夏用タイヤをネットで発注した
実は昨年11月末「おいしいキャンプ場@富士ヶ嶺」へ行った帰り道、立ち寄った店の縁石で右前輪のサイドウォールをエグるように傷つけてしまった。
なんとかそのまま中央高速を走って帰ってくることは出来たものの、結構な深傷だ。ただその直後、スタッドレスに履き替えてしまったので、冬の間はよかったのだけど、いよいよ夏タイヤへと交換する時期になってしまった。
これまでのタイヤ「ブリヂストン DUELER H/L 400(上の画)」は、まだ走行距離 17,047km。だから残りのタイヤはまだまだいける。しかしながらクルマ側で複雑なコントロールをしている今時の4WD車の場合、1本だけのタイヤ交換はペケで「4本同時に」というのがセオリーらしい。誤魔化し誤魔化し乗り続けることも考えたが、低くてもバーストの可能性を考えるとどうにも気持ち悪い。
というわけで、痛い出費にはなるけれど、夏タイヤへの履き替えを機にタイヤを4本とも買い換えることにした。
あれこれ悩んだ末に決めたのがこれ。ネットで最安値を付けていた STYという東京の業者へ代引きでボチッ。


発注したのが昨日(金曜日)の朝で翌日20時過ぎには届いていた。週明け以降の着荷だろうと思ってたので、明日は別の予定を考えていたのだけど、置いておく場所もないしで、急遽履き替えることに。
ちょうどタイヤ交換の時期。きっと「タイヤ館」も混んでいることだろうから、朝一で出かけることにしましょうかね。
このタイヤに決めた理由や装着後の感想などは、次項「夏タイヤを買い換えた」編へと続きます。
| 固定リンク | 0
コメント