富士宮やきそば「富士宮やきそば学会」
富士宮に来たからには、ここは押さえておかねばならぬと浅間神社への参詣がてら寄ったのはこちら。
その浅間神社の真ん前、お宮横丁入口にある「富士宮やきそば学会・アンテナショップ」である。
「富士宮やきそば」の商標権を持つ「富士宮やきそば学会」直営の店舗だそうだ。
「富士宮やきそば(並) 450円」 取り敢えず一番オーソドックスそうなこれ。ボリューム的にはちょっとどうよという量だけど、まぁ観光地価格でもあるだろうから、こんなもんか。
まるでゴムを噛むかのような弾力のある蒸し麺の食感がいい。
「富士宮やきそば」を名乗るには富士宮市内にある指定製麺所の蒸し麺を使わなくてはならないそうだ。そして具には肉カス(脂カス)にキャベツ、最後に削り節というのが富士宮流なのだとか。
全国B級グルメを二連覇しただけのことはあるのだろう。なるほど、いかにもそれらしい「やきそば」だった。
食べ終わると、お皿には世界遺産登録記念の富士山。
浅間神社に来られた方は、らしい「やきそば」ということで、一度寄っておくといいかもですね。
◆富士宮やきそば学会・アンテナショップ
http://www.umya-yakisoba.com/contents/2009/07/antenna-shop.html
静岡県富士宮市宮町4番23号
| 固定リンク | 0
コメント