« 2015晩秋の「おいしいキャンプ場@富士ヶ嶺」富士山 | トップページ | 2015 SJフォレスターの冬支度 »

2015.11.29

吉田のうどん「しんたく」で 肉うどん

 「おいしいキャンプ場」を後にして、まずはお買い物。我が家でも大好評の「富士宮やきそば」の生麺やだし粉などを買うためだ。続いて寄ったのがこちら。

151129shintaku01

 吉田のうどん「しんたく」。ここに来るのは二度目。同行の吉田のうどん初心者3人のために、いかにも吉田のうどん屋らしい民家然とした店を選びたかったからだ。テレ朝の「人生の楽園」でも紹介された有名店でもある。(もう一つの候補であった「みさきうどん」はいつの間にか閉店または休業してしまったようだ。残念至極。)

151129shintaku02

 開店時間をわずかに過ぎて着いてみると、もうすでにかなりお客さんが入っている。ひとつだけ空いていたテーブルに座り、オーダーを紙に書いてスタッフのお姉さんに手渡しする。これ吉田流ね。(店内の雰囲気などは前回の記事をご参照願いたい。)

151129shintaku03

 「肉うどん 600円」
 天カスは後から自分でかけたもの。素の状態を撮り損ねて、馬肉が半分隠れてしまった。ま、こっちの方が馬そう、ぢゃなくて旨そうでいいか(^^;

 椎茸や昆布などで丁寧にとったダシに醤油と味噌の合わせ。いかにも吉田のうどんらしい上質な汁に、やや平打ちぎみな極太うどん。この食感がたまりません。

151129shintaku04

 このスリだねもまたいい。途中で投入してやると、味がピシッと締まるのが判る。入れすぎないのがコツね。

 途中で大盛りにしておけばよかったと後悔しつつも完食の全汁。

 味にというか好みがうるさいSP氏も大満足だったようだ。もちろん女子二人も。とりわけAやかにとっては、富士宮やきそばにしても、ジンギスカンにしても、今回は初めて尽くし。満足度はさらに高かったみたいだ。

 飽食の二日間を終えて、さぁ下界へと戻りましょうかね。と、その前に恒例「お茶や肉店」でお土産の馬刺しを買って帰らねば。

しんたく
 山梨県富士吉田市新倉1217 最寄駅:下吉田
 11:00-14:00 木曜休

| |

« 2015晩秋の「おいしいキャンプ場@富士ヶ嶺」富士山 | トップページ | 2015 SJフォレスターの冬支度 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉田のうどん「しんたく」で 肉うどん:

« 2015晩秋の「おいしいキャンプ場@富士ヶ嶺」富士山 | トップページ | 2015 SJフォレスターの冬支度 »