« スバル STIエンブレムをフオレスターのフロントに | トップページ | 2015秋の「おいしいキャンプ場@富士ヶ嶺」 »

2015.10.10

2015中野にぎわいフェスタ「四季の森公園」

 今年も開催された「中野にぎわいフェスタ」

151010nigiwaif

 快晴というわけにはいかなかったが雨よりはいい。取り敢えず開催時間の11時に合わせて出かけてみるみとにした。

151010nigiwaif01

 メイン会場の「四季の森公園」へ向かうと、真っ先に目に飛び込んで来たのは「おやじの会」のテント屋台。桃二小の父兄(OB?)とタイ料理の店「999」とのコラボ出店だそうだ。

151010nigiwaif02

 「ハイボール(バケツ) 999円」
 ここには沢山の知り合いがいる。まずは景気づけにとグラスに一杯のハイボールを貰ったのだが、一瞬で呑みきってしまった。どうせならと、ご覧のようなバケツなる紙カップ-よく映画館などでポップコーンをガバッといれるヤツね-で貰うことにした。

 普通のハイボール4杯分だそうだ。目の前に出されてからちと後悔(^^; 片手では持てないし(^^; 最初の一杯と合わせ計5杯分を一気にイクことになる(^^;

151010nigiwaif11

 これだけの量だと何かしらアテが必要だと、近くのイスにバケツハイボールを置かせて貰って並びの屋台を物色。最初に買ってきたのがこれ。

151010nigiwaif12

 「北海道なよろ(名寄)煮込みジンギスカン 500円」
 サンプルが出てなかったので量が判らず買ってみたら、なんだこれだけかい!? これで 500円は高いよなと思いつつも食べて見ると、量の問題はさておき、旨いではないの。煮込みでもちゃんとヂンギスカンの味がする。

 左手前に見えるのは何だろうと思ったら油揚げ。下にはウドン。これらでかなりカサが増されている。肝心の肉は少ないしでコスパ的には日光のかなり手前。でもスタッフのお姉さんがきれいだったから、まいっかぁ(^^ゞ

151010nigiwaif13 151010nigiwaif14

 「鷺宮の鶏もも 350円」
 ヂンギスカンがアッというまに無くなってしまったので、続いてこちら。思ったよりボリュームがあって旨い。こちらは文句なし。この間にバケツハイボールもかなり進み、酔いが廻り始めた。

 朝飯を食べていないこともあって、これで食欲にも火が着いてしまった。続いて最初から狙っていたこちらの屋台。

151010nigiwaif21

 「大成食品オリジナル 台湾風焼きラーメン 400円」

151010nigiwaif22

 さすがは大成食品、麺自体が旨いのはもちろん、濃い目の味付けもいい。ボリュームもしっかりあって、コスパ高し。バケツハイボールのアテにもなる(^^;

 そのバケツハイボールをあらかた飲み終わり、これを食べきると、もうお腹はガボカボ。もう何も要らない、そう思ってたら「おやじの会」から悪魔の誘いが。「パクチー好きですか?」

151010nigiwaif23 151010nigiwaif25

 「グリーンカレーラーメン (アライド食品) 300円」

151010nigiwaif26

 もう腹は一杯だというのに、好物のパクチーを大盛りで入れてくれるというので、ついつい「マシマシ」でとイッてしまった。
 フタを開ける時間が早すぎたのか、麺はバサバサ。でも大量のパクチーのお陰でそこは誤魔化して食べきった。

 酔いも回ったところで、こいつがトドメとなったみたいで、もうダメ。サンプラ前とか暫定広場前の会場にも行く気でいたのだけど、パス。自宅へ戻ると爆睡。「とり☆パニ」に行く予定も「パニパニ」に行く予定も全て吹っ飛んで、気がつくと夜も更けて・・・(^^;

 わずか1時間と少しだけの「2015中野にぎわいフェスタ」だっのでした。

◆2015中野にぎわいフェスタ
 http://nakano-nigiwai.com/

| |

« スバル STIエンブレムをフオレスターのフロントに | トップページ | 2015秋の「おいしいキャンプ場@富士ヶ嶺」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015中野にぎわいフェスタ「四季の森公園」:

« スバル STIエンブレムをフオレスターのフロントに | トップページ | 2015秋の「おいしいキャンプ場@富士ヶ嶺」 »