« 2016新春の安曇野から下界へ | トップページ | 「麺屋 青雲@中野」で GOMA風ネギらーめん »

2016.01.03

「オリエント・スパゲティ@中野」で たらこイカ納豆

 帰りの中央高速は、朝早めに出発した甲斐もあって、どこにも渋滞はなくスイスイ。自宅に着いたのは10時少し前。荷物を全て降ろし、ひと段落するともう昼食時間だ。

 近所のラーメン店の多くはまだ営業していないみたいだし、ここなら営業しているはずと、我が家からは徒歩数分。

160103orientspa1

 知る人ぞ知る というか その筋?では有名なパスタのお店「オリエントスパゲティ」である。

160103orientspa2

 店先には今年で30周年を迎える旨が書かれている。そうか、もうそんなになるかと。たしかに初めて行ったのは、この店がオープンして間もなくの30年前だ。

 その時初めて食べた、当時「オリエントオリジナル」という名のたらこベースで納豆と紫蘇だったかな?のスパゲッティの衝撃は忘れない。たらこベース自体はすでに珍しいものではなかったが、とにかく旨かったのだ。

160103orientspa3 160103orientspa4

 そんなわけで、今日のオーダーは久しぶりに「たらこベース」のものにした。

160103orientspa5

 今日はお正月。最初に宮城県は塩竈の銘酒「浦霞」が振る舞われた。ラッキー(^o^)v

160103orientspa6

 「たらこ・イカ・納豆(大盛) 1,050円」  当時の「オリエントオリジナル」に一番近いメニューがたぶんこれ。タラコと納豆のヌルヌル、それにイカのツルツル感が、アルデンテなパスタに良く合うんですよね。

160103orientspa7

 

 ランチタイムなので大盛は無料だ。旨いウマいと完食の全汁・・・ぢゃない、器に残ったタラコもきれいにスプーンですくって、ご馳走様。

 スパゲッティがお好きで未食の方には、一度是非どうぞとお奨めしておきます。中野駅からも新井薬師前駅からも、ちょっと距離があるけれど、わざわざ行ってみるだけの価値はあるかと思います。

◆オリエント スパゲテイ orient spaghetti
 http://www.arthur-seaton.com/orient/
 中野区新井1-23-22 ヒグチビル1F
 11:30-21:30 無休

| |

« 2016新春の安曇野から下界へ | トップページ | 「麺屋 青雲@中野」で GOMA風ネギらーめん »

コメント

お疲れ様です。
ご無沙汰しております。

この「オリエント」さん、結構昔に読んだ様な記憶が有ります。
その頃は結構頻繁に記事にされていた様な..

さて、お酒の名前は恐らく「浦」霞ですね。
学生時代に居酒屋でアルバイトをしていて、これもラインナップに有ったもので..

いつもコメントがツッコミばかりですみません。
今年も宜しくお願いします。

ではまた..

投稿: amarift | 2016.02.06 15:44

 ども、amarift さん。

 あれま、本当だ。ご指摘ありがとうございます。
 訂正しておきますね。

 オリエントスパゲッティ。お気に入りの店であるのは変わらないのですが、最近行く機会が減ってまして・・・特に理由があるわけではなく、単にラーメンに偏っているだけ(^^; 

 そのラーメン食も記事のアップ自体も減っているのですが、今後とも当ブログを宜しくお願いいたします。

投稿: BUSH | 2016.02.11 08:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「オリエント・スパゲティ@中野」で たらこイカ納豆:

« 2016新春の安曇野から下界へ | トップページ | 「麺屋 青雲@中野」で GOMA風ネギらーめん »