8年ぶりに行ってみた「中華そば 青葉@中野」
最後にこの店に行ったのは、なんともう8年も前のこと。毎日店の前を通っていながら、いやはや随分間が空いたものだ。
この店に足繁く通っていたのは、もう20年近くも前のこと。かつてのパソコン通信(死語?)時代の私の過去ログに、この店の名前が初めて登場したのは 1998年。ちょうど「東京のラーメン屋さん(現ラーメンデータベース)」でも話題になり始めた頃のことだ。
てなことはおいといて、「中華そば 青葉 中野本店」である。言わずと知れた青葉インスパイヤーの本家本元ね。
「中華そば 730円」 8年前と変わらぬルックス。そして味・・・は変わったような。開店当時と違ってきているのは、もう随分前からのこと。
おなじみカネジン食品製の細やや縮れ麺。(大成食品に戻っていたかもしれない)
久しぶりすぎて、こんなだったっけ?と言うのが正直な感想。足繁く通っていた頃の味はしっかり覚えていて、ちょっと違うよなぁなんだけど、8年前の味とは変わっていないのかも知れない。
この店のオープンからもう20年。そう今年は20周年を迎えるわけだ。


2006年の10周年記念の時には並んだっけ。この時には既に大成食品からカネジン食品に麺は変わってたんだった。あれから10年。開祖?であるH氏が、とある事件をきっかけに店に出なくなってからも10年以上経つってことか(^^;
また店に立って欲しいと思うのは私だけだろうか。
◆中華そば 青葉 中野本店
http://www.nakano-aoba.jp/
中野区中野5-58-1 最寄駅:中野
10:30-21:00頃(スープ切れ終了)無休
1996/10/12オープン
| 固定リンク | 0
コメント