっとも今どきはスープでさえ冷凍の技術が進んでいて、出来上がりと殆ど遜色のない状態で提供できるのだとか。

160421odaq

 我が家へのお土産に大宰府天満宮「かさの家」の銘菓「梅ヶ枝餅」と、あまりにも有名な「とおりもん」を買って帰ることにした。

 この小田急新宿の催事は月曜日まで。ご興味のあるかたは、一度どうぞ。

◆らーめん 一心不乱
 http://www.isshinfuran.jp/shop/
 福岡県福岡市中央区大名2-6

| |

« 「博多もつ鍋 芳々亭@新宿小田急催事」で もつ鍋ちゃんぽん | トップページ | 続・アクアラインを越えて 「竹岡式ラーメン 梅乃家」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「一心不乱@新宿小田急催事」で 黒こくとんこつラーメン:

« 「博多もつ鍋 芳々亭@新宿小田急催事」で もつ鍋ちゃんぽん | トップページ | 続・アクアラインを越えて 「竹岡式ラーメン 梅乃家」 »